fc2ブログ

This Category : 同友会

事業継承と起業、それぞれのやりがい。

2011.11.15 *Tue
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキング。
みなさまのおかげで、上位に戻りつつあります。

本当にありがとうございます!
そしてぜひ、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ


******



みなさんこんばんは


今日は中小企業家同友会の例会に行っておりました。


「事業継承と起業、それぞれのやりがい」
 というタイトルで、

株式会社ロレンス、美容室リグレッタの八木社長の発表でした。

2011yagisan.jpg

タイトルからもおわかりの通り、とっても興味深い内容でしたし、

パワーポイントの資料も簡潔かつ伝わりやすく、

お話のテンポや 時々笑いを入れるところなんかも すごくお上手でした。



どんなに素晴らしい内容だったか、どう感じたか、

私たちのテーブルでさらにどんな学びがあったか、


書きたいのはヤマヤマなんですけど
やること満載なので 今日は雰囲気だけお伝え。

ということで お許しを~



そして、明日16日の18時10分から放送の
NHK「こうち情報いちばん」見てね




そんな私から
クーリーハイハーモニーのライブのお知らせです♪

1110cooley-live.jpg

12月10日(土)、お寺でのクリスマスという、趣向を凝らしたライブです。

ぜひお越しください

※詳しくはこちらの記事で。≫



そして、引き続きアンケートのお願いです。

私も答えちゃお!なんて思っていただけたら有難いです



良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!


今日も皆さんに 大感謝! の、ゆりっちでした~


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


1103facebookpage.jpg
チョーチ・チョーチ ベビーシューズFacebookページこちらです。


ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。




↑ 【高知応援隊】ホームページ へ


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!
スポンサーサイト



COMMENT (3)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

ランチミーティング♪

2011.10.19 *Wed
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ


******


みなさんこんばんは!


今日は同友会・中央支部のランチミーティングに行ってきました


いつもランチタイムはひとり寂しく…なので、
大勢でご飯食べるのだけでも楽しいの


私、食べるのが遅いので 写真を撮る余裕がありませんでしたが

「とりあえず吾平」の日替わりランチ、680円で美味しかったですよ~♪


そして食事が来るまでの間と 食事の後、
みやっちさんから未来工業訪問のお話を聞かせていただきました。


ケチケチで照明のついていない廊下は真っ暗。

創業者で現・相談役の山田さんは、
ボロボロのサンダルを赤いガムテープで補強して履いている。


報連相は禁止。
会社で携帯電話禁止、成果主義禁止(年功賃金)、ノルマの禁止、残業禁止。

定年70才、800人全て正社員。出産の休暇3年間。



どれを聞いても 「おおーっ!」 と驚く内容でした。


一緒に行ってらしたサイラタウンのまみさんや、
チョーチ・チョーチの写真でもフォトスタジオさいとうのみよこお母様からも、
いろいろと感じたことを話していただきました。

1110lunchmeeting.jpg

みやっちさんのブログで

「常に考える」

「ヨソと違うことをする」

「他と同じものを安く売るのではなく、他にないものを高く売る」


などが今回の学びだったと締められていますが

私もいろんなフレーズから頭の中ぐるぐる、
自分にあてはめていろんなことを考えました。

今回も勉強になりました。ありがとうございました。



東部支部もこんな風に学んできたことをシェアするような
ランチミーティングがしたいなぁ。と思いましたよ~



そんな私から、クーリーハイハーモニーのライブのお知らせです♪

1110cooley-live.jpg

12月10日(土)、お寺でのクリスマスという、趣向を凝らしたライブです。

ぜひお越しください

※詳しくはこちらの記事で。≫



そして、引き続きアンケートのお願いです。

私も答えちゃお!なんて思っていただけたら有難いです



良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!


今日も皆さんに 大感謝! の、ゆりっちでした~


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


1103facebookpage.jpg
チョーチ・チョーチ ベビーシューズFacebookページこちらです。


ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。




↑ 【高知応援隊】ホームページ へ


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!
COMMENT (2)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

日本でいちばん大切にしたい会社

2011.08.26 *Fri
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ


******


みなさんこんにちは!

昨夜は同友会例会とPTA広報誌編集会議とをハシゴしてきた  ゆりっちです



同友会の方は

四国・地域ビジネスセミナー in 高知
高知県中小企業家同友会8月特別例会


という四国経済産業省と共催の貴重な会でしたが、
私は次があるので 基調講演Ⅰの60分間だけ聴きました。


講師は

日本でいちばん大切にしたい会社日本でいちばん大切にしたい会社
(2008/03/21)
坂本 光司

商品詳細を見る


ほかたくさんの著書がおありの、坂本光司氏。

法政大学大学院教授で、専門は中小企業経営論・地域経済論・福祉産業論。

フィールドワークやケーススタディーを重視した研究姿勢のもと
全国6,500社を超える企業の現場を訪問し、
良い会社・経営の条件とは何かを探求し続けている そうです。

1108daiji1.jpg

なかなか個性の強い方で、時々「怒ってる?」と思っちゃうくらいに熱く
大事なことは2度言う タイプ。

だからこそ心の奥・腹の底まで深く落ちる、素晴らしい講演でした。


1108daiji3.jpg

こんなテキストに沿って進むと、


「企業経営とは
 5人に対する使命と責任を果たすための活動」


という言葉が出てきます。


1108daiji2.jpg

↑この5人は、重要な順に書いてあるそうです。


まずは社員とその家族、

次に関係協力会社とその家族、

次が顧客、

次が地域住民、

最後に大きく離してから、株主というわけです。



今までは5番の株主が最優先、次にこだわるのが顧客満足というのが一般的でしたが、

株主優先ということは 業績優先の成果主義。



業績を上げるために社員がしんどい思いをしたり、

コストダウンだと言って下請けさんに無理な値引きを押し付けたり、

そんな不幸な人が出る会社の商品やサービスが、顧客を幸せにできるわけがない。


全くその通りだと思います。大賛成です。


日本にそんな考えは合わない、長期にわたって発展するわけがない。


業績軸じゃなく幸せ軸 で動く会社が、結果としてうまくいくのだと。

この決断で業績が上がるだろうか?ではなく、
この決断でみんなが幸せになるだろうか?という判断基準を持てと。



長年にわたってデータを収集・分析している方の言葉は説得力があり、

ある意味不安もありつつ 幸せ軸で動こうと決めている経営者にとっては
とても勇気付けられる内容だったと思います。


内容を全部書きたいくらいだけれど、私も濃厚な日々でなかなかなので
この記事で少しでも伝わったかどうかは謎ですが、

私自身も「普段は3時間くらいかけて講演をするんだけど」とおっしゃっていたそれを
ぜひ聴きたいくらいの 本当に素晴らしい内容でした。



次の小林秀司氏の講演、
「障害者雇用が切り開く新たなフロンティア」 も素晴らしかったんだろうなぁ…


資料は手元にあるのでまたじっくり見せていただきますが、
聴かれた方、また今度内容を教えてくださいね!



そんな私から、今日もやはりアンケートのお願いです。

私も答えちゃお!なんて思っていただけたら有難いです



良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!


今日も皆さんに 大感謝! の、ゆりっちでした~


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


1103facebookpage.jpg
チョーチ・チョーチ ベビーシューズFacebookページこちらです。


ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。




↑ 【高知応援隊】ホームページ へ


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!
COMMENT (0)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

モヤモヤクリアの魔法。

2011.07.15 *Fri
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

******


みなさんこんばんは。


先日は同友会東部支部、安芸支部設立準備例会で奈半利まで行ってきました。


株式会社ヘイワ原紙・山岡会長の発表です。

1107aki.jpg

「同友会とはどういう会か」 という一見冗談のようなタイトル。

しかし、

~ 逆境と失敗を活力に 学んで実践すれば企業は変わる ! ~

という副題に沿った濃い内容と、
それに同友会との出会いや学びがどう活かされたか というお話につながるんですね~。

詳しい内容は既に junjun さん がとても丁寧にご紹介くださっていますが、

どんな時にも前向きな山岡会長のお姿、
大変な時こそ明るさを失わないこと、でもその中でご自分は胃潰瘍になるほど悩み、

それでも昼間に考えに考えたことの答えが夢の中で出てくるほどの
開発に対する熱意。

どれもこれも感動的で、胸にビシビシ響きました。


私なんて足元にも及ばないどころか

正直時々、「ここに居ていいのかな…」 と思ってしまうことがあるくらい
素晴らしい経営者の方々ばかりの同友会なのですが、

それでも山岡さんがおっしゃった
「切ったら血ではなく“思い”が流れ出る」 にはなれるはず。

まずはそこでは誰にも負けてないくらいになりたいと思いました。


翌日、例会でもご一緒した junjun さんと久しぶりのランチ。

実は私、初のランチパスポートです


セルフィーユでいただいたのは…

1107junlunch2.jpg

↑ これと…

1107junlunch.jpg

↑ これと、食後のコーヒーもついて 500円!

お、お、鬼っちゅう…


そんな美味しくて超お得なランチをいただきながら

魂つながりのjunjunさんといろんな話をしていると、
自分の中の悩みや不安、モヤモヤしていたものに

「あぁそうか、そういうことか…」 って光がさしてくるのを感じるんです。

junjunさんも夢を追いかけて、いろんな壁にぶつかって、悩んで、
でもそのなかで感じたこと、起こった出来事を話してくれて、共有してくれることで
そういう感覚になるんですね。


本当に、同友会やjunjunさんと出会えて良かった。

心からそう思います。


私もかなり落ち込んでいる部分があるんですけど、
また頑張れる!頑張ろう!って思った2日間でした。



そんな私から、今日もアンケートのお願いです。

私も答えちゃお!なんて思っていただけたら有難いです


投票が増えたりするごとに、
あらためて皆さんに心の中で感謝のハグをしています!

本当にありがとうございます

良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!


今日も皆さんに 大感謝! の、ゆりっちでした~


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


1103facebookpage.jpg
チョーチ・チョーチ ベビーシューズFacebookページこちらです。


ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。




↑ 【高知応援隊】ホームページ へ


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!
COMMENT (2)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

土佐のヒーロー、下ネタを言う。

2011.06.29 *Wed
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****


みなさんこんばんは。


昨夜は同友会例会に参加しておりました。


1106ikezawa1.jpg


大ヒット商品「土佐の赤かつお」の光と影
  ~そこで得たもの、失ったもの~


by しゅーろー社長.


この魅力的な発表タイトルに、
会場がぎゅうぎゅう詰めになるほどの参加者が集まりました。


私のテーブル番号が9番って、すごっ!


そして、発表の内容も本当に素晴らしかったです。


今回の大ブレイクは 外から見ると
たまたま作った商品が たまたまテレビの企画に応募したらひっかかって、
たまたま優勝して とにかくたまたま、すんごくラッキーでしたね!

なんて思われることも多そうだけれど、全然違いますのです。


県外のIT企業でバリバリ活躍していたしゅーろー君が
高知に戻って家業を継ぐにあたり、

メディアへのアプローチや食育活動、商品開発に取り組み
ブランディングをしていく。

家業から会社へ そして

子どもたちが 将来なりたい職業ランキングに
魚屋をランクインさせる


という目標に向かっていくプロセスは、
きちんとした信念を持って計算されたものであり、

最初からその中のひとつの役割を与えられていた赤かつおくんは
ある意味その任務を既に終えたのだとか。


かっこいいっ!


そして、いざという時に背中を押してくれる奥様、

何かを決断するときに

「この決断は 子どもたちから見てかっこいいことかどうか」

を判断基準にしているって…


マジ、かっこいいっす!


ほんと、ウチの子たちはしゅーろー君を土佐のヒーローやと思いゆうし、
これからますますパワーアップしていくがやろうなぁって思いました!


発表後の懇親会も盛り上がり、締めの挨拶をするしゅーろー君。
※マイクを持っているのはメイクさん

1106ikezawa2.jpg

「皆さん、今日は
 僕の下ネタを聞いてくれてありがとうございました。」



って、さすが!

しゅーろー君らしくてイイですっ!!


あれが下ネタだと言うなら、
マリア様と呼ばれ?半径2m以内で下ネタ禁止例がしかれている?私でも

また下ネタ聞くでぇ~



とにかく私、この会に参加して しゅーろー君の発表を聞けて、

そこから討論した同じテーブルの方たちからもたくさんのヒントをもらえて、

懇親会でも皆さんともいろいろ話ができて、


かなーり 元気もらいましたき


本当に皆さん、ありがとうございました!



そんな私から、今日もアンケートのお願いです。

私も答えちゃお!なんて思っていただけたら有難いです


投票が増えたりするごとに、
あらためて皆さんに心の中で感謝のハグをしています!

本当にありがとうございます

良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!


今日も皆さんに 大感謝! の、ゆりっちでした~


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


1103facebookpage.jpg
チョーチ・チョーチ ベビーシューズFacebookページこちらです。


ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!
COMMENT (9)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

引越します!

2011.04.12 *Tue
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****


昨夜は ゴーイング さんでの
同友会第2支部新旧役員合同幹事会に参加してきました。

1104doyukai1.jpg

私は幹事ではないのですが、
例会のチラシを作成したり、なんやかやとお手伝いしてみたり…

気づくと幹事会にもいる … みたいな


でも、せっかく入会しているからには 積極的に参加・お手伝いして、
素晴らしい経営者の皆さんから たくさんのことを学びたいのです。

そういう絶好のチャンスですからね。逃すもんかい


んでもって、総会まではあくまで「予定者」という扱いだと思うんだけれど、
私、新年度からついに幹事に!

さらには、第2支部から第3支部に引っ越します!
(新年度からは中央支部・東部支部という名前になりますが。)


どうして?って

そりゃあもう、東部地域の方からの熱烈なラブコールですよ!
スカウトですよ!ヘッドハンティングですよ!

ということにしてん


とにかく、シャッフルするのは活性化につながるし、いいことだと思います!
同じくお引越し予定の 大石さん規代さん に、どこまでもついて行きます!


全然関係ないけど、第2支部3人娘???のスリーショット。

1104doyukai2.jpg

大好きで尊敬している マキちゃん と、魂の友・愛しの junjunさん

引越しても中央支部の行事にも参加するし、これからも仲良くしてね♪



そんな私から、引き続きアンケートのお願いです。

私も答えちゃお!なんて思っていただけたら有難いです


今も投票や温かいコメントがぽつぽつと増えていて、
皆さんに心の中で感謝のハグをしています!

本当にありがとうございます

良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!


今日も皆さんに 大感謝! の、ゆりっちでした~


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


1103facebookpage.jpg
本サイトは未完成ながら、
チョーチ・チョーチ ベビーシューズ Facebookページできました。


ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!
COMMENT (4)  TRACKBACK (0)  EDIT | 



Copyright © "あの"ゆりっちの土佐日記 All Rights Reserved.
テンプレート配布者:サリイ  ・・・  素材:TripISM
09
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
||| admin || NewEntry |||

プロフィール

ゆりっち

Author:ゆりっち
 土佐に生息する39歳2児の母。仕事に没頭しすぎて家族に迷惑かけまくり中。
 ネット上にあまりに同じHNが多すぎるんで、"あの"をつけてなんだかすごそうにしてみました(^-^)。




いろいろお勧め












ブログ内検索