fc2ブログ

This Archive : 2006年11月

息子の本音は !?

2006.11.29 *Wed
「お父さんのこと好きなひとー!」 と聞くと
みんな一斉に 「ハーイ!」 と手を上げる。

こんなバカっぽいことがウチでは日常会話の中に
ごくごく自然に織り込まれています。

今日も同じことを聞いたら
いつも通りに息子も 「ハーイ!」 と答えたので

「お父さんのどこが好き?」 と言うと

「男前なとこ!」 と元気に答えました。

スポンサーサイト



COMMENT (3)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

仲良しバンザイ(*^-^*)♪

2006.11.28 *Tue
仲良しB型一族、この週末も旦那さんの実家に集合してました。

実家には90歳を超えるひじいちゃん、おじいちゃん・おばあちゃん。
私ら家族と独身の2番目の弟、
前に書いた清水に住む一番下の弟ファミリーとで 総勢12人!
実はこのメンバー、結構マメに集まってます。

おちびちゃんたちも盛り上がっちゃいますよね~。
yonin.jpg

って、娘ちゃん、また不機嫌!?
COMMENT (4)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

調子悪いですね。。。

2006.11.28 *Tue
夕べ久々にブログ更新しようとしたら、管理画面に入れませんでした。
ブログのページ自体も開かなくて、手も足も出ない。

今日は見れてますが、
コメントがぜーんぶ0って表示になっちゃってますね。

復旧を待ちましょうか。。。
COMMENT (0)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

うふふ♪

2006.11.21 *Tue
嶺北に取材に行ったら、
「まずは嶺北の柚子にどっぷり浸かってください。」
こんなにお土産もらっちゃいました♪
yuzu1.jpg

写真にはないけど、ゆず茶やはちみつゆずも(*^-^*)♪♪♪

今日はさっそくゆずみそをもろきゅう式にいただきましたが、
さっぱりとした食べやすいお味のせいか、
子どもたちもパクパクと食べました。

これから他の商品も徐々に開けていきますが、
とっても楽しみ!

ここのトリコになったらどうしましょう…。
COMMENT (5)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

ノリノリだぜいっ!

2006.11.21 *Tue
月曜日から正式入部した息子、楽しくて楽しくて仕方ない様子。
家でもずっとこの調子です。
men.jpg

「めーん、めーん、めーん!」

おおっ、素振り100回!でも腰が引けてるぞ!(^-^;)

COMMENT (2)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

坂本龍馬とSoftBankと息子

2006.11.17 *Fri
先日龍馬生誕祭に息子と娘を連れて行ってきました。

生誕祝賀提灯行列や鏡開き、
171本のローソクを灯した龍馬のためのバースデーケーキ、
龍馬茶屋と称する15店もの夜店、
日根野道場杯スポーツチャンバラ大会、
受賞常連チームを主とする大迫力の龍馬生誕祝賀よさこい踊りと
親子3人でものすごく楽しんで来ました。

その中の関係者の方の挨拶で聞いた話。
SoftBankのマークはどこから取ったか。答えはこれ!

COMMENT (3)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

清水旅行2。

2006.11.14 *Tue
間に他の日記も入りましたが、続きを書きます。

-----

次の朝目覚めて洗面所で顔を洗っていると、
弟くんの嫁ちゃんが寄って来て言いました。

「お姉さん、もっとゆっくり寝よってええのに~。」

すかさず私は答えます。

「いやいや、人んち泊まって寝坊するわけにはいかんきよ。」

COMMENT (2)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

な~が~い~め~っっ!!

2006.11.13 *Mon
先日、桂浜での龍馬まつりに行って来ました。

子どもたちが喜ぶと思って長井秀和ライブの時間を狙って行ったのですが、
それが芸風なのか場の空気が好きじゃなかったのか、
全般的にお下品かつダルダルでしたね…(^-^;)。
nagai.jpg

格好はいつも通りスーツで、お上品ですのに。

それはさておきうちの旦那様、
「嫁さんの尻に敷かれてるという方~。」
という呼びかけに手を上げちゃったからさあ大変。

「あー、そこのお父さん、目立ってますねえ。
 そうでしょうねえ。なんかものすごく所帯臭いですもん。
 高いもの買ってもらった~つってユニクロみたいな?」


とな…。

お父さんって、あんたと同い年だよう。
ユニクロより高いものもいろいろ買わされてるよう…。

って言うか旦那ちゃん、
私、尻に敷いてるかっ!?


今日問い詰めて差し上げますわ。オホホホホ♪
COMMENT (4)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

ストレスと運動不足解消!

2006.11.08 *Wed
自動車の方のカオルちゃん号は妹の手に渡りましたが、
チャーリーの方のカオルちゃん2号は私がいただきました。

そのカオルちゃん2号を事務所に持ち込み、
引きこもってパソコンしてて煮詰まってきた頃に
郵便局や銀行、事務用品・消耗品の買い出しに2号で行く!

秋晴れの中、秋風に吹かれながら自転車に乗るのって
とっても気持ち良いし

「カオルちゃんもこれに乗ってこいでたのか~」と思いをはせると
なんだか余計に癒される気がします。

2号はタイヤの小さな折り畳み自転車なので
けっこう前ふとももにきますし、
ハンドルもかまきりタイプなので二の腕にも効きそうです。

ただ、難を言うと鍵がない…。
どっかに乗っていって盗まれたらどうしようと思うとき、

妹のように「これは遺品です。」って書くべきか、
なんてバカなことを考えてしまうのでした。

つーか、鍵買えばいいんだよね(^-^;)。
COMMENT (3)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

清水旅行。

2006.11.07 *Tue
この前の連休金曜から1泊2日で、
旦那さんの一番下の弟宅へ旅行に行ってきました。

私ら仲良し親族はしょっちゅうおばあちゃん家 ( つまり旦那さんの実家 ) に
集合してるんですが、弟くん宅へお泊りに行くのは初めて。
ウキウキワクワクで出かけたはいいものの、遠い…。

だって弟くん宅は土佐清水市、
map.jpg

道の駅での途中休憩も入れると4時間!
4時間もあったら大阪に行けると言ったら、
どんだけ遠いかおわかりいただけますよね。。。

COMMENT (4)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

最近の嬉しかった言葉。

2006.11.07 *Tue
1つめは妹が店長を務める美容院で他のスタッフさんに

「お姉さんはいつ見ても姿勢が良いですね。」

と言われたこと。

姿勢や行儀が悪いと、それだけで正直おバカに見えますよね
子どもに口をすっぱくして注意していることの一つなので
※イマイチ浸透してないが。。。
とっても嬉しかったです(*^-^*)。

それがたとえハッタリでも(!?)
前向きで賢く、凛としたイメージに見えたいのです。

COMMENT (3)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

わが家の軟体娘

2006.11.01 *Wed
どうですかこの、ブリッジの高さ!
nantai1.jpg


COMMENT (3)  TRACKBACK (0)  EDIT | 



Copyright © "あの"ゆりっちの土佐日記 All Rights Reserved.
テンプレート配布者:サリイ  ・・・  素材:TripISM
11
2
3
4
5
6
9
10
11
12
15
16
18
19
20
22
23
24
25
26
27
30
--
||| admin || NewEntry |||

プロフィール

ゆりっち

Author:ゆりっち
 土佐に生息する39歳2児の母。仕事に没頭しすぎて家族に迷惑かけまくり中。
 ネット上にあまりに同じHNが多すぎるんで、"あの"をつけてなんだかすごそうにしてみました(^-^)。




いろいろお勧め












ブログ内検索