This Archive : 2009年02月
山男には惚れるなよ?
2009.02.28 *Sat
結論から言って、無理。
大好きな 野口健 さんが 『ごきげんよう』 に出演してることを知り、
ここ数日 昼食のために2階の仕事場から1階に下りるのを
きっちり1時にしてた私です
。
「野口さんといい、刈谷さんといい、山男はなんでこんなにお茶目で素敵ながやろ?」
独り言をつぶやきつつ食べるチャーハン。

チャーハンを美味しくパラパラに仕上げるコツはやっぱ、
“1人分だけ” 作ることですね

ところで昨日、コマーシャライザー事務局からこんなメールが来ました。
*****
ゆりっちさんへ
こんにちは。
コマーシャライザー事務局です。
いつもご利用いただきありがとうございます!
2009/02/27 時点で、
ゆりっちさんのCM「高知ブロガーポジティブオフ会」の再生回数が、
2000回を記録達成しました!
素敵なCMを作ってくださって、ありがとうございます★
*****
最後の1行が特にいいですね。
『おめでとう』 じゃなくて 『ありがとう』 と来たか!
みたいな
。
若のブログ や kazu さんのブログ にアクセスすると
自動的に再生が始まるってのも大きいと思いますが、
2000回超え、嬉しいです♪
頑張って作った甲斐がありました。
みなさん、ありがとうございます
オフ会、絶対楽しいし、何らかの実りがあると思いますので是非!
ポジティブオフ会のCМと告知ページはこちらです。≫
それから、コマーシャライザー。こちらも超お勧めです!

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします
大好きな 野口健 さんが 『ごきげんよう』 に出演してることを知り、
ここ数日 昼食のために2階の仕事場から1階に下りるのを
きっちり1時にしてた私です

「野口さんといい、刈谷さんといい、山男はなんでこんなにお茶目で素敵ながやろ?」
独り言をつぶやきつつ食べるチャーハン。

チャーハンを美味しくパラパラに仕上げるコツはやっぱ、
“1人分だけ” 作ることですね


ところで昨日、コマーシャライザー事務局からこんなメールが来ました。
*****
ゆりっちさんへ
こんにちは。
コマーシャライザー事務局です。
いつもご利用いただきありがとうございます!
2009/02/27 時点で、
ゆりっちさんのCM「高知ブロガーポジティブオフ会」の再生回数が、
2000回を記録達成しました!
素敵なCMを作ってくださって、ありがとうございます★
*****
最後の1行が特にいいですね。
『おめでとう』 じゃなくて 『ありがとう』 と来たか!
みたいな

若のブログ や kazu さんのブログ にアクセスすると
自動的に再生が始まるってのも大きいと思いますが、
2000回超え、嬉しいです♪
頑張って作った甲斐がありました。
みなさん、ありがとうございます

オフ会、絶対楽しいし、何らかの実りがあると思いますので是非!
ポジティブオフ会のCМと告知ページはこちらです。≫
それから、コマーシャライザー。こちらも超お勧めです!

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

スポンサーサイト
それ今、なに中?
2009.02.27 *Fri
ポジティブオフ会の動画CМと、告知ホームページはこちらです
参加者がどんどん増えてます! まだまだ どしどしご参加くださいね
**********

全て息子が作った4体のプラモ、かなりの緊張状態です。

おうっ! このゆりっち様を狙おうと言うのかい !?
それにしてもザク、かっこいいな

水面がぁ、ゆぅ~らぎぃ~ 風のわぁ~が ひろぉ~がるぅ~
家の中で見かけるたび、この歌が頭の中で止まらなくなるアルト機。
パイロットを塗って欲しいというのは、5年生には酷な話しか

パパのいとこが小学生の時買ったきり放置していたのをもらってきて作りました。
十数年前のプラモ、つくりが大雑把ですね~。
他の部屋でちょっと用事してきて またテーブルの上を見ると、
配置換えされてたプラモくんたち。
よく見ると、「じゃーん けーん…」 ってな感じにコブシを振り上げているような…

中心に置いてある紙は何だろ?

「会議中」 って何~ !?
意味わかんないけどかわいいっ o(>_<)o!
そんなプラモな夜でした

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

参加者がどんどん増えてます! まだまだ どしどしご参加くださいね

**********

全て息子が作った4体のプラモ、かなりの緊張状態です。

おうっ! このゆりっち様を狙おうと言うのかい !?
それにしてもザク、かっこいいな


水面がぁ、ゆぅ~らぎぃ~ 風のわぁ~が ひろぉ~がるぅ~

家の中で見かけるたび、この歌が頭の中で止まらなくなるアルト機。
パイロットを塗って欲しいというのは、5年生には酷な話しか



十数年前のプラモ、つくりが大雑把ですね~。
他の部屋でちょっと用事してきて またテーブルの上を見ると、
配置換えされてたプラモくんたち。
よく見ると、「じゃーん けーん…」 ってな感じにコブシを振り上げているような…

中心に置いてある紙は何だろ?

「会議中」 って何~ !?
意味わかんないけどかわいいっ o(>_<)o!
そんなプラモな夜でした


人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

夢、叶っちゃった♪
2009.02.25 *Wed
ポジティブオフ会の動画CМと、告知ホームページはこちらです
参加者がどんどん増えてます! まだまだ どしどしご参加くださいね
**********
「そうか~、お前、クサイ かぁ~。」
「ん?今日でいくつ?あ~、じゅう クサイ ね。 」
「ほーぅ!お前もついに にじゅうと クサイ か!」
なんて、くだらない冗談を必ず言っていたカオルちゃん、
あなたの可愛い孫娘も ついに クサイ になりましたよ。
なんて
♪
924グラムの超未熟児で生まれた娘が
こんな感じで育って、
時々こんな風に爆笑ネタをぶちかましながら あっと言う間に クサイ です。
そんな記念すべき クサイ の誕生日に、私と子どもの夢が叶いました。
その夢とは…
じゃじゃーん!

日本一のアイス屋さん、カフェ・ドュ・グラス のいろんな味のアイスを
ピラミッドのように積み上げたケーキを食べることっ

どうよ~、この贅沢っ


バースデイソングを歌って、ローソクの火を吹き消して、ガッついてます♪

「ここ、イチゴ味~♪」
「ほらほら、ここのバニラ食べた?」
「お地蔵アイス~☆」
なんて、尋常じゃない盛り上がりようです
。

この顔が 幸せ度を物語ってるでしょ?
私の無理を聞いてくださった上に、
自宅まで無事形を保ったまま到着するかどうか気にかけて
自ら私の車にケーキを積んでくださったオーナーさま、
アイスに懸ける思いや愛情、私達への優しさや思いやりがひしひしと伝わってきて
とっても嬉しく、感動しましたです。ありがとうございます
そして junjun さん、
やっぱ日本一のアイスと、それを囲む時間ってサイコー
娘にくださったプレゼントも、ツボ 突きすぎですき~♪

本当に本当にありがとうございます!
あー、幸せじゃー! クサイ の誕生日、サイコー!

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

参加者がどんどん増えてます! まだまだ どしどしご参加くださいね

**********
「そうか~、お前、クサイ かぁ~。」
「ん?今日でいくつ?あ~、じゅう クサイ ね。 」
「ほーぅ!お前もついに にじゅうと クサイ か!」
なんて、くだらない冗談を必ず言っていたカオルちゃん、
あなたの可愛い孫娘も ついに クサイ になりましたよ。
なんて

924グラムの超未熟児で生まれた娘が
こんな感じで育って、
時々こんな風に爆笑ネタをぶちかましながら あっと言う間に クサイ です。
そんな記念すべき クサイ の誕生日に、私と子どもの夢が叶いました。
その夢とは…
じゃじゃーん!

日本一のアイス屋さん、カフェ・ドュ・グラス のいろんな味のアイスを
ピラミッドのように積み上げたケーキを食べることっ


どうよ~、この贅沢っ



バースデイソングを歌って、ローソクの火を吹き消して、ガッついてます♪

「ここ、イチゴ味~♪」
「ほらほら、ここのバニラ食べた?」
「お地蔵アイス~☆」
なんて、尋常じゃない盛り上がりようです



私の無理を聞いてくださった上に、
自宅まで無事形を保ったまま到着するかどうか気にかけて
自ら私の車にケーキを積んでくださったオーナーさま、
アイスに懸ける思いや愛情、私達への優しさや思いやりがひしひしと伝わってきて
とっても嬉しく、感動しましたです。ありがとうございます

そして junjun さん、
やっぱ日本一のアイスと、それを囲む時間ってサイコー

娘にくださったプレゼントも、ツボ 突きすぎですき~♪

本当に本当にありがとうございます!
あー、幸せじゃー! クサイ の誕生日、サイコー!


人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

ヤバイよ、同友会。
2009.02.25 *Wed
ポジティブオフ会の動画CМと、告知ホームページはこちらです
参加者がどんどん増えてます! まだまだ どしどしご参加くださいね
**********
近年の若者語をあまり理解していない私、使い方間違ってなければ
ヤバイってタイトルは すごすぎる、素晴らしすぎる
って意味でございます。
だって、前回の例会もすごかったけど、昨日の例会も素晴らしかったんですもの!
発表者は 私が大好きで超尊敬している憧れの人、刈谷さん。
そう。 世界で2例目、平均年齢64歳の遠征隊で
ヒマラヤはラトナチュリ登頂に成功した、あの刈谷さんです。


参加者がどんどん増えてます! まだまだ どしどしご参加くださいね

**********
近年の若者語をあまり理解していない私、使い方間違ってなければ
ヤバイってタイトルは すごすぎる、素晴らしすぎる
って意味でございます。
だって、前回の例会もすごかったけど、昨日の例会も素晴らしかったんですもの!
発表者は 私が大好きで超尊敬している憧れの人、刈谷さん。
そう。 世界で2例目、平均年齢64歳の遠征隊で
ヒマラヤはラトナチュリ登頂に成功した、あの刈谷さんです。

選ぶ理由とワクワク感♪
2009.02.24 *Tue
ポジティブオフ会の動画CМと、告知ホームページはこちらです
すんごく頑張ったので、見てない方は是非見て、どしどしご参加くださいね
**********
以前にもちょこっと書きましたが、
ご縁あって「えほんの店 コッコ・サン」ホームページのお手伝いをしている私。
商品をどんどん掲載していくのですが、そのために当然商品取材をします。
店長さんが本や知育玩具について説明してくださるとき、
それらを知り尽くしているのはもちろん
本当に心から、楽しそうに説明してくださるので 聞いてるこっちがワクワクします。
例えば 「この本はね、何が素晴らしいかって言うとね
!」
と目を輝かせて話してくださった例、50㎝を超える特大絵本がこちら
*****
リスや小鳥が住み、見晴らし台がある1本の大きな木。そんな木があったら…。
子どもの夢をかきたて、長い間愛されてきた傑作絵本の特大版です。

ずっとおぼえていて、心に残るプレゼントを。
子どもさんやお孫さんにそう思って一生懸命選ぶのだけど、いつしかどこへ行ったのか、
あるいは沢山もらうプレゼントの中、記憶の中からも消えてしまったり…
という経験はありませんか?
ビッグブックはその大きさから、例えば家の中のシーン(絵)のページでは
本当に家の中に居るような臨場感が普通の本よりも格段に味わえますし、
どこにでも持ち歩けないので、おじいちゃん・おばあちゃん、
パパ・ママ、大切なお友達が集まる場所になります。
みんなが集まってきて、みんなで絵本の世界へ旅に出る。
そんな経験は一生忘れられない、最高の思い出となるでしょう。
子どもたちへのプレゼントには是非、ビッグブックをお勧めします。
*****
って、 いや~、全くその通り!その経験、あるある! です。
みんなが集まる様子もリアルに想像できちゃうし、
今度プレゼントするときは、これっきゃないな。って思っちゃいますよね~♪
ご自身やまわりの方の経験・声と本の特性を重ねあわせ、
選ぶ理由 をはっきり提示してくれるから、ぐらぐらきちゃうんですね。
取材で大量の商品説明を聞く私、絵本破産しないために
話半分で聞かにゃ~いかんか !? って感じです。

これからベビーシューズをやっていく私、
こういうところからも たくさんヒントをもらっていますし、
赤ちゃんと子ども、子どもを想う大人たちがワクワクするような
色・絵柄・世界観にたくさん触れられて、これまた勉強になってるし
テンション上がってきちゃってます
単純な私。でも本当に幸せなのでした(*^-^*) うふふ♪
※えほんの店 コッコ・サンのホームページはこちらです。≫

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

すんごく頑張ったので、見てない方は是非見て、どしどしご参加くださいね

**********
以前にもちょこっと書きましたが、
ご縁あって「えほんの店 コッコ・サン」ホームページのお手伝いをしている私。
商品をどんどん掲載していくのですが、そのために当然商品取材をします。
店長さんが本や知育玩具について説明してくださるとき、
それらを知り尽くしているのはもちろん
本当に心から、楽しそうに説明してくださるので 聞いてるこっちがワクワクします。
例えば 「この本はね、何が素晴らしいかって言うとね

と目を輝かせて話してくださった例、50㎝を超える特大絵本がこちら

*****
リスや小鳥が住み、見晴らし台がある1本の大きな木。そんな木があったら…。
子どもの夢をかきたて、長い間愛されてきた傑作絵本の特大版です。

ずっとおぼえていて、心に残るプレゼントを。
子どもさんやお孫さんにそう思って一生懸命選ぶのだけど、いつしかどこへ行ったのか、
あるいは沢山もらうプレゼントの中、記憶の中からも消えてしまったり…
という経験はありませんか?
ビッグブックはその大きさから、例えば家の中のシーン(絵)のページでは
本当に家の中に居るような臨場感が普通の本よりも格段に味わえますし、
どこにでも持ち歩けないので、おじいちゃん・おばあちゃん、
パパ・ママ、大切なお友達が集まる場所になります。
みんなが集まってきて、みんなで絵本の世界へ旅に出る。
そんな経験は一生忘れられない、最高の思い出となるでしょう。
子どもたちへのプレゼントには是非、ビッグブックをお勧めします。
*****
って、 いや~、全くその通り!その経験、あるある! です。
みんなが集まる様子もリアルに想像できちゃうし、
今度プレゼントするときは、これっきゃないな。って思っちゃいますよね~♪
ご自身やまわりの方の経験・声と本の特性を重ねあわせ、
選ぶ理由 をはっきり提示してくれるから、ぐらぐらきちゃうんですね。
取材で大量の商品説明を聞く私、絵本破産しないために
話半分で聞かにゃ~いかんか !? って感じです。


これからベビーシューズをやっていく私、
こういうところからも たくさんヒントをもらっていますし、
赤ちゃんと子ども、子どもを想う大人たちがワクワクするような
色・絵柄・世界観にたくさん触れられて、これまた勉強になってるし
テンション上がってきちゃってます

単純な私。でも本当に幸せなのでした(*^-^*) うふふ♪
※えほんの店 コッコ・サンのホームページはこちらです。≫

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

風良里でランチ♪
2009.02.23 *Mon
ポジティブオフ会の動画CМと、告知ホームページはこちらです
すんごく頑張ったので、見てない方は是非見て、どしどしご参加くださいね
**********
今日は 大好きな junjun さん と、久しぶりにランチしました。
場所は 道の駅南国のカフェレスト風良里。
日替わりランチです♪

この ちょっとずついろんなものがある のが、女子にはたまりません

メインのプレートだけでも、ほら♪

デザートだって、いるよね~
このバラエティー豊富っぷりに食後の飲み物がついて、895円☆
とっても美味しくいただきました。ごちそうさまでした
ここんとこ出張続きで、
普段から主婦業・母業・店長業・女子大生もしているjunjunさん。
猛烈な忙しさに相当お疲れのはずなのに、
いつもどおり やっぱり元気で明るい素敵な笑顔
そりゃあ、松山でも大人気のはずだぁ~
つい、最近ちょっと悩んでいる話をしてしまった私に
ご縁の不思議や それが必要な人に、必要なときに、
絶妙なタイミングで起こるんだよ~。 って話、
ご自分が経験したことなどを織り交ぜて 優しく話してくれました。
それプラス元気で明るい笑顔に、パワーをいっぱいもらった私。
junjun さん、ありがとう
ちょいと新しい道も切り拓いてみようかな♪
なんて思ったゆりっちでした。

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

すんごく頑張ったので、見てない方は是非見て、どしどしご参加くださいね

**********
今日は 大好きな junjun さん と、久しぶりにランチしました。
場所は 道の駅南国のカフェレスト風良里。
日替わりランチです♪

この ちょっとずついろんなものがある のが、女子にはたまりません


メインのプレートだけでも、ほら♪

デザートだって、いるよね~

このバラエティー豊富っぷりに食後の飲み物がついて、895円☆
とっても美味しくいただきました。ごちそうさまでした

ここんとこ出張続きで、
普段から主婦業・母業・店長業・女子大生もしているjunjunさん。
猛烈な忙しさに相当お疲れのはずなのに、
いつもどおり やっぱり元気で明るい素敵な笑顔

そりゃあ、松山でも大人気のはずだぁ~

つい、最近ちょっと悩んでいる話をしてしまった私に
ご縁の不思議や それが必要な人に、必要なときに、
絶妙なタイミングで起こるんだよ~。 って話、
ご自分が経験したことなどを織り交ぜて 優しく話してくれました。
それプラス元気で明るい笑顔に、パワーをいっぱいもらった私。
junjun さん、ありがとう

ちょいと新しい道も切り拓いてみようかな♪
なんて思ったゆりっちでした。

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

究極的に私信だけど。
2009.02.21 *Sat
続・1/2成人式。
2009.02.21 *Sat
ポジティブオフ会の動画CМと、告知ホームページはこちらです
すんごく頑張ったので、見てない方は是非見てくださいね
**********
行ってきました1/2成人式。
体育館のステージ上に掲げられた
「祝・二分の一成人式」 という文字が眩しかったです。
児童のはじめの挨拶の後、
「輝け君の命」 を合唱する子どもたち。
*****
この地球は この命は いく億年の時をこえて
君もぼくも かけがえのない 大切な人間同士
ひとりひとりの 輝きが 人の歴史を つくってゆく
輝け君の心 精一杯生きてゆこう
輝け君の命 精一杯生きてゆこう
*****
いかん、もう泣きそうです。
しょっぱなから涙するともう、
なし崩し的に号泣モードに到達するのでガマンガマン

歌の後は保護者と校長先生からのお祝いの言葉。
そして1/2成人証書の授与 が始まります。
5人くらいずつのこどもたちが担任の先生の前に横一列に並び、
それぞれが将来の夢(なりたい職業)を一言ずつ言って、
代表の子が証書を受け取る方式。
子どもたちみんなの夢が聞けるので、ワクワクしながら聞き入る私。
ダントツで多かったのが、
プロ野球選手 と プロサッカー選手 と パティシエ 。
シェフとか板前とかコックさんとかではなくて、パティシエ。流行なのかしら
♪
次に多かったのが、バレーボール選手やバスケットボール選手。
スポーツ大流行です
聞き抜かり、聞き間違いはあるだろうけど、
覚えている限りで1人しか言わなかった職業は…
・すし屋
・大工
・飛行機のパイロット
・医者
・ホテルのフロントマン
・ファッションデザイナー
・学校の先生
・公務員
などなど。 保育士さんや看護師さんはゼロだったような…。
全体を聞いて、
私達の頃と時代が違うんだなぁ
。って感じたり、
お父さんの職業をそのまま言う子に ちょっとグッと来たり。
そして息子は…

「僕の将来の夢は ロボットクリエイターになることです。」
これまた誰ともかぶってない夢を 堂々と発表。
高橋さんとこ に弟子入りするっきゃないね
。
証書授与の後は群読。
「楽しい地引きあみ」 「祭りだわっしょい」 の後はこれでした。

素敵です。
歌といい、この詩といい、1/2成人式に向けて
いのちの大切さ を学んできたんだもんね。
校長先生が 私が初めて君たちに会ったとき(転任してきたとき)、
あまりに落ち着きがなかったのですごく心配したけれど、今はこんなにしっかりして…
という話を始めたときもヤバかった(^_^;)。でも耐えたぜ
。
無事涙することなく家に帰ると、息子からのメッセージが。

*****
母さん・父さんへ
ぼくが10才になるまで育ててくれてありがとう。
ぼくが初めて母さんに会ったのは 本当は産まれたときなのに、
ここまで生きてきたら
母さんや父さんや妹に会ったのが つい最近のように感じます。
ぼくは10年間生きてきて、気持ちのコントロールができなかったり、
泣き虫だったり いろんなことがあったけど、
母さんや父さんが教えてくれたことに すごく満足しています。
母さんはいつもぼくを宝物のように大事にしてくれて
「いつもしつこい?」 と言ってくるけど、そんなことはありません。
母さん、父さん、これからもぼくが育っていくのを しっかり見ててください。
*****
一部 やけに上から目線なところもありますが、

愛情や感謝を日常的に言葉や態度にすることで
「受け入れられている」 という安心感と自信を持ってもらい、
後は自分で考え、失敗を恐れずに行動できる人になって欲しいぞ という思いは
まあまあ いい感じで自然に浸透しつつあるかな?
そして しっかり見てろと言われましたからには、しっかり見ていますとも
母さん、あなたを通じて自分もまだまだ成長させていただくつもりですから、
あなたも 母さんたちをしっかり見ててくださいな
そんな素敵な1/2成人式。
息子よ、1/2成人おめでとう!

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

すんごく頑張ったので、見てない方は是非見てくださいね

**********
行ってきました1/2成人式。
体育館のステージ上に掲げられた
「祝・二分の一成人式」 という文字が眩しかったです。
児童のはじめの挨拶の後、
「輝け君の命」 を合唱する子どもたち。
*****
この地球は この命は いく億年の時をこえて
君もぼくも かけがえのない 大切な人間同士
ひとりひとりの 輝きが 人の歴史を つくってゆく
輝け君の心 精一杯生きてゆこう
輝け君の命 精一杯生きてゆこう
*****
いかん、もう泣きそうです。
しょっぱなから涙するともう、
なし崩し的に号泣モードに到達するのでガマンガマン


歌の後は保護者と校長先生からのお祝いの言葉。
そして1/2成人証書の授与 が始まります。
5人くらいずつのこどもたちが担任の先生の前に横一列に並び、
それぞれが将来の夢(なりたい職業)を一言ずつ言って、
代表の子が証書を受け取る方式。
子どもたちみんなの夢が聞けるので、ワクワクしながら聞き入る私。
ダントツで多かったのが、
プロ野球選手 と プロサッカー選手 と パティシエ 。
シェフとか板前とかコックさんとかではなくて、パティシエ。流行なのかしら

次に多かったのが、バレーボール選手やバスケットボール選手。
スポーツ大流行です

聞き抜かり、聞き間違いはあるだろうけど、
覚えている限りで1人しか言わなかった職業は…
・すし屋
・大工
・飛行機のパイロット
・医者
・ホテルのフロントマン
・ファッションデザイナー
・学校の先生
・公務員
などなど。 保育士さんや看護師さんはゼロだったような…。
全体を聞いて、


お父さんの職業をそのまま言う子に ちょっとグッと来たり。
そして息子は…

「僕の将来の夢は ロボットクリエイターになることです。」
これまた誰ともかぶってない夢を 堂々と発表。
高橋さんとこ に弟子入りするっきゃないね

証書授与の後は群読。
「楽しい地引きあみ」 「祭りだわっしょい」 の後はこれでした。

素敵です。
歌といい、この詩といい、1/2成人式に向けて
いのちの大切さ を学んできたんだもんね。
校長先生が 私が初めて君たちに会ったとき(転任してきたとき)、
あまりに落ち着きがなかったのですごく心配したけれど、今はこんなにしっかりして…
という話を始めたときもヤバかった(^_^;)。でも耐えたぜ

無事涙することなく家に帰ると、息子からのメッセージが。

*****
母さん・父さんへ
ぼくが10才になるまで育ててくれてありがとう。
ぼくが初めて母さんに会ったのは 本当は産まれたときなのに、
ここまで生きてきたら
母さんや父さんや妹に会ったのが つい最近のように感じます。
ぼくは10年間生きてきて、気持ちのコントロールができなかったり、
泣き虫だったり いろんなことがあったけど、
母さんや父さんが教えてくれたことに すごく満足しています。
母さんはいつもぼくを宝物のように大事にしてくれて
「いつもしつこい?」 と言ってくるけど、そんなことはありません。
母さん、父さん、これからもぼくが育っていくのを しっかり見ててください。
*****
一部 やけに上から目線なところもありますが、


愛情や感謝を日常的に言葉や態度にすることで
「受け入れられている」 という安心感と自信を持ってもらい、
後は自分で考え、失敗を恐れずに行動できる人になって欲しいぞ という思いは
まあまあ いい感じで自然に浸透しつつあるかな?
そして しっかり見てろと言われましたからには、しっかり見ていますとも

母さん、あなたを通じて自分もまだまだ成長させていただくつもりですから、
あなたも 母さんたちをしっかり見ててくださいな

そんな素敵な1/2成人式。
息子よ、1/2成人おめでとう!


人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

1/2成人式。
2009.02.20 *Fri
ポジティブオフ会の動画CМと、告知ホームページはこちらです
すんごく頑張ったので、見てない方は是非見てくださいね
**********
今日の午後、学校で1/2成人式があります。
1/2成人を迎えた息子のこれまでを振り返ったりして
。

3340グラム、生まれたて。

顔つきが落ち着いてきた頃。

よだれ、出まくってます(^_^;)。

1歳ぐらいか

おヒゲ、出来てますよ♪

入園!

卒園!

F1にどっぶり。 だいぶ今の顔になってきてるし

誕生日おめでとう

きゃーっ、凛々しい男前

武道家としての第一歩ですな。
ああ、1/2成人式。 泣きそうな予感

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

すんごく頑張ったので、見てない方は是非見てくださいね

**********
今日の午後、学校で1/2成人式があります。
1/2成人を迎えた息子のこれまでを振り返ったりして


3340グラム、生まれたて。

顔つきが落ち着いてきた頃。

よだれ、出まくってます(^_^;)。

1歳ぐらいか


おヒゲ、出来てますよ♪

入園!

卒園!

F1にどっぶり。 だいぶ今の顔になってきてるし


誕生日おめでとう


きゃーっ、凛々しい男前


武道家としての第一歩ですな。
ああ、1/2成人式。 泣きそうな予感



人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

藻谷ショック!
2009.02.18 *Wed
ポジティブオフ会の動画CМと、告知ホームページはこちらです
すんごく頑張ったので、見てない方は是非見てくださいね
**********
昨日は中小企業家同友会の第2支部例会でした。
講師は日本政策投資銀行・地域振興部参事役の藻谷浩介氏。
平成合併前3,200市町村の99.9%を私費で訪問し、地域特性や郷土史を詳細に把握。
まちづくり、観光振興、産業振興、人口成熟問題などの諸分野で
全国で年間400回以上の登壇をこなすという方ですが、私、全く存じませんでした
。
で、講演を聴いた感想は…
聴いて本当に良かった!
ものすごい集中して聴いて、時間があっという間に経った!
目からウロコが落ちまくった!というより、
「トムとジェリー」の藻谷さんがジェリー、私がトムの気分(>_<)!
という感じです。
総務省が公表している現実のデータを無視して
世の中が噂や雰囲気に振り回されていること、
事実を知らない、というより
隠されてもいないのに ちゃんと見てないことの愚かさを痛感しましたきに。。。
例えば年代別人口推移を見て、
雇用数とか所得などの推移と重ね合わせて見れば、
「空前の好景気」、「失われた10年」、「地域間格差」って言葉の真偽や
高知が、あるいは自分のビジネスがどうやって生き残っていけるのかが見えてきます。
講演のタイトルは
「高知ならではの活路と戦略を考える」
というもので、具体的な方法も教えてくれたのですが、
それはあえてブログには書くまい。フフフ
。
しかし1つだけ言えることは、
高知人、意外とちゃんとそこを見て やろうとしゆうで~! ってこと。
私が今までに聞いた○本さんや谷○さんの夢、
それにあの人もこの人もピッタシはまってます
いや~さすが、龍馬の生まれた國じゃね~!
他の方の夢も、現実のデータや分析と重ね合わせて調整すれば
キラ~ン
と未来が開けるかもです!
講演を聞いてる間、ヘビメタのライブに行ってる時よりも激しくうなづきましたし、
あと1時間や2時間は聴きたかった
!
っていうよりビデオ撮ってDVDにして 自分も何度も観たいし、
旦那ちゃんや友達、いや、高知中の人に見せたい気分でした。
どうしても帰らなくてはならなくて、
講演後の討論会や懇親会に出られないのが本当に本当に残念でしたが、
帰る車の中でもずっと頭はフル回転。
家に着いても旦那ちゃんに機関銃のように講演内容を話し、
今朝もまだ言ってる私。 いまだに興奮状態のようです
。
自分の夢を叶えることにおいては 厳しい面も突きつけられたのですが、
やり方の工夫が見えてきました。
そこはそれ。今日福島さんからのメルマガにもありました
「考え方が限界を作り、考え方が可能性を創る」 です。
実は数日前に心が折れそうなことがあって 落ち込んでいたのですが、
※だからポジ会CМ作りに打ち込んだのだ。
この講演のおかげで物事をもっと大きく・鳥瞰図的に見ることができ、
立ち直ったっぽい私です
「講演のあと、他にも良いヒントをいっぱいゲットしたよ!」 っていう方、
是非 教えてくださいね
藻谷さんと同友会に大感謝!
ゆりっち、ますます頑張ります!

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

すんごく頑張ったので、見てない方は是非見てくださいね

**********
昨日は中小企業家同友会の第2支部例会でした。
講師は日本政策投資銀行・地域振興部参事役の藻谷浩介氏。
平成合併前3,200市町村の99.9%を私費で訪問し、地域特性や郷土史を詳細に把握。
まちづくり、観光振興、産業振興、人口成熟問題などの諸分野で
全国で年間400回以上の登壇をこなすという方ですが、私、全く存じませんでした

で、講演を聴いた感想は…
聴いて本当に良かった!
ものすごい集中して聴いて、時間があっという間に経った!
目からウロコが落ちまくった!というより、
「トムとジェリー」の藻谷さんがジェリー、私がトムの気分(>_<)!
という感じです。
総務省が公表している現実のデータを無視して
世の中が噂や雰囲気に振り回されていること、
事実を知らない、というより
隠されてもいないのに ちゃんと見てないことの愚かさを痛感しましたきに。。。
例えば年代別人口推移を見て、
雇用数とか所得などの推移と重ね合わせて見れば、
「空前の好景気」、「失われた10年」、「地域間格差」って言葉の真偽や
高知が、あるいは自分のビジネスがどうやって生き残っていけるのかが見えてきます。
講演のタイトルは
「高知ならではの活路と戦略を考える」
というもので、具体的な方法も教えてくれたのですが、
それはあえてブログには書くまい。フフフ

しかし1つだけ言えることは、
高知人、意外とちゃんとそこを見て やろうとしゆうで~! ってこと。
私が今までに聞いた○本さんや谷○さんの夢、
それにあの人もこの人もピッタシはまってます

いや~さすが、龍馬の生まれた國じゃね~!
他の方の夢も、現実のデータや分析と重ね合わせて調整すれば
キラ~ン

講演を聞いてる間、ヘビメタのライブに行ってる時よりも激しくうなづきましたし、
あと1時間や2時間は聴きたかった

っていうよりビデオ撮ってDVDにして 自分も何度も観たいし、
旦那ちゃんや友達、いや、高知中の人に見せたい気分でした。
どうしても帰らなくてはならなくて、
講演後の討論会や懇親会に出られないのが本当に本当に残念でしたが、
帰る車の中でもずっと頭はフル回転。
家に着いても旦那ちゃんに機関銃のように講演内容を話し、
今朝もまだ言ってる私。 いまだに興奮状態のようです


自分の夢を叶えることにおいては 厳しい面も突きつけられたのですが、
やり方の工夫が見えてきました。
そこはそれ。今日福島さんからのメルマガにもありました
「考え方が限界を作り、考え方が可能性を創る」 です。
実は数日前に心が折れそうなことがあって 落ち込んでいたのですが、
※だからポジ会CМ作りに打ち込んだのだ。
この講演のおかげで物事をもっと大きく・鳥瞰図的に見ることができ、
立ち直ったっぽい私です

「講演のあと、他にも良いヒントをいっぱいゲットしたよ!」 っていう方、
是非 教えてくださいね

藻谷さんと同友会に大感謝!
ゆりっち、ますます頑張ります!

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

素晴らしい本と言葉。
2009.02.17 *Tue
ポジティブオフ会の動画CМと、告知ホームページはこちらです
すんごく頑張ったので、見てない方は是非見てくださいね
さて、前に講演を聴いてから大ファンになった福島正伸さん。
この本も、最高に素晴らしかった!
社内の人間関係がぎくしゃくしてたり、
そこまで行かなくても役割分担がうまくいかなかったり、
それで業績が落ちたり停滞したりなどの悩みがある方、お勧めです。
「でも… ゆりっちは実質ひとり会社じゃん?」
確かにそうですけど、関係・協力会社さん、外部の制作ネットワークなど、
人と関わらないわけじゃないですし、
近い将来のために学んでおくのです。
って言うより、実は人である限り必要な価値観・心得が書いてあるんだな。
そして 毎朝福島さんから届くメルマガ、昨日の言葉。
*****
仕事とは、感動を創造し、感謝されること
*****
最高です!感動です。
あぁ、福島さんに会いたいわ

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

すんごく頑張ったので、見てない方は是非見てくださいね

さて、前に講演を聴いてから大ファンになった福島正伸さん。
この本も、最高に素晴らしかった!
![]() | リーダーになる人の たった1つの習慣 (2008/10/29) 福島 正伸 商品詳細を見る |
社内の人間関係がぎくしゃくしてたり、
そこまで行かなくても役割分担がうまくいかなかったり、
それで業績が落ちたり停滞したりなどの悩みがある方、お勧めです。
「でも… ゆりっちは実質ひとり会社じゃん?」
確かにそうですけど、関係・協力会社さん、外部の制作ネットワークなど、
人と関わらないわけじゃないですし、
近い将来のために学んでおくのです。
って言うより、実は人である限り必要な価値観・心得が書いてあるんだな。
そして 毎朝福島さんから届くメルマガ、昨日の言葉。
*****
仕事とは、感動を創造し、感謝されること
*****
最高です!感動です。
あぁ、福島さんに会いたいわ


人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

頑張りました!
2009.02.16 *Mon
ポジティブオフ会のCМ作っちゃいました
再生ボタンを押してご覧ください。
なお、ポジティブオフ会の告知ホームページはこちらです。≫
参加者の方を知りたいという声が多いので、これから頑張って掲載していく予定です。
まだ作業中で追いついていませんが、
「参加するって言ったのにいつまで待っても載らないなぁ…」
という方はお知らせください。
また、「3月9日ね、よっしゃわかった!」 とかいう微妙なコメントや伝言では
参加確定かどうか判断しかねますので、
参加される方は 「参加します!」 「行くきね!」 など
明確なお返事をお願いいたします
。
また、ご自身のブログに 「このCМ載せちゃお♪」 という方、
やり方がわからない場合は私に声かけてください♪

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

再生ボタンを押してご覧ください。
なお、ポジティブオフ会の告知ホームページはこちらです。≫
参加者の方を知りたいという声が多いので、これから頑張って掲載していく予定です。
まだ作業中で追いついていませんが、
「参加するって言ったのにいつまで待っても載らないなぁ…」
という方はお知らせください。
また、「3月9日ね、よっしゃわかった!」 とかいう微妙なコメントや伝言では
参加確定かどうか判断しかねますので、
参加される方は 「参加します!」 「行くきね!」 など
明確なお返事をお願いいたします

また、ご自身のブログに 「このCМ載せちゃお♪」 という方、
やり方がわからない場合は私に声かけてください♪

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

幼なじみ・ぶらり2人旅。
2009.02.14 *Sat
*** 徐々に近づいて来ています! ***
前回も大盛り上がりo(>_<)o!次のポジティブブロガーオフ会は
サンキュー友引!ってことで3月9日(月)開催☆ 土佐御苑で午後6時半からです♪
参加希望の方は 若にでも 私にでも ご連絡を♪
**********************************
まっきー と私は小学2年生からの付き合いです。
そんなまっきーと私、基本的に2人とも部屋の中に閉じこもって
細かいことに集中する仕事ですし、
外の空気に触れて 新しいデザインや発想をひらめかせるためにも、
自然に触れたり、美味しいもの食べたり、そういうリフレッシュ時間を作ろう!
ということで日帰り旅行に行くことになりました。
前回も大盛り上がりo(>_<)o!次のポジティブブロガーオフ会は
サンキュー友引!ってことで3月9日(月)開催☆ 土佐御苑で午後6時半からです♪
参加希望の方は 若にでも 私にでも ご連絡を♪
**********************************
まっきー と私は小学2年生からの付き合いです。
そんなまっきーと私、基本的に2人とも部屋の中に閉じこもって
細かいことに集中する仕事ですし、
外の空気に触れて 新しいデザインや発想をひらめかせるためにも、
自然に触れたり、美味しいもの食べたり、そういうリフレッシュ時間を作ろう!
ということで日帰り旅行に行くことになりました。
脱帽!オバマセット。
2009.02.13 *Fri
*** 徐々に近づいて来ています! ***
前回も大盛り上がりo(>_<)o!次のポジティブブロガーオフ会は
サンキュー友引!ってことで3月9日(月)開催☆ 土佐御苑で午後6時半からです♪
参加希望の方は 若にでも 私にでも ご連絡を♪
**********************************
先日オレンジマンさんのおかげでお知り合いになったばかりの
えほんの店 コッコ・サン。
ホームページを見てみると、右側に気になるフレーズが。
「オバマ大統領就任記念・児童書5冊セット」

*****
なぜオバマ氏の就任がそんなにすごいことなのか。
アメリカの歴史と素晴らしい指導者の言葉を親子で学べる、
今が旬のお勧め本5冊セットです。
①.ヘンリーブラウンの誕生日
↓
②.彼の手は語り継ぐ
↓
③.キング牧師のちからづよいことば
↓
④.エイブラハム・リンカーン
↓
⑤.オバマ YES WE CAN!
歴史に沿ってこの順番で読むと、より一層理解が深まります。
*****
って、やられました(>_<)!
単品の絵本や児童書をただただドンドン紹介するのではなく、
選んであげることで選ばれる、
絵本や児童書を知り尽くしたコッコ・サンならではの提案!
グググッ! と来ましたき~!
これからのセットも楽しみな、小学生の母でした

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします
*** お知らせ ***
てんつくマントークライブ、チケットの残りが少ない模様!
お申し込み・お問い合わせは三代目・若 ryokan@tosagyoen.co.jp へ★
************
ベビーシューズ、ファーストシューズ通販の-Ciao bambino!
※実はもう女の子向けのデザインしか残ってないんですけど、よかったらご覧ください☆
前回も大盛り上がりo(>_<)o!次のポジティブブロガーオフ会は
サンキュー友引!ってことで3月9日(月)開催☆ 土佐御苑で午後6時半からです♪
参加希望の方は 若にでも 私にでも ご連絡を♪
**********************************
先日オレンジマンさんのおかげでお知り合いになったばかりの
えほんの店 コッコ・サン。
ホームページを見てみると、右側に気になるフレーズが。
「オバマ大統領就任記念・児童書5冊セット」

*****
なぜオバマ氏の就任がそんなにすごいことなのか。
アメリカの歴史と素晴らしい指導者の言葉を親子で学べる、
今が旬のお勧め本5冊セットです。
①.ヘンリーブラウンの誕生日
↓
②.彼の手は語り継ぐ
↓
③.キング牧師のちからづよいことば
↓
④.エイブラハム・リンカーン
↓
⑤.オバマ YES WE CAN!
歴史に沿ってこの順番で読むと、より一層理解が深まります。
*****
って、やられました(>_<)!
単品の絵本や児童書をただただドンドン紹介するのではなく、
選んであげることで選ばれる、
絵本や児童書を知り尽くしたコッコ・サンならではの提案!
グググッ! と来ましたき~!
これからのセットも楽しみな、小学生の母でした


人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

*** お知らせ ***
てんつくマントークライブ、チケットの残りが少ない模様!
お申し込み・お問い合わせは三代目・若 ryokan@tosagyoen.co.jp へ★
************
ベビーシューズ、ファーストシューズ通販の-Ciao bambino!
※実はもう女の子向けのデザインしか残ってないんですけど、よかったらご覧ください☆
お蕎麦でランチ♪
2009.02.12 *Thu
*** 徐々に近づいて来ています! ***
前回も大盛り上がりo(>_<)o!次のポジティブブロガーオフ会は
サンキュー友引!ってことで3月9日(月)開催☆ 土佐御苑で午後6時半からです♪
参加希望の方は 若にでも 私にでも ご連絡を♪
**********************************
今日は中小企業家同友会の同じ支部の方々と、昼食をご一緒させていただきました。
場所は 高知新阪急ホテル地下1階、『高田屋』 さんです。
店内はしっとりと落ち着いた上品な和風。それぞれが個室になってます。

昼時間のメニューを見ると…

美味しそうな天丼や海鮮丼とお蕎麦のセットでも、
1000円以下でいただけるんですね~。うーん、リーズナブル

メニューを研究しすぎると悩んじゃうんで、今日は日替わりセットで♪

海の幸のミックスフライ弁当とお蕎麦のセット、780円☆
とっても美味しくいただきました
って、食べて終わりじゃダメですね
今回は同じ支部・同じグループでも初めてお会いする方もいて、
知り合えただけでも感謝!なのですが、
ちゃんと例会のご案内とか、食品部会のご紹介、
増強についてのご案内とかもできて実りある良い時間となりました♪
高田屋さんは夜のお食事やお酒、宴会コースなんかも充実していますし、
名つけなど親戚の集まりなんかにも人気だそうです。
皆さんも是非、行ってみてくださいね♪

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします
*** お知らせ ***
てんつくマントークライブ、チケットの残りが少ない模様!
お申し込み・お問い合わせは三代目・若 ryokan@tosagyoen.co.jp へ★
************
ベビーシューズ、ファーストシューズ通販の-Ciao bambino!
※実はもう女の子向けのデザインしか残ってないんですけど、よかったらご覧ください☆

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします
前回も大盛り上がりo(>_<)o!次のポジティブブロガーオフ会は
サンキュー友引!ってことで3月9日(月)開催☆ 土佐御苑で午後6時半からです♪
参加希望の方は 若にでも 私にでも ご連絡を♪
**********************************
今日は中小企業家同友会の同じ支部の方々と、昼食をご一緒させていただきました。
場所は 高知新阪急ホテル地下1階、『高田屋』 さんです。
店内はしっとりと落ち着いた上品な和風。それぞれが個室になってます。

昼時間のメニューを見ると…

美味しそうな天丼や海鮮丼とお蕎麦のセットでも、
1000円以下でいただけるんですね~。うーん、リーズナブル


メニューを研究しすぎると悩んじゃうんで、今日は日替わりセットで♪

海の幸のミックスフライ弁当とお蕎麦のセット、780円☆
とっても美味しくいただきました

って、食べて終わりじゃダメですね

今回は同じ支部・同じグループでも初めてお会いする方もいて、
知り合えただけでも感謝!なのですが、
ちゃんと例会のご案内とか、食品部会のご紹介、
増強についてのご案内とかもできて実りある良い時間となりました♪
高田屋さんは夜のお食事やお酒、宴会コースなんかも充実していますし、
名つけなど親戚の集まりなんかにも人気だそうです。
皆さんも是非、行ってみてくださいね♪

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

*** お知らせ ***
てんつくマントークライブ、チケットの残りが少ない模様!
お申し込み・お問い合わせは三代目・若 ryokan@tosagyoen.co.jp へ★
************
ベビーシューズ、ファーストシューズ通販の-Ciao bambino!
※実はもう女の子向けのデザインしか残ってないんですけど、よかったらご覧ください☆

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

ゾウの活用法。
2009.02.11 *Wed
もう 私が感想を述べたり 勧めたりするまでもないこの本ですが、
ゆりっち的には ガネーシャの関西弁とテンポが愉快&軽快すぎて
読んだ後 「あー、オモロかった(^-^)!」 という “感覚” しか残らず、
教訓とか学び的なものは 「あれあれ?なんだっけ?」 となってしまいました。
アホです

そんななか、テレビでアニメ版 「夢をかなえるゾウ」 を見て
喜ぶ子どもたちを見てひらめいた!
この本の読み聞かせをしてみよう! と。
ちょうど(?)旦那ちゃんが泊まりがけの出張で留守だったので、
両手に子ども
なパラダイス状態でベッドに入り、本を開く私。
本を読んでもらいながら寝るなんて久しぶりなのもあって、
目を輝かせてワクワクオーラ全開で聞く気マンマンの2人。
そこへあのテンポの良い本を 感情込めて抑揚たっぷりに読み、
私の関西弁も超うんまいもんだから(?)
時々クスクス、あるいは爆笑しながら本の話の中にガッツリ入っていく子どもたち。
3つ目の教えあたりで子どもたちは眠ってしまいましたが、
その寝顔はニコニコでした♪
翌朝も 「靴 磨かんでも、揃えるくらいはやーろぉっと!」 とか
「寄付してみる~!」 なんて盛り上がってましたし、
読んでる私も本当に楽しく、
これからゾウの読み聞かせが毎晩の日課か !?
なんて思ってます。
小学生くらいなら 楽しみながら内容も十分に伝わるみたいなので、
この 「ゾウの活用法」、お勧めですよ~☆

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします
*** お知らせ・その1 ***
てんつくマントークライブ、チケットの残りが少ない模様!
お申し込み・お問い合わせは三代目・若 ryokan@tosagyoen.co.jp へ★
*** お知らせ・その2 ***
次回のポジティブブロガーオフ会は
サンキュー友引!ってことで3月9日(月)開催☆
土佐御苑で午後6時半からです♪
参加希望の方は電話でもメールでもコメントでも伝書鳩でも若にでも私にでも
ぼちぼちとご連絡を♪
************
ベビーシューズ、ファーストシューズ通販の-Ciao bambino!
※実はもう女の子向けのデザインしか残ってないんですけど、よかったらご覧ください☆

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします
![]() | 夢をかなえるゾウ (2007/08/11) 水野敬也 商品詳細を見る |
ゆりっち的には ガネーシャの関西弁とテンポが愉快&軽快すぎて
読んだ後 「あー、オモロかった(^-^)!」 という “感覚” しか残らず、
教訓とか学び的なものは 「あれあれ?なんだっけ?」 となってしまいました。
アホです


そんななか、テレビでアニメ版 「夢をかなえるゾウ」 を見て
喜ぶ子どもたちを見てひらめいた!
この本の読み聞かせをしてみよう! と。
ちょうど(?)旦那ちゃんが泊まりがけの出張で留守だったので、
両手に子ども

本を読んでもらいながら寝るなんて久しぶりなのもあって、
目を輝かせてワクワクオーラ全開で聞く気マンマンの2人。
そこへあのテンポの良い本を 感情込めて抑揚たっぷりに読み、
私の関西弁も超うんまいもんだから(?)
時々クスクス、あるいは爆笑しながら本の話の中にガッツリ入っていく子どもたち。
3つ目の教えあたりで子どもたちは眠ってしまいましたが、
その寝顔はニコニコでした♪
翌朝も 「靴 磨かんでも、揃えるくらいはやーろぉっと!」 とか
「寄付してみる~!」 なんて盛り上がってましたし、
読んでる私も本当に楽しく、
これからゾウの読み聞かせが毎晩の日課か !?
なんて思ってます。
小学生くらいなら 楽しみながら内容も十分に伝わるみたいなので、
この 「ゾウの活用法」、お勧めですよ~☆

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

*** お知らせ・その1 ***
てんつくマントークライブ、チケットの残りが少ない模様!
お申し込み・お問い合わせは三代目・若 ryokan@tosagyoen.co.jp へ★
*** お知らせ・その2 ***
次回のポジティブブロガーオフ会は
サンキュー友引!ってことで3月9日(月)開催☆
土佐御苑で午後6時半からです♪
参加希望の方は電話でもメールでもコメントでも伝書鳩でも若にでも私にでも
ぼちぼちとご連絡を♪
************
ベビーシューズ、ファーストシューズ通販の-Ciao bambino!
※実はもう女の子向けのデザインしか残ってないんですけど、よかったらご覧ください☆

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

モチ&ヒガシヤマ!
2009.02.10 *Tue
今日の小学校・5時間目から 娘の学年だけの参観日、学年行事に行って来ました。
「昔と今のくらしのちがい」 をテーマに、七輪に炭火をつけて
網の上でお餅と東山(干したさつまいも)を焼いて食べるというものです♪
炭に火をつけるのって結構苦労するものですが、そこはそれ、
以前に新聞に載っていた、
どこぞのおじさんの必殺技(←いい加減すぎ ^_^;)で着火します。
まずはこのように新聞紙をゆるくネジネジして、棒状にします。

それを七輪の内側の壁に沿って、真ん中は空洞になるように積み重ねて行きます。

そしてその新聞の内壁の上に、炭を立てて並べます。

つまり、真ん中の空洞はキープね☆
その状態で火のついたマッチを新聞めがけて落とすと、
簡単に炭に火が定着するんですね~。 スゴイ!!
しかし、それ相応に落ち着きのない小学3年生。
新聞が十分な量(内壁の高さ)に積みきってないウチに炭を置くわ、
空洞はキープだっちゅーてんのに、早々に炭を崩したがるわ、
で、それでもなんとか着いてきたかな~って頃に
「つかんー!」 と騒いで全部とり出し、やり直そうとするわ…(^_^;)
いや~、子どもらしくてかわいいけど、
助っ人のおじさまがいなかったら モチにありつけてなくってよ

でも、おじさまのおかげでいい感じに焼ける お・モ・チ

あちちな感じで顔が逃げ気味ですが、「おいし~
」 と喜んで食べる娘です。

写真は撮り忘れましたが、モチの後は東山。
ちょっと歯にひっつきやすい感じの、甘くて しっと~りした美味しい東山でした♪
授業が終わったら片付けられる七輪たちを眺めながら、
「もったいない!そのまま肉焼きたいね~」
「干物とかもね~」 「椎茸もいいんじゃない?」
なんて、酒持って来そうな勢いの保護者たち。
でも、もちろんオイラも賛成です
。
まあそれは かなわぬ夢で終わりましたが、
子どもたちと楽しんだ、素敵な午後のひとときでした

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします
*** お知らせ・その1 ***
てんつくマントークライブ、チケットの残りが少ない模様!
お申し込み・お問い合わせは三代目・若 ryokan@tosagyoen.co.jp へ★
*** お知らせ・その2 ***
次回のポジティブブロガーオフ会は
サンキュー友引!ってことで3月9日(月)開催☆
土佐御苑で午後6時半からです♪
参加希望の方は電話でもメールでもコメントでも伝書鳩でも若にでも私にでも
ぼちぼちとご連絡を♪
************
ベビーシューズ、ファーストシューズ通販の-Ciao bambino!
※実はもう女の子向けのデザインしか残ってないんですけど、よかったらご覧ください☆

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします
「昔と今のくらしのちがい」 をテーマに、七輪に炭火をつけて
網の上でお餅と東山(干したさつまいも)を焼いて食べるというものです♪
炭に火をつけるのって結構苦労するものですが、そこはそれ、
以前に新聞に載っていた、
どこぞのおじさんの必殺技(←いい加減すぎ ^_^;)で着火します。
まずはこのように新聞紙をゆるくネジネジして、棒状にします。

それを七輪の内側の壁に沿って、真ん中は空洞になるように積み重ねて行きます。

そしてその新聞の内壁の上に、炭を立てて並べます。

つまり、真ん中の空洞はキープね☆
その状態で火のついたマッチを新聞めがけて落とすと、
簡単に炭に火が定着するんですね~。 スゴイ!!
しかし、それ相応に落ち着きのない小学3年生。
新聞が十分な量(内壁の高さ)に積みきってないウチに炭を置くわ、
空洞はキープだっちゅーてんのに、早々に炭を崩したがるわ、
で、それでもなんとか着いてきたかな~って頃に
「つかんー!」 と騒いで全部とり出し、やり直そうとするわ…(^_^;)
いや~、子どもらしくてかわいいけど、
助っ人のおじさまがいなかったら モチにありつけてなくってよ


でも、おじさまのおかげでいい感じに焼ける お・モ・チ


あちちな感じで顔が逃げ気味ですが、「おいし~


写真は撮り忘れましたが、モチの後は東山。
ちょっと歯にひっつきやすい感じの、甘くて しっと~りした美味しい東山でした♪
授業が終わったら片付けられる七輪たちを眺めながら、
「もったいない!そのまま肉焼きたいね~」
「干物とかもね~」 「椎茸もいいんじゃない?」
なんて、酒持って来そうな勢いの保護者たち。
でも、もちろんオイラも賛成です

まあそれは かなわぬ夢で終わりましたが、
子どもたちと楽しんだ、素敵な午後のひとときでした


人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

*** お知らせ・その1 ***
てんつくマントークライブ、チケットの残りが少ない模様!
お申し込み・お問い合わせは三代目・若 ryokan@tosagyoen.co.jp へ★
*** お知らせ・その2 ***
次回のポジティブブロガーオフ会は
サンキュー友引!ってことで3月9日(月)開催☆
土佐御苑で午後6時半からです♪
参加希望の方は電話でもメールでもコメントでも伝書鳩でも若にでも私にでも
ぼちぼちとご連絡を♪
************
ベビーシューズ、ファーストシューズ通販の-Ciao bambino!
※実はもう女の子向けのデザインしか残ってないんですけど、よかったらご覧ください☆

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

武芸奉納。
2009.02.09 *Mon
日曜日は南国市の蔵福寺というところで、武芸奉納剣道大会がありました。

正午から約1時間の読経後、
剣道や居合のナントカ流とかカントカ流(←適当すぎてすみません ^_^;)の先生方が
形を披露(奉納)。
うちの先生のも初めて見たのですが、カッコ良かったです!
その後、少年少女剣士たちが先生に切り返しや打ち込みの稽古をつけてもらって、
いよいよ野試合へ。
野試合会場は田んぼ。靴を履いての戦いです。
頭にはこういうのをつけて…

敵に割られないうちに大将を討ち取ったら勝ち!

白組でスタンバイする我ら剣友会の子どもたち。
大将もうちらの子でしたが、残念ながら赤組に討ち取られて負けてしまいました
。
っつーか ルールが良くわかっていないのか、大将に攻めて行かずに
目が合った敵といちいちチャンバラしてる子が多かったんだな(^_^;)
他の道場の子で、同じ色の一団がただ佇んでいたりもして、もったいない。
それでも子どもたちは楽しんだようで、
お土産のちらし寿司をもらって大のゴキゲンで帰りました♪
こういう武芸奉納っていうのも気持ちが良いですね!
仏様、喜んでくださったかしら?
そんな楽しい日曜日でした。

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします
*** お知らせ・その1 ***
てんつくマントークライブ、チケットの残りが少ない模様!
お申し込み・お問い合わせは三代目・若 ryokan@tosagyoen.co.jp へ★
*** お知らせ・その2 ***
次回のポジティブブロガーオフ会は
サンキュー友引!ってことで3月9日(月)開催☆
土佐御苑で午後6時半からです♪
参加希望の方は電話でもメールでもコメントでも伝書鳩でも若にでも私にでも
ぼちぼちとご連絡を♪
************
ベビーシューズ、ファーストシューズ通販の-Ciao bambino!
※実はもう女の子向けのデザインしか残ってないんですけど、よかったらご覧ください☆

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

正午から約1時間の読経後、
剣道や居合のナントカ流とかカントカ流(←適当すぎてすみません ^_^;)の先生方が
形を披露(奉納)。
うちの先生のも初めて見たのですが、カッコ良かったです!
その後、少年少女剣士たちが先生に切り返しや打ち込みの稽古をつけてもらって、
いよいよ野試合へ。
野試合会場は田んぼ。靴を履いての戦いです。
頭にはこういうのをつけて…

敵に割られないうちに大将を討ち取ったら勝ち!

白組でスタンバイする我ら剣友会の子どもたち。
大将もうちらの子でしたが、残念ながら赤組に討ち取られて負けてしまいました

っつーか ルールが良くわかっていないのか、大将に攻めて行かずに
目が合った敵といちいちチャンバラしてる子が多かったんだな(^_^;)
他の道場の子で、同じ色の一団がただ佇んでいたりもして、もったいない。
それでも子どもたちは楽しんだようで、
お土産のちらし寿司をもらって大のゴキゲンで帰りました♪
こういう武芸奉納っていうのも気持ちが良いですね!
仏様、喜んでくださったかしら?

そんな楽しい日曜日でした。

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

*** お知らせ・その1 ***
てんつくマントークライブ、チケットの残りが少ない模様!
お申し込み・お問い合わせは三代目・若 ryokan@tosagyoen.co.jp へ★
*** お知らせ・その2 ***
次回のポジティブブロガーオフ会は
サンキュー友引!ってことで3月9日(月)開催☆
土佐御苑で午後6時半からです♪
参加希望の方は電話でもメールでもコメントでも伝書鳩でも若にでも私にでも
ぼちぼちとご連絡を♪
************
ベビーシューズ、ファーストシューズ通販の-Ciao bambino!
※実はもう女の子向けのデザインしか残ってないんですけど、よかったらご覧ください☆

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

やっと優勝しました!
2009.02.06 *Fri
しつこいですが、毎日毎日毎日毎日 工作している娘。
今度はこんなものをもらいました。

わーい!やったー!優勝だー!!(^o^)
って、対象者が誰なのかわからないけど、
6回も入賞を逃していたのね、私(^_^;)。
ま、とにかく、“ハテナ” さん、ありがとう

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします
*** お知らせ・その1 ***
てんつくマントークライブ、チケットの残りが少ない模様!
お申し込み・お問い合わせは三代目・若 ryokan@tosagyoen.co.jp へ★
*** お知らせ・その2 ***
次回のポジティブブロガーオフ会は
サンキュー友引!ってことで3月9日(月)開催☆
土佐御苑で午後6時半からです♪
参加希望の方は電話でもメールでもコメントでも伝書鳩でも若にでも私にでも
ぼちぼちとご連絡を♪
************
ベビーシューズ、ファーストシューズ通販の-Ciao bambino!
※実はもう女の子向けのデザインしか残ってないんですけど、よかったらご覧ください☆

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします
今度はこんなものをもらいました。

わーい!やったー!優勝だー!!(^o^)
って、対象者が誰なのかわからないけど、
6回も入賞を逃していたのね、私(^_^;)。
ま、とにかく、“ハテナ” さん、ありがとう


人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

*** お知らせ・その1 ***
てんつくマントークライブ、チケットの残りが少ない模様!
お申し込み・お問い合わせは三代目・若 ryokan@tosagyoen.co.jp へ★
*** お知らせ・その2 ***
次回のポジティブブロガーオフ会は
サンキュー友引!ってことで3月9日(月)開催☆
土佐御苑で午後6時半からです♪
参加希望の方は電話でもメールでもコメントでも伝書鳩でも若にでも私にでも
ぼちぼちとご連絡を♪
************
ベビーシューズ、ファーストシューズ通販の-Ciao bambino!
※実はもう女の子向けのデザインしか残ってないんですけど、よかったらご覧ください☆

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

自宅事務所の特典。
2009.02.05 *Thu
なんとかインフルエンザは免れているものの、
ここ最近入れ替わり立ち代わり・あるいは仲良く同時に風邪をひく子どもたち。
手洗い・うがいもマスクもしてるんだけどなぁ。。。
そして最近ちょっと心配というか、いや~な予感がしているのが…
風邪のどさくさに紛れて、
息子の例の症状が出てきてるっぽいこと
。
微熱、頭痛、たま~に眩暈。
急に正体不明の不安が襲って、泣いて寝付けなくなったり。。。
5月病みたいに、季節も関係あるような…
でもそういう時、「あぁ、自宅事務所で良かったなあ。」って思うんです。
事務所に出勤していたときは、正直、具合悪そうにされると
「うわぁ、もう… どうすんのよ!」 みたいな気持ちになったけど、
今は家が仕事場なもんだから、
「いいよ いいよ。無理せずにゆっくりと休みなさい。」
と心の底から、いたわりの気持ちで言えるようになりました。
打合せなど外に出る用事があっても、
昼間の数時間なら 親が居なくても寝てられる年齢になったしね
。
それに、前はただの1度も出たことなかった平日の参観日にもマメに行くようになって、
子どもたちもすんごく喜んでいたりして。
前に ソウルカウンセル“Switch”の こよかさん に
ゆりっちさんの2009年は、信頼関係を深め、愛情を注ぐことがテーマですから、
他人から見たら「あの人仕事してる !?」って言うくらい、家庭重視の年になります。
なんて言われて、
そのまんまやないか~い(*^_^*)!


まあ、だからと言ってただもん学校休ませればいいということではなく、
特に息子の症状の場合は、ちょっと頑張って無理して
気持ちから克服するという 自分の心の調和 も必要だし、
ただのズルにしか見えなくて イラつかせてしまうこともある
友達との調和 も難しかったりするんだな。
そしてそれをサポートする私も、地味~に精神力が要ります(^_^;)。
こんな経験をしてしみじみ思うのが、
将来は世界一のベビーシューズメーカーになって、
もちろん自宅事務所でもなくなるし、一緒に働く仲間がたくさん欲しいと思う中で、
今私が子どもを休ませる時に気楽なのと同じくらい、
申し訳なさを感じたり人の目を気にしたりせず
「休んで子どもについてあげます!」 と スパーン!と言える環境を作りたい、
子どもをそばに置いて安心したいスタッフは併設の託児施設を利用して、
離れて仕事に集中したい人は保育園に送り届けてからの遅出とか、
子どもが幼稚園組さんの早帰りシフトとか、
スタッフにも 「ウチは世界一赤ちゃんとママに寄り添う会社だからね!」
なんて言われるようにしたいな~

ってこと♪
あぁ、今日も妄想炸裂です。
いくら 「妄想は成功の始まり」 でも妄想するだけではダメですから、
少しでもそれに近づく動きをしないと(^_^;)。
息子の様子を気にしながらも、今日も頑張りまっす

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします
*** お知らせ・その1 ***
てんつくマントークライブ、チケットの残りが少ない模様!
お申し込み・お問い合わせは三代目・若 ryokan@tosagyoen.co.jp へ★
*** お知らせ・その2 ***
次回のポジティブブロガーオフ会は
サンキュー友引!ってことで3月9日(月)開催☆
土佐御苑で午後6時半からです♪
参加希望の方は電話でもメールでもコメントでも伝書鳩でも若にでも私にでも
ぼちぼちとご連絡を♪
************
ベビーシューズ、ファーストシューズ通販の-Ciao bambino!
※実はもう女の子向けのデザインしか残ってないんですけど、よかったらご覧ください☆

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします
ここ最近入れ替わり立ち代わり・あるいは仲良く同時に風邪をひく子どもたち。
手洗い・うがいもマスクもしてるんだけどなぁ。。。
そして最近ちょっと心配というか、いや~な予感がしているのが…
風邪のどさくさに紛れて、
息子の例の症状が出てきてるっぽいこと

微熱、頭痛、たま~に眩暈。
急に正体不明の不安が襲って、泣いて寝付けなくなったり。。。
5月病みたいに、季節も関係あるような…
でもそういう時、「あぁ、自宅事務所で良かったなあ。」って思うんです。
事務所に出勤していたときは、正直、具合悪そうにされると
「うわぁ、もう… どうすんのよ!」 みたいな気持ちになったけど、
今は家が仕事場なもんだから、
「いいよ いいよ。無理せずにゆっくりと休みなさい。」
と心の底から、いたわりの気持ちで言えるようになりました。
打合せなど外に出る用事があっても、
昼間の数時間なら 親が居なくても寝てられる年齢になったしね

それに、前はただの1度も出たことなかった平日の参観日にもマメに行くようになって、
子どもたちもすんごく喜んでいたりして。
前に ソウルカウンセル“Switch”の こよかさん に
ゆりっちさんの2009年は、信頼関係を深め、愛情を注ぐことがテーマですから、
他人から見たら「あの人仕事してる !?」って言うくらい、家庭重視の年になります。
なんて言われて、
そのまんまやないか~い(*^_^*)!



まあ、だからと言ってただもん学校休ませればいいということではなく、
特に息子の症状の場合は、ちょっと頑張って無理して
気持ちから克服するという 自分の心の調和 も必要だし、
ただのズルにしか見えなくて イラつかせてしまうこともある
友達との調和 も難しかったりするんだな。
そしてそれをサポートする私も、地味~に精神力が要ります(^_^;)。
こんな経験をしてしみじみ思うのが、
将来は世界一のベビーシューズメーカーになって、
もちろん自宅事務所でもなくなるし、一緒に働く仲間がたくさん欲しいと思う中で、
今私が子どもを休ませる時に気楽なのと同じくらい、
申し訳なさを感じたり人の目を気にしたりせず
「休んで子どもについてあげます!」 と スパーン!と言える環境を作りたい、
子どもをそばに置いて安心したいスタッフは併設の託児施設を利用して、
離れて仕事に集中したい人は保育園に送り届けてからの遅出とか、
子どもが幼稚園組さんの早帰りシフトとか、
スタッフにも 「ウチは世界一赤ちゃんとママに寄り添う会社だからね!」
なんて言われるようにしたいな~


ってこと♪
あぁ、今日も妄想炸裂です。
いくら 「妄想は成功の始まり」 でも妄想するだけではダメですから、
少しでもそれに近づく動きをしないと(^_^;)。
息子の様子を気にしながらも、今日も頑張りまっす


人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

*** お知らせ・その1 ***
てんつくマントークライブ、チケットの残りが少ない模様!
お申し込み・お問い合わせは三代目・若 ryokan@tosagyoen.co.jp へ★
*** お知らせ・その2 ***
次回のポジティブブロガーオフ会は
サンキュー友引!ってことで3月9日(月)開催☆
土佐御苑で午後6時半からです♪
参加希望の方は電話でもメールでもコメントでも伝書鳩でも若にでも私にでも
ぼちぼちとご連絡を♪
************
ベビーシューズ、ファーストシューズ通販の-Ciao bambino!
※実はもう女の子向けのデザインしか残ってないんですけど、よかったらご覧ください☆

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

やっぱり娘は愛のひと。
2009.02.04 *Wed
うちの娘は創作意欲の鬼ですので、常に紙で何か作っています。
今日も沢山の作品の中に折り鶴があったので、よく見てみると…

娘らしくて、思わず笑みがこぼれます
。
「○○が欲しい」とかじゃなく、願い鶴にも愛を感じる言葉を書く娘。
そんなキミが大好きです。 ありがとうね

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします
*** お知らせ・その1 ***
てんつくマントークライブ、チケットの残りが少ない模様!
お申し込み・お問い合わせは三代目・若 ryokan@tosagyoen.co.jp へ★
*** お知らせ・その2 ***
次回のポジティブブロガーオフ会は
サンキュー友引!ってことで3月9日(月)開催☆
土佐御苑で午後6時半からです♪
参加希望の方は電話でもメールでもコメントでも伝書鳩でも若にでも私にでも
ぼちぼちとご連絡を♪
************
ベビーシューズ、ファーストシューズ通販の-Ciao bambino!
※実はもう女の子向けのデザインしか残ってないんですけど、よかったらご覧ください☆

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします
今日も沢山の作品の中に折り鶴があったので、よく見てみると…

娘らしくて、思わず笑みがこぼれます

「○○が欲しい」とかじゃなく、願い鶴にも愛を感じる言葉を書く娘。
そんなキミが大好きです。 ありがとうね


人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

*** お知らせ・その1 ***
てんつくマントークライブ、チケットの残りが少ない模様!
お申し込み・お問い合わせは三代目・若 ryokan@tosagyoen.co.jp へ★
*** お知らせ・その2 ***
次回のポジティブブロガーオフ会は
サンキュー友引!ってことで3月9日(月)開催☆
土佐御苑で午後6時半からです♪
参加希望の方は電話でもメールでもコメントでも伝書鳩でも若にでも私にでも
ぼちぼちとご連絡を♪
************
ベビーシューズ、ファーストシューズ通販の-Ciao bambino!
※実はもう女の子向けのデザインしか残ってないんですけど、よかったらご覧ください☆

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

おばちゃんはうれし♪
2009.02.02 *Mon
先日、娘からこんなものを渡されました。

開きますと…

ゆりっちへ
だいすき あいらぶ いつもありがと
って、娘からだけでなく、お友達のМちゃんとの共同作品なんです

Мちゃんが描いて娘が塗った、私の似顔絵ですって
かわいいねぇ~
私だって、 だいすき・あいらぶ・いつもありがと だぜっ o(>_<)o!
そんなことで舞い上がっている、おばちゃんなのでした♪

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします
*** お知らせ・その1 ***
てんつくマントークライブ、チケットの残りが少ない模様!
お申し込み・お問い合わせは三代目・若 ryokan@tosagyoen.co.jp へ★
*** お知らせ・その2 ***
次回のポジティブブロガーオフ会は
サンキュー友引!ってことで3月9日(月)開催☆
土佐御苑で午後6時半からです♪
参加希望の方は電話でもメールでもコメントでも伝書鳩でも若にでも私にでも
ぼちぼちとご連絡を♪
************
ベビーシューズ、ファーストシューズ通販の-Ciao bambino!
※実はもう女の子向けのデザインしか残ってないんですけど、よかったらご覧ください☆

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

開きますと…

ゆりっちへ
だいすき あいらぶ いつもありがと
って、娘からだけでなく、お友達のМちゃんとの共同作品なんです


Мちゃんが描いて娘が塗った、私の似顔絵ですって

かわいいねぇ~

私だって、 だいすき・あいらぶ・いつもありがと だぜっ o(>_<)o!
そんなことで舞い上がっている、おばちゃんなのでした♪

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

*** お知らせ・その1 ***
てんつくマントークライブ、チケットの残りが少ない模様!
お申し込み・お問い合わせは三代目・若 ryokan@tosagyoen.co.jp へ★
*** お知らせ・その2 ***
次回のポジティブブロガーオフ会は
サンキュー友引!ってことで3月9日(月)開催☆
土佐御苑で午後6時半からです♪
参加希望の方は電話でもメールでもコメントでも伝書鳩でも若にでも私にでも
ぼちぼちとご連絡を♪
************
ベビーシューズ、ファーストシューズ通販の-Ciao bambino!
※実はもう女の子向けのデザインしか残ってないんですけど、よかったらご覧ください☆

人気ブログランキング四国の部↑是非、今日もポッチリお願いします

| HOME |