fc2ブログ

This Category : F1

香川キャンプ♪

2011.07.23 *Sat
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ


******


みなさんこんにちは。

今日はいよいよ 海の日の連休に香川へキャンプに行ったお話です!


最近はほとんど話題にしたことがないのですが、
以前は毎年、F1日本グランプリを観に家族で鈴鹿サーキットに行っていました。

しかも、こんな風に
手作りのレプリカスーツを子どもに作ってあげてたんです!


0810f12.jpg


最初にウィリアムズのスーツを着せて行ったのが2001年。

その後このブログの右側に常に貼ってある 観戦塾 の掲示板で

「スーツ着てる子がいたよ~!」
「それ、私で~す♪」


みたいなやりとりから始まって、どんどん子連れコスプレ観戦仲間が集まって、

サーキット内キャンプ場で一緒にキャンプするのが恒例行事となったんです


やがて子ども達の成長、生活環境の変化、
F1日本GPが富士へお引越しなど色々あっても、出来る限り一緒にキャンプしたり
もはや鈴鹿でないところでさえ集合してしまう 我らが鈴鹿キャンプ組。


とにかく、レースに間に合うように必死で子どもスーツを作ったり、
ものすごい人ごみの中 子どもの快適さを守る努力をしてきたりと
同じ苦労と達成感を味わいながら 恒例行事として集合してきたメンバーとは

滅多に会わなくても 心の友というか、ほとんど親戚に近い感覚です


そんな大好きで大切なメンバー、今年は19人で集合したのが
香川県・まんのう公園のキャンプ場。


まず、キャンプ場に入る前にうどんです♪

1107kagawa1.jpg

元祖しょうゆうどんの小懸屋というお店。

でっかい大根が ドーン! と出てきて
自分でガリガリとおろして うどんにかけて食べる仕組みです。

このうどん、結構私の好みでした♪


入り口で記念写真。

1107kagawa2.jpg

どうでもいいけど、娘ってば 足、長いな。


とか思いながら外に出ると、ヘンな販売機発見!

1107kagawa3.jpg

オリーブサイダー、醤油サイダー、盆栽サイダーって何!?


恐る恐る 私はこれを選択。

1107kagawa4.jpg

飲んでみたら サッパリした普通に美味しいサイダーだったけど、

どこがワイン風味なのかは
サッパリわかりませんでした。



というわけで、前フリと キャンプ場にさえ到着していない ほんの触りだけでしたが、
本編の写真がまだ取り込めてないので また気が向いたときに続きをご紹介します☆


そんなテキトー???な私から、今日もアンケートのお願いです。

私も答えちゃお!なんて思っていただけたら有難いです


投票が増えたりするごとに、
あらためて皆さんに心の中で感謝のハグをしています!

本当にありがとうございます

良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!


今日も皆さんに 大感謝! の、ゆりっちでした~


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


1103facebookpage.jpg
チョーチ・チョーチ ベビーシューズFacebookページこちらです。


ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。




↑ 【高知応援隊】ホームページ へ


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!



スポンサーサイト



COMMENT (0)  TRACKBACK (1)  EDIT | 

おかえり鈴鹿。ただいま高知。

2009.10.06 *Tue
行ってきましたF1日本グランプリ・鈴鹿。

今日の記事は写真中心のレポートでございます☆


09suzuka1.jpg

土曜日。 ゲート前で仁王立ちの旦那ちゃん。 嬉しそうです


09suzuka2.jpg

私らの指定席。 超快適!


そして、鈴鹿サーキットの買い食いグルメはレベルが高いのだ。

09suzuka3.jpg

ウワサの富士宮焼きそばを初めて食べたのが鈴鹿。 ウマイ。


09suzuka4.jpg

なんとか豚(←ちゃんと覚えろっ!)のカツサンド。 これまたウマウマです


09suzuka5.jpg

座席からのズームで、失踪するF1マシンを撮影。

今までのとは比べ物にならないくらい、新しいデジカメはおりこうさんです。


09suzuka6.jpg

鈴鹿滞在中はいつものメンバーでキャンプ生活。

役割分担や段取りも手馴れたもので、楽しくまったり、快適ライフ。


09suzuka7.jpg

土曜の晩は美人鍋と写真のトマト鍋。 締めのチーズリゾットがこれまた美味しかった♪


09suzuka8.jpg

ランタンの明かりに照らされる毎年のお楽しみ、鰹タタキ。

今年は池澤本店さんからキャンプ場にクール便で直送してもらいました。
いけざわさん、大好評でしたよ!ありがとうね♪


他にも焼きさば寿司とかおやきとか、
いろいろたくさんみんなのお国自慢の逸品が大集合。

幸せじゃ~


09suzuka9.jpg

繊細な芸術家、ウミちゃんとイクちゃんがコラボ。

お月見セットは各2センチ。 ダンゴなんて1つ2ミリですよ。 マイッタ


女子チームはお月見席を作って満月を愛でたり、
蛍光ブレスレッドをテントの中にいくつも吊るして幻想空間を作ったり。

ステキですね~乙女心


そんなこんなで一夜明け、まずはキャンプ組最年少の「デコ社長」にご挨拶。

09suzuka10.jpg

若いのに何ともいえない風格が漂っていて、椅子に座る姿はまさに社長。

というか、プレビジョンの会長になって欲しいっす!


09suzuka11.jpg

これはF1ドライバーたちのオリジナルマスコット。

超ウルトラスーパーデザイナー、我らがY王大先生の作品です。

このステキなキャラクターたちは、ここからダウンロードできますぞよ~!


09suzuka12.jpg

レース前に子どもたちの大好きなモートピアに寄ってみる。

キャラクターのひとり、プートとの記念撮影に子どもたち超ゴキゲン


09suzuka13.jpg

ボート操縦に一人で挑む娘。 なかなか上手いぞ!


09suzuka14.jpg

でんでんむしのコースターから、新しくなったグランドスタンドを眺める。

やっぱ、鈴鹿はサイコーです♪


決勝前、食べ物を買い込んで観戦席へ。

09suzuka15.jpg

タコライス。 やっぱし鈴鹿の買い食いグルメはハイレベルだわ。


09suzuka16.jpg

私の大好きなバット焼き☆

キャベツやえび、コーン、紅しょうが、もち、チーズなど具だくさんのお好み焼きが
でっかいたこ焼き型のボールになって、10㎝角くらいのボックスに入ってます。

鈴鹿に行ったらどうしても食べたい一品です。


09suzuka18.jpg

空席が目立ち、広告も1社しか出てない看板。ここにも不況の波でしょうか。

やっぱりF1日本GPは鈴鹿で連続開催しないとダメですよ。
あと、佐藤琢磨くんが走らないとね!


09suzuka17.jpg

ドライバーズパレードを最前列で待ちわびる子どもたち。

みんなが着ているお揃いのTシャツもYOさまの作品です。スバラシ!


09suzuka19.jpg

来た来たドライバーたち。
しかし、スピードが速すぎて一瞬しか見れんかったぞよ。


いよいよレースが始まり、それなりに盛り上がったのですが、
案の定次々と爆眠モードに入るちびっこ軍団。

私のひざの上で眠る娘を激写

09suzuka20.jpg

目開いてますけど…寝てるんです

我が家は私以外全員目を開けて寝ます。コワ~!


しかも、ラスト2周くらいのところでムクッと起きて、「ママ トイレ!」

チェッカーフラッグが見られないのも、いつものことですわ。 トホホ。。。


ちなみに優勝したセバスチャン・ベッテルはマスオさん似。とゆりっち夫婦の間で噂です。


09suzuka21.jpg

レース後、垂井さんの墨のF1アート展へ。 ツーショットも撮ってもらいました♪

ありがとうございました!


09suzuka22.jpg

最後にひとっ走りして…


09suzuka23.jpg

サーキットを後に。 もちろん来年も鈴鹿に会いに来るきね!


この後またゆかいな仲間たちと温泉&宴会。

あまりの楽しさ・幸せさに、
明日のお別れを考えて息子が泣き出してしまうという場面までありました。


月曜の朝、テントも全て撤収して記念撮影。

09suzuka24.jpg

やっぱりみんなのことが大好きです!

来年も鈴鹿で会いましょう! そして他にも一緒にいろんなところに行きましょう!


ありがとう鈴鹿、ありがとうF1、ありがとう最高の仲間たち!


そんな幸せな鈴鹿レポートでした。


**********

またもや1ページ目から落ちちゃいました

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング四国の部↑是非ポチッてくださいませ☆

**********

モータースポーツ×ベビーシューズ通販サイトへ
夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

**********

2009年・本場高知のよさこい祭り/踊り子写真1500点掲載!

2009年・本場高知のよさこい祭り/踊り子写真1500点掲載!
『よさこい写真展2009』 by ほっとこうち 10月末までの期間限定(>_<)!今すぐGO!

**********

高知を褒めて、100万円!
↑高知を褒めて、100万円!
高知旅行する県外の方、レポートに自信のある方、是非参加を!

COMMENT (7)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

ドキドキ…

2009.09.30 *Wed
ハイ、息子っ!

息子


娘っ!

娘


娘ってばニコニコしとりますが、実は風邪で学校も休んでいるのです。。。


どうか、どうぞ、早く完治してちょうだいねーっ


ドキドキ。


**********

ただいま1ページ目に戻ってきました。ありがとうございます

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング四国の部↑是非ポチッてくださいませ☆

**********

モータースポーツ×ベビーシューズ通販サイトへ
夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

**********

2009年・本場高知のよさこい祭り/踊り子写真1500点掲載!

2009年・本場高知のよさこい祭り/踊り子写真1500点掲載!
『よさこい写真展2009』 by ほっとこうち 10月末までの期間限定(>_<)!今すぐGO!

**********

高知を褒めて、100万円!
↑高知を褒めて、100万円!
高知旅行する県外の方、レポートに自信のある方、是非参加を!

COMMENT (4)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

墨のF1アート・垂井ひろし展

2009.09.29 *Tue
ステキでしょ~

墨のF1アート・垂井ひろし展

『墨のF1アート 垂井ひろし展 at 日本GP SUZUKA 2009』

10/2(金)~4(日)

鈴鹿サーキット、F1フードプラザ特設会場
(最終コーナーR席スタンド裏オアシス内)

(※F1日本GPの観戦券が必要です。)

※詳しくはこちらとか こちらで。≫


もうすぐですよ~♪ ムフフ。


**********

ただいま1ページ目に戻ってきました。ありがとうございます

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング四国の部↑是非ポチッてくださいませ☆

**********

モータースポーツ×ベビーシューズ通販サイトへ
夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

**********

2009年・本場高知のよさこい祭り/踊り子写真1500点掲載!

2009年・本場高知のよさこい祭り/踊り子写真1500点掲載!
『よさこい写真展2009』 by ほっとこうち 10月末までの期間限定(>_<)!今すぐGO!

**********

高知を褒めて、100万円!
↑高知を褒めて、100万円!
高知旅行する県外の方、レポートに自信のある方、是非参加を!

COMMENT (4)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

ありがとうクルサード。

2008.11.04 *Tue
ベビーシューズ、ファーストシューズ通販の-Ciao bambino!
で使っている昔の娘の写真。

0811bs.jpg

親バカなんだけど…

きゃ~っ、かわいいっっっ o(>_<)o ふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート


顔も体も細かったから大人っぽく?というか、
“赤ちゃん” じゃなくて “子ども” って感じに見えますが、
間違いなく1歳ちょっと頃の顔です。

その証拠に、よく見ると下の歯生えてるの2本だけですし(*^_^*)。


そんな娘も2歳頃からハマったF1、(←こじつけ ^_^; )
今シーズンがブラジルGPを最後に幕を閉じました。

COMMENT (2)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

いいなぁ、京都。

2008.10.29 *Wed
墨のF1でおなじみ、我らが垂井ひろし画伯が
今年も京都・知恩院でイラスト展を開催されるそうです。

chionin.jpg

墨で描かれたF1をお寺で鑑賞する。

いいですねぇ~。素敵ですねぇ~。


それに、3日にはCS放送F1中継の解説者でお馴染み、
オグオグこと小倉茂徳さんのトークショーもあるんですって!


いいなぁ、京都。 行きたいなぁ。


お近くの方、たまたまその頃出張等で京都に行かれる方は是非(>_<)!


*****

■会期
11月1日(土)~9(日)
■時間
土日祝10:00~18:00
平日 11:00~19:00
■会場
知恩院 和順会館1F
〒605-0062 京都市東山区林下町400
■お問合せ
知恩院和順会館 075-541-5141
タルイ工房 http://tarui.net

■特別企画『F1コメンテーター小倉茂徳 講演会』
F1解説などでお馴染みの小倉茂徳氏が「究極を追求する」をテーマに、
F1についての講演をいたします。
11月3日(月・祝)13:00~14:30 知恩院 和順会館 ☆入場無料
※当日の午前10:00からイラスト展受付にて整理券を配布します。

*****


実はこのボタン、めちゃくちゃ気に入ってます!
人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いしますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート 

COMMENT (0)  TRACKBACK (0)  EDIT | 



Copyright © "あの"ゆりっちの土佐日記 All Rights Reserved.
テンプレート配布者:サリイ  ・・・  素材:TripISM
09
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
||| admin || NewEntry |||

プロフィール

ゆりっち

Author:ゆりっち
 土佐に生息する39歳2児の母。仕事に没頭しすぎて家族に迷惑かけまくり中。
 ネット上にあまりに同じHNが多すぎるんで、"あの"をつけてなんだかすごそうにしてみました(^-^)。




いろいろお勧め












ブログ内検索