fc2ブログ

This Archive : 2009年04月

幸せな1日。

2009.04.28 *Tue
素足レングス10㎝くらいの赤ちゃんモニターを探しています。
 詳しくはこちらをご覧くださいませ

*****

今日は絶好のドライブ日和

久しぶりに1人で高速道路に乗って、車の中でCDと一緒に大声で歌って
高速降りて、こんなのどかな景色を見ながら車を走らせます。

0904reihoku1.jpg

↑ここ、牛さんが放牧されてるんですけど、昔この景色見て

「うわ~あの牛、美味しそう~

と言ったら みんなにドン引きされたのを思い出しました。


で、しばらく走って到着したのはここ。

0904reihoku2.jpg

どこだかわかります?

0904reihoku3.jpg

こ~こっ♪


わかんない人のために ちょっと視点を変えて、
私が会いに行ったのはこの人

0904reihoku4.jpg


そう、この方たちですっ!


0904reihoku5.jpg

いや~ん、素敵なパパさんしてますやんか~、
マスオさん



シンタローちゃんも私愛用のメジャーを持って、

「おうっ!どこでも測ったらえいが!」  って感じ


「うちの子はまだハイハイもせんけど、サイズは9~10㎝で~。」 と
声をかけていただきまして、確かに時期的に靴は早いかもしれませんが
参考にさせていただきたかったのと、

嶺北訪問もしてみたい!と以前から思っていたので
いい機会だとばかりにお邪魔してきたんですねぇ。


めちゃカワ♪なシンタローちゃんを抱っこして、
“にほひ”も嗅ぐし“ぷにぷに”触るし、写真どころか動画まで撮って
親戚のおばちゃんか!と思うくらいにメロメロになりながら、

しっかりと採寸と試着、写真撮影をさせていただきました。


前回のデータと照らし合わせてみて、
歩いても歩かなくてもやはり改善点は同じだな。とハッキリして、
とっても参考になりました!ありがとうございます!!



実は貴重な休日だったマスオさん、お昼に誘ってくださり、
奥様ともご一緒できました。

いつも鬼嫁鬼嫁おっしゃってますが、とても綺麗で気さくでサバサバしてて、
「経営指針とか、そういう勉強するの大好き!」なんておっしゃるところはさすが!

かっこいいです。ホレます


食事が済んだあとはショッピングセンターの品揃えを拝見。←さすが主婦 !?

はっきり言って、何でも揃ってる!って感じですごいです。

特にお肉とお惣菜の種類が豊富でお値段も良心的 (>_<) !
どれもこれも美味しそうで、

クーラーボックス持って来れば良かった!

って思いました。


今回は保冷なしで、寄り道に堪えられそうなものを何点か購入。

美味しい美味しい「清流トマト」もゲット~♪

0904reihoku6.jpg


買い物も済んでさあ帰ろうかというとき、お土産までいただいちゃってっ(>_<)!


0904reihoku7.jpg

嶺北の安全・安心の美味しいもの、土佐の旨いもんはすえひろ屋ネットショップで!
頒布会もあるよ♪♪♪

suehiro.jpg


マスオさんファミリーに感謝の気持ちでいっぱいになりつつ、
そろそろお別れの時間。


帰りにはさらにパワー充電すべく、ここに寄りました。

0904oosugi1.jpg

その昔ウチの娘が 「たくま いくみとけっこんせれますように
“拝んでやった” という大杉です。

南大杉は周囲が20メートル、高さが60メートル、
樹齢推定3000年!


到底写真におさまりきらないのですが、雰囲気だけでも。

0904oosugi2.jpg

スサノオノミコトが植えたと伝えられる大杉、3000年もの長きにわたって
この土地や自然、動物たちや人々を見守ってきたんだなぁと思うと、

その神聖さというかパワーというか、とにかく心が震えて涙が出そうになります。


その空気を感じながらボーッと居座り、パワー充電して帰りました


そんなこんなで幸せいっぱいだった1日。
長文読破してくださった皆様にも、大杉のパワーが行きわたりますように!


あらためましてマスオさん、奥様、シンタローちゃん、ありがとうございました!
次回はリョウちゃんともお会いしましょう!



人気ブログランキング四国の部↑幼き頃の娘画像を今日もポッチリお願いしますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート

*****

食を見直し、高知の商店街を元気にしたい!そんな上町・池澤本店さんの
あなたにも初がつおのわら焼きたたきが当たるチャンス!はこちら

連休明けたら癒されに行こう
  5月10日帯屋町、「心と体の癒しフェア」情報はこちら。≫
スポンサーサイト



COMMENT (8)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

楽しい1日。

2009.04.27 *Mon
素足レングス10㎝くらいの赤ちゃんモニターを探しています。
 詳しくはこちらをご覧くださいませ

*****

今日は朝から掃除・洗濯を猛スピードでこなし、
トマトの種まきをしてから打合せに行きました。

とても充実した良い打合せの後、保健福祉センターへ。
もちろんベビーシューズがらみのことを職員さんに相談。

とても親切で協力的で、とても有難かったです

その後は まっきー と待ち合わせしてゴーイングプレミアムファクトリーへ。
プレマちゃん には残念ながらお会いできませんでしたが、

初ゴーイングのまっきーと春風抜けるお店でまったり。

0904gomaki1.jpg

ナシゴレンとロコゴレンを注文♪

0904gomaki2.jpg

うまいよ~!これ

0904gomaki3.jpg

美味しいランチを堪能していたら、マックスひでさんを発見!

毎日5019へ通ってるという噂はホントだったのね~。


証拠写真を撮ろうと 帰ろうとしていたひでさんを呼び止めましたら、
お連れの方がわざわざツーショットを撮ってくれました。

0904gomaki5.jpg

白いゆりっちとマックスひでさん、どっちが爽やかでしょうか!なんて


ランチを終えて、まっきーとコッコ・サンへ。

コッコ・サンに行きたがっていた超ウルトラ方向音痴のまっきーを、
一人では無理だからと私がお連れしたのです。

意外かも知れないけれど、あの風貌で絵本大好きなまっきー、
ほっといたら丸1日居座りそうでした(^_^;)。

そして案の定?海外のみょーにリアルで少々不気味な?
虫が飛び出す絵本をご購入されておりました。


夕方まっきーと別れてからは、事務用品・消耗品の買い物をして、
他のお客様のところに寄って、夕食の買い物をして、

子どもに軽食を食べさせて剣道に送り出し、PTAの会に出席。

今年も広報誌の編集、やります


んで、会が済んだら道場帰りの子どもとパパを拾い、
家に着いて夕食をマッハで作り、食べさせ、風呂に入れさせ、
自分も風呂入り、明日の朝のごはんをセットして、やっと一息。


バタバタと忙しかったけど、とっても楽しくて充実した1日でした

明日もあるところに行きますんで、これまた超楽しみ♪

ブログで紹介できるように、ちゃんと写真撮らなくちゃ!と思いつつ、
布団に入るゆりっちでした。



人気ブログランキング四国の部↑幼き頃の娘画像を今日もポッチリお願いしますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート

*****

食を見直し、高知の商店街を元気にしたい!そんな上町・池澤本店さんの
あなたにも初がつおのわら焼きたたきが当たるチャンス!はこちら

連休明けたら癒されに行こう
  5月10日帯屋町、「心と体の癒しフェア」情報はこちら。≫
COMMENT (7)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

大人もらい。

2009.04.27 *Mon
素足レングス10㎝くらいの赤ちゃんモニターを探しています。
 詳しくはこちらをご覧くださいませ

*****

土曜日の夕方突然、娘がお友達のところに泊まりに行く!と言い出しました。

お友達の上は道路向かいの数軒隣、
私もわが子と同じくらい親しんでいるRちゃんち。

日も暮れるか!という時間の急なことで、
お土産に持たせられたのは とりあえず家にあったイチゴ1パックだけ。。。


なのに次の日帰ってきたら、こんなにお土産をもらってきたのです!

0904umai.jpg

100本はゆうに超える うまい棒!

なんか、ものすんごく嬉しいのはなぜ


大人買いならぬ、大人もらい したお話でした



人気ブログランキング四国の部↑幼き頃の娘画像を今日もポッチリお願いしますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート

*****

食を見直し、高知の商店街を元気にしたい!そんな上町・池澤本店さんの
あなたにも初がつおのわら焼きたたきが当たるチャンス!はこちら

連休明けたら癒されに行こう
  5月10日帯屋町、「心と体の癒しフェア」情報はこちら。≫
COMMENT (2)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

ううう…。

2009.04.26 *Sun
素足レングス10㎝くらいの赤ちゃんモニターを探しています。
 詳しくはこちらをご覧くださいませ

*****

昨日は赤ちゃんモニター第1号さんのところに行ってました。

伝い歩きでもうすぐ一人歩き?くらいの赤ちゃんはめちゃめちゃ可愛くて
ぷにぷにのお肌とか、何もかもが超懐かしくて、興奮を抑えるのがやっと(^_^;)。


冷静を装いながら、早速赤ちゃんの足の各所を測ります。

「おおっ、さすが!作ってもらってる足型と数値が一緒だぁ!」

と感動したのもつかの間、試作シューズを履いてもらおうとすると…


問題点が山のように発覚   


ハッキリ言って、全く入らないものも…

いくら華奢で小柄な赤ちゃんサイズと言っても、
やっぱり赤ちゃん独特の足の丸みやぷにぷに感をナメたらいかんぜよ!の世界。


あまりのことに、ヘコむというより火がついた


帰りのその足でそのまま手芸店に寄り、紙粘土を購入。

測った数値だけでなく 質感や形・大きさの記憶がなくならないうちに、
帰って速攻 今日の赤ちゃんの足を再現。

0904nendo.jpg

「下敷きにも使えますよ~。」って先日プレマちゃんからいただいたばかりの
ゴーイングプレミアムファクトリーのプレミアグッズが、

思いもかけず粘土板として大活躍。

再現した足模型と、データも完璧にとりまとめて、
次試し履きしてくれる赤ちゃんのとこに行ったときのフォーマットもパッチリ完成。


ガーッ!と一気に作業を終えるとつい、ため息。


スケジュール、また相当こけそうだぁ。。。


この前まで、靴を入れる箱のことを一生懸命調査していたけど、
それどころではなくなりました。


エジソン流に、
「問題点をいっぱい発見できて、また成功に1歩近づいた!」
と 充実感や幸福感を感じ、

「妥協せず、いいものを作るぞ!」 と燃えている自分と、

正直言って スケジュールがこければこけるほど
資金面の不安に押しつぶされそうになる自分が…


いかんいかん、とにかく、

私の夢は世界一のベビーシューズメーカー!


絶対に諦めず、妥協せず、頑張るぞ! ガオーッ!



人気ブログランキング四国の部↑幼き頃の娘画像を今日もポッチリお願いしますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート

*****

食を見直し、高知の商店街を元気にしたい!そんな上町・池澤本店さんの
あなたにも初がつおのわら焼きたたきが当たるチャンス!はこちら

連休明けたら癒されに行こう
  5月10日帯屋町、「心と体の癒しフェア」情報はこちら。≫

COMMENT (8)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

連休明けたら癒されよっ♪

2009.04.25 *Sat
素足レングス10㎝くらいの赤ちゃんモニターを探しています。
 詳しくはこちらをご覧くださいませ

*****

今日は女性ならほぼ全員?、
男性でもかなりの方が興味ありそうな話題です


同友会新入会員でもあり、私にものすごい勇気と自信を与えてくれた
ソウルカウンセルSwicth.こよかさんが、

5月10日(日)に帯屋町にて「心と体の癒しフェア」

を企画されてるんです


詳しくはこちら


入場料500円で、100個限定エネルギーソルトのプレゼント付き。

高知で活動しているカウンセラー、セラピスト、ヒーラーの皆さんが出展していて、
通常よりも格安の料金で体や心の癒しが体験できるんですって


その内容は…

 アロマの心地良い香りの中、心と体の歪みを調整するセラピー・ヨーガ

 サウンドセラピー

 波動を安定させ、エネルギーを増幅するクリスタルヒーリング

 痛みが瞬時にとれる気功整体

 私が何としても受けてみたいアーユルヴェーダ(ヘッドセラピー&フットバス)

 オーガニック&マクロビオティック料理コーナー

 精油を用いたハンドマッサージが受けられる、アロマセラピー

 アニマルアロマテラピストによるペットアロマ

 催眠療法、ヒプノセラピー

 色彩・音波療法、センセーション・カラーセラピー アヴァターラ・オブ・ハート

 心と感情を癒す花療法、バッチ フラワーレメディー

 107本のカラーボトルで人生のテーマや課題などを探る、オーラソーマ

 生年月日から算出される数字を基に、人生の方向性を読み解く誕生数秘学

 水晶でできたボウル状の楽器を使うサウンドヒーリング、クリスタルボウル・ミニ演奏

そして癒しのピアノ演奏に、手作りせっけん


もう、どんだけぇ~ o(>_<)o! な企画ですよね!!

お問い合わせ・チケット予約は「とさセラピー」事務局(こよかさん)、
Eメール → tosatherapy@yahoo.co.jp  電話 → 088-843-1138

地図や出店内容など、もっと詳しくはこちら  です♪


日ごろの体や心の疲れ、連休の遊び疲れは癒しフェアで回復!


このフェアを知って 気になって仕方なくなったあなた、
会場でお会いしましょうね


*****

食を見直し、高知の商店街を元気にしたい!そんな上町・池澤本店さんの
あなたにも初がつおのわら焼きたたきが当たるチャンス!はこちら


人気ブログランキング四国の部↑幼き頃の娘画像を今日もポッチリお願いしますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート

COMMENT (0)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

新年度活動、いよいよ本格始動!

2009.04.24 *Fri
素足レングス10㎝くらいの赤ちゃんモニターを探しています。
 詳しくはこちらをご覧くださいませ

*****

昨日は高知県中小企業家同友会第24回定時総会でした!

0904sokai1.jpg

第1部は 2008年度の活動・会計報告と2009年度の方針・予算案、
役員選出などの総会議事。

第2部は 京都同友会相談役の上野さまによる記念例会、
「100年に一度の経済危機だからこそ、“人の感情を生かす経営”を!」。

発表の内容はもちろん、グループ討論ではヘイワ原紙の山岡さま、
新年度代表理事になられた成岡さま、

トマトに懸ける情熱も超おっとこ前なブロガー、ローヒーさま などとご一緒でき、
とても勉強になる素晴らしい時間を過ごさせていただきました。


そして第3部懇親会。

時々つっかえたり、欠席の方を張り切って紹介したり、
挨拶してくださる方を間違えたりはしましたが、

事務局長さまが作ってくださった完璧な原稿のおかげで何とか無事やりとげました。

来賓紹介とか表彰とか、結構司会は落ち着いて飲み食いする暇がなく、
ご挨拶に行けなかったり お酒を注ぎにきてくださった方に

「何も食べてないので、酒は勘弁してください!」 と断ったり、
大変失礼いたしました。。。


一方で私は沢山の方におぼえていただけて、お褒めの言葉をいただいたり、
この役目をいただいたことに心から感謝しております

任命くださった しずく天雫 こと西川社長さま、本当にありがとうございました



懇親会の後は20人くらい?の大人数で連れ立ってこちらへ

0904sokai2.jpg

ママだけずるい!と怒られそうとか思いつつ、例のものを

0904sokai3.jpg

junjunさん、やっぱし 本当にウマいです!
カフェ・ドュ・グラスのアイスが初めての方も、みんな一発でファンになってました♪


アイスを満喫したら、中央公園交番すぐ横、
プレマさんのゴーイングプレミアムファクトリーへゴー!

0904sokai4.jpg

ちょっとボケてますが…

0904sokai5.jpg

マスオさん や コーヘイさんみやちゃんさん

写ってないけど いけざわさん や りらくさん など、
ブロガーもたくさんいらっしゃいました♪


ここでやっと、
待ちに待った メイク探偵さん の祝電披露!と思いきや、

北京から? チュウ・シャ・ジョウ さんが直々にお越しになり、
第24回定時総会開催へのお祝いのお言葉をくださいましたので、
横でメイクさんが通訳を。

0904sokai6.jpg

チュウさんの祝辞が終わると、今度はすぐに台湾から?
パー・キング さんがお越しになり、同じようにご祝辞をいただきました。

いやー、チュウさんもパーさんも、
タモリもビックリ!の流暢な中国語 (*>_<*)!

お腹の底から笑わせていただきました ありがとうございました


こんな風にたくさんの出会いあり、学びあり、爆笑ありの同友会、
新年度の活動も楽しみです!

皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします!


*****

食を見直し、高知の商店街を元気にしたい!そんな上町・池澤本店さんの
あなたにも初がつおのわら焼きたたきが当たるチャンス!はこちら


人気ブログランキング四国の部↑幼き頃の娘画像を今日もポッチリお願いしますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
COMMENT (4)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

心配なのはそこか!

2009.04.23 *Thu
素足レングス10㎝くらいの赤ちゃんモニターを探しています。
 詳しくはこちらをご覧くださいませ

*****

昨日は2人ともの家庭訪問でした。

娘はクラス替えなしで先生も同じなので、
「元気そうで良かった~!明日から学校来れるのね!待ってるよ!」
的な話しがほとんどでした


一方、クラスも担任の先生も変わった息子の場合。

結構長いこと剣道をしてらしたという 私よりも若い 男の先生で、
子どもたちの間では「怖い」というウワサ。

とってもきっちりとした頼れそうな先生、まだ受け持って日が浅いのに

・実年齢より大人びた考え、発言をする子
・先に「これはこうでないといけない」と設定する神経質な子
・結構プレッシャーに弱い


など、かなり息子の性質を把握されている様子。さすがです!

そんな ちょっと難しい息子を、これからどうぞよろしくお願いします~



さて、今日は年に一度の大事な同友会総会。 懇親会の司会を頼まれまして、

懇親会に司会なんてあるんですかっ !?

なんて驚きつつ、頼まれごとは試されごとですから、

事務局長が作ってくださった原稿棒読みで 頑張ります


緊張して舞い上がるかもしれないし???、アタシ、

食べたり飲んだりする余裕あるかなぁ…

と食い意地の張った心配を抱えつつ 今日もしっかり学びに行ってきま~す!


*****

食を見直し、高知の商店街を元気にしたい!そんな上町・池澤本店さんの
あなたにも初がつおのわら焼きたたきが当たるチャンス!はこちら


人気ブログランキング四国の部↑幼き頃の娘画像を今日もポッチリお願いしますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
COMMENT (2)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

ゆりっちよりお知らせです。

2009.04.21 *Tue
今日、娘がやっと病院の先生に「学校へ行っていいよ」と言われました
血液検査でマイコ反応の値が尋常でなかったイクミさん、よく頑張りました!


0904shoes.jpg

さて、そんなウキウキ気分と同時に
ベビーシューズの試作も進み、各デザイン細部調整に入っているゆりっちから

お知らせ、というよりお願いです。


ぽっちゃりタイプというよりは華奢だったり小柄な、
あるいは体つきは普通でも足が小さめになるかな?

つかまり立ちから伝い歩き、または既に歩き始めている
足の実測が9~10㎝の赤ちゃんで、

ゆりっちの試作シューズを試し履きしてくださる方を探しています。



履きやすさ&脱げにくさを確かめたり、
ここはもう少しこうなってた方がいいかも。など生のご意見をいただいたり、

ソフトメジャーで赤ちゃんの足の各所サイズを測らせていただきたいと思います。


できれば4月中にお伺いして構わない高知市及びその周辺地域の方、
試作段階ですので靴は差し上げられませんが、(もちろん営業もしません。)
ご協力感謝プレゼント を持ってゆりっちが参上いたします。


うちの子が、甥っ子が、姪っ子が、
お茶しに来る友達の子が ぴったりその時期!協力してあげましょう。という方、

 ゆりっちに協力してあげよう係 まで是非メールをくださいませ


以上、ゆりっちからお知らせでした。
どうぞよろしくお願いいたします☆


*****

食を見直し、高知の商店街を元気にしたい!そんな上町・池澤本店さんの
あなたにも初がつおのわら焼きたたきが当たるチャンス!はこちら


人気ブログランキング四国の部↑幼き頃の娘画像を今日もポッチリお願いしますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
COMMENT (7)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

めでたい。

2009.04.21 *Tue
昨日は同友会のIT部会の中の、第2回ブロ研(仮称)ミーティングでした。

実はこの会、名前も主旨説明のコピーも、全てこれから決めるという段階なのです。

会議の雰囲気はシャバダさまのブログが一番良く伝わりますが、
こんな風に腕組みして、会の名称を真剣に?考える事務局長とコーヘイさん

0904doblo2.jpg

しかし結局、会はビアホールに持ち越し?に


0904doblo3.jpg

リニューアルして素敵になったホール、アタシってば、もっと上手に撮れよ。。。

0904doblo4.jpg

食べるのに必死で、バイキングテーブルを撮り忘れ。
テーブルに取って来た料理を慌ててパシャリ。


0904doblo5.jpg

小指が痛々しい junjun さん と、笑顔が素敵なメイク探偵さんです。


んで、ここでも名前は決まらないまま、香南市のamieへ行こう!ってことになって、
なんと酒蔵娘さんの旦那様に送迎してもらって amieさんへ。

0904doblo.jpg

せっせと働く真面目でかわいいamie店長・リョーコちゃんを激写。
お客さんがたくさんいらしてて、とっても忙しそうです~。


んで、ここでも名物・祝電披露がありました♪

0904doblo6.jpg

そんなこんなで楽しく過ごして、帰宅したのは10時半。

会が4時からだったし、ビアホールは5時半から開くので、
香南市へ行ってもその時間に帰れるんですね~。

こういうときはもちろん旦那ちゃんに子どもを任せて行くのですが、
それでも会議や懇親会のスタートは早い方が嬉しい と思う主婦なのでした。


最後に、記事中に登場しなかった
eastbossさん、しずく天雫巻き込み隊長さん、みやちゃんさん、いけざわさん、
F田さん、ちらっとお越しのF谷さんもお疲れ様でした!ありがとうございました!

結局名前は決まってませんが(^_^;)、マネージャーとして頑張りますです!

*****

食を見直し、高知の商店街を元気にしたい!そんな上町・池澤本店さんの
あなたにも初がつおのわら焼きたたきが当たるチャンス!はこちら


人気ブログランキング四国の部↑幼き頃の娘画像を今日もポッチリお願いしますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
COMMENT (7)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

さんぽ。

2009.04.19 *Sun
ここ数日、今までにないほどランキングが上がっています♪
ポチッ!と押してくださる皆様のおかげです。ありがとうございます


さて、今日は本当なら家族揃って大野見のアメゴ祭りに行く予定でしたが、

娘ちゃんがだいぶ調子が良くなってきたとはいえ
外に出かけるところまでは治っていないのでキャンセル

連れても置いても出かけられないし、
家でグデグテふてくされている私を旦那ちゃんが散歩に誘ってくれました。


0904sanpo1.jpg

散歩コースはこんな山道。実は家のすぐ近くです。

ずっと登っていくと展望台とかアスレチック遊具もあって、
結構良い環境ですよね~。

しかし、普段 全くもって究極的に運動不足の私、
こんなゆる~い山道でも息が上がって、途中から口もきけません


必死で旦那ちゃんを追いかけながら、やっと展望広場へ。

0904sanpo2.jpg
 
今日はちょっとかすんでいましたが、
南側には香長平野?と太平洋が見渡せるんですよ


旦那ちゃんが
「北側に広がる今の時期の田園風景も、水が張ってあって綺麗で~。」
と言うので期待していましたが、

0904sanpo3.jpg


結構木がジャマで、見えにくいね


まあそれでも確かに風情があって素敵♪


山道散歩で体を動かし、美味しい空気と綺麗な景色に癒されて、
所要時間は30分程度。

この散歩を日課にしても良さそうだけど、1人で山道はいやだなぁ…。


というわけで、旦那ちゃん、また連れて行ってね~


*****

食を見直し、高知の商店街を元気にしたい!そんな上町・池澤本店さんの
あなたにも初がつおのわら焼きたたきが当たるチャンス!はこちら


人気ブログランキング四国の部↑幼き頃の娘画像を今日もポッチリお願いしますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
COMMENT (2)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

マイリマシタ。

2009.04.17 *Fri
息子 → 私 → 娘と 体調不良の続くゆりっち家。
そんな話ばっかりしてもなぁ…とは思うのですが、娘の話を。

私のように40度を超えることはないものの、7度台~9度台が何日も続き、
食欲もなく頭痛も咳もひどく、かなりぐったりしてました。

いつも目はうつろで、ウトウトと少し寝入っては激しい咳で目を覚ます、の繰り返し。
起き上がることも座ることも何かを持つこともつらいので、
食事やトイレに連れて行くのも私が抱きかかえてすることに。

ほんと、赤ちゃんの世話をするようです。


そんな娘が今朝やっと少しラクになったようで、自分で起き上がって最初にやったこと、
何だと思います?


それは何と…

COMMENT (4)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

当たり!ゲット!に弱いひと~♪

2009.04.15 *Wed
今日の話題はブロガーの方もポチラーの方も必見です


ポジ会にもご参加くださっていた、そして同友会にも入会された
上町・池澤本店 の 池澤さん が面白い企画をスタート。

昨日の夕方、NHKの番組でも紹介されていましたね♪


池澤本店の配達車を追いかけて刺身をゲットしよう
~上町池澤本店が福引きをスタート~


町中を走り回っている配達車を見かけたら携帯持って追いかけてください!
QRコードを激写して福引に参加し、当たりが出たらお刺身一品無料プレゼント

0904ikezawa.jpg

面白いですね~!追いかけたくなりますね~(>_<)!


昨日の番組の中では、「こうやってやるんですよ~。」って
池澤さんに親切丁寧に教えられながら福引に挑戦したおじさまがいきなり大当たり!

嬉しそうにお刺身を選んでいました


商店街の活性化だけでなく、
食を見直すという意味も込めてオモシロ企画を始めた池澤さん。


その想いに共感し、高知を元気にしたい!と感じるブロガーさん、
あなたにも初がつおのわら焼きたたきが当たるチャンス!ですって


い、いかん。
この記事書いてるだけでお腹が超空いて よだれまで…

そんな是非当たりたい私、
今度池澤さんにオモシロ企画の立て方とか、プレスリリースのしかたを習おう!

と思っているのでした~



人気ブログランキング四国の部↑幼き頃の娘画像を今日もポッチリお願いしますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
COMMENT (7)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

イクミ姫、おまえもかっ!

2009.04.14 *Tue
ここ最近、ちょっとブログの更新がゆったりペース。

記事にできそうな出来事はちょこちょこあっても、上手にまとまらない。
そんな時もありますわな。


あと、ついに

924gで生まれたとは思えないほど丈夫やよね~!

が自慢のはずの娘、イクミさんも

マイコになりました~


マイコ、超猛威を振るってます。クッソー


我が家でかからずに踏ん張っているのはパパだけ。
何としても、キミは頑張って!


そんなことを思う“マイコの達人” ゆりっちなのでした。



人気ブログランキング四国の部↑幼き頃の娘画像を今日もポッチリお願いしますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
COMMENT (5)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

お母さんは貧乏性。

2009.04.12 *Sun
いつだったか、ひどいマウス腱鞘炎(自己診断)をおこし、そのことをブログに書いたら
ロジクールのマウスがいいよ~」 とYOさんに勧められて、
かれこれ1年以上経ってると思います。

それなのに、痛みが引いたら喉元過ぎれば何とやら。

そのまんましつこく使ってたのがこのマウス。。。

0904mouse1.jpg

ええ、パソコンについてたヤツですとも (^_^;)。

とりたてて不便や不満はないのですが、
その様子を見かねた旦那ちゃん、ついに

「あんた、マウスに触りゆう時間ってものすごい長いろ?
 それって健康にも関わってくるがやないが?
 僕が買うちゃおき、もっとえいヤツに換えなさい!」


と私を電気屋さんに連れて行ってくれました


ずらっと並ぶマウスの中にウワサのロジクールもあり、
「見るからにすごそう~!良さそう~!」 とは思ったのですが、

心にグッと響いた形状のヤツは いちまんにせんはっぴゃくえん。

そりゃそうだ。妥当な値段だ。とは思うのですが、

旦那ちゃんに タカル には、さすがの私も気が引けるお値段。。。


結局、実際に触れられるように展示してあるマウスに片っ端から手を添えてみて、
感触でこのマウスに決めました。

0904mouse2.jpg

お値段は “いちまんにせんはっぴゃくえん” の何分かのイチ (*^_^*)。

旦那ちゃんは 「どれでも好きなのを買いなさい」 モードだというのに、

ああ、私ってやっぱり貧乏性。。。


ちなみにワイヤレスにしなかったのは、

「電波だか赤外線だか知らんが、
 私にわからないところで勝手に飛び回らんといて~。」


とか思っちゃうから。


これって何性?心配性か?


まあとにかく、以前よりは随分おハイソな感じのマウスをとりつけて
「おーっ!すごい!」 とか言いながら、

まだシナプスができていないのか、
もうちょっとだけ馴染むのに時間がかかりそうな私です。。。


そういえば、19歳の誕生日に当時まだ彼氏だった旦那ちゃんが買ってくれた化粧箱、
すでにあちこちガタが来て、蓋なんて完全に取れちゃってるのにまだ使っていて、

「いい加減、それも買い替えなさい。」

と しょっちゅう言われています。


しつこいけど、ああ、私ってやっぱり貧乏性。。。


誰か、こんな私につける薬を~(^_^;)!



人気ブログランキング四国の部↑幼き頃の娘画像を今日もポッチリお願いしますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
COMMENT (6)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

愛だろ、愛。

2009.04.09 *Thu
超久しぶりに、まっきーネイルサロン・ネイルハートに行ってきました。


どんなんにする~?

いやねー、体調と一緒に気分もどーん!とズンドコに落ちちょったがって~。


※ここからしばらくは、7歳からの幼馴染にしか離せないズンドコの詳細(^_^;)

そうかー。じゃあ、気分上げて元気になれる色がえいね~。
 
オレンジマンさんくらい、ゴールドで行こうか~  



など、わけのわからない会話の後決まったのがこの色


0904nail3.jpg

元気さ、明るさ、若々しさ重視の黄色ベースです


そして、左手で右手を撮ったので多少ブレていますが、ポイントは中指。

0904nail2.jpg

ハートの中には 「LOVE」 と書かれています。

私らにとって、ハートの中にラブは恋愛ごとではないですよ


まっきーのお店もネイルハートでハートのマーク、
実は私のベビーシューズのロゴにもハートのマークが入っているのですが、


まっきーの場合は日ごろ仕事や家事や育児を頑張っている女性へ、
私の場合は新しい命とそれを育む家族、頑張るママへの

愛と感謝の象徴なのです。

よね?まっきー


とにかく、ネイルも新しく元気色になって、ハートのラブも入って、
これからどんどん気持ち上げて頑張れそうなゆりっちなのでした。


サンキュー!まっきー



人気ブログランキング四国の部↑幼き頃の娘画像を今日もポッチリお願いしますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
COMMENT (7)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

いかん、楽しすぎる。

2009.04.08 *Wed
ここ数日、ベビーシューズのサイト作りをしているのですが、

もう2年近くあたためてきた想いとか、
それをうまく表現できそうな方法がどんどん溢れ出てきて、

時間の経つのなんかすっかり忘れて 静かなワクワクと幸せ感に包まれながら、
めちゃくちゃ集中し、楽しみながら作っています。


昔 趣味のホームページで公開していた育児日記を
ベビーシューズサイトの読み物コンテンツとして復活させるために
過去のデータを振り分けたり、加筆修正しようとチェックしていると、

「ああ、いくら能天気な私といえども、この時はいっぱいいっぱいだったのね。」

と感じるような内容ばかりで、笑えたり。


あと、見てくれる人に絶対面白がってもらわなくては!
という思いからか、

土佐弁丸出しで、ちょっと言葉遣いも乱暴だったりして


結局、あの頃は若かったんだなぁ…と感慨にふけりながらも、
自分で読んで爆笑することもしばしば。


靴がまだなので、そういう外堀からページを作って行ってるんですねぇ。

でも、技術者さんに進捗確認の電話をすると、
自宅に持ち帰っていろいろ練っていてくれたりしたらしく、かなり本気モードかも


これがワクワクの引力か? どう思う?息子よ。

0904chibiasa.jpg

さぁねぇ~。ぼくは しらんで~。

って、また昔の写真で遊んでしまいました。 ちゃんちゃん♪



人気ブログランキング四国の部↑幼き頃の娘画像を今日もポッチリお願いしますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
COMMENT (4)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

マイクロン。

2009.04.08 *Wed
高知にはローヒーさんのトマトのように、愛の込められた美味しいトマトがあります。

で、昨日、スーパーで見かけて思わず買ってしまったのはこれ。

0904minimini.jpg

1粒直径8ミリくらいか? マイクロトマトっていうらしいです。

子どもたちが面白がるだろうと思って衝動買いしたのですが、
あまりの小ささに 「本当にトマトの味するの?」 なんて疑ってしまったり(^_^;)。

実際食べてみると、ちゃんとトマトの味!
って、そりゃそうか。失礼。。。

結構甘くて、子どもたちも喜んでました。


娘は買って食べるんじゃなく、育ててみたいんだそうな。
種、探してやるか



人気ブログランキング四国の部↑幼き頃の娘画像を今日もポッチリお願いしますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
COMMENT (6)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

魔法は効かんか。

2009.04.06 *Mon
今日はベビーシューズのサイトをかな~り作りこんでました。
ついに今まで手を出さないようにしてきたフラッシュムービーまで作ってしまったし。。。

ムービーはさておき、前にもちょこっと紹介したと思うんですが、

小さな会社のブランド戦略小さな会社のブランド戦略
(2008/12/10)
村尾 隆介

商品詳細を見る

この本にも書かれている 「お客様のフォーカス」

ビジネスは 「伝える仕事」 の連続なんだけど、
どうしても “より多くの人に” という想いから大勢に向けてメッセージを発信してしまう。

その結果、ありきたりで力の弱いメッセージに止まってしまうことが少なくないと。


だから、メッセージは 「世界でたった一人のお客様」 に向けて作る。

そうすればおのずと市場に存在する同じような大勢人の心を揺さぶる、
力強いメッセージになるのだ、と。


私の夢のビジネスは誰もが知る通り、最初からお客様を限定するものです。

しかもオープンしてみれば、
想像していたよりもさらなる限定っぷりに驚かれると思います。


それでも進めていると、“もうちょっと多くの人に” 病にかかりそうになって
商品の基本とか、伝え方とか、ぼやけそうになる時があります。


だから今日の作りこみは、本当に「たった一人の人に向けて」という意識で、
その人に手紙を書くような気持ちで進めました。

そしてそのたった一人は、実は過去の自分なのかもしれません。


って、靴がまだ出来てないんだけどね


で、ここへ来てやっとタイトルの話。


息子ちゃんがまた喉の痛みや寒気を訴えていて、
微熱が出ては下がりを繰り返すんです~

マイコ再発なのか、別の風邪なのか、起立性調節障害なのか何か知らんが、
健康全開で楽しい毎日を送らせてあげたいのにっ!


本人、薬が大嫌いだし、

スッキリ健康になる魔法はないか~!

とか しょーもないことを思う母なのでした。



人気ブログランキング四国の部↑幼き頃の娘画像を今日もポッチリお願いしますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
COMMENT (6)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

予行練習?

2009.04.03 *Fri
今度は本当に今年の桜です。

0904sakura2.jpg


キレイ~


0904sakura3.jpg


かわいい~


場所はここ。

0904sakura1.jpg

どこか わかります?


ここです。

0904sakura4.jpg

うちの息子、将来はこの大学に行きたいらしく、

「それって、通う練習 !?」

っていうくらい、何かあるごとに行きたがります。


「ロボットクリエイターになるための勉強って、
 ここでできるでね?」



「う、うん。 たぶん…。」


母さんそういうのウトいので、返事はテキトーですけど (^_^;)
近いから経済的だし、環境もいいし、是非行けるように頑張ってね


そんなことを思いながら、もうシーズンも終わりに向かっている土佐の桜を
名残り惜しみつつ楽しんだ春の日でした。
 


人気ブログランキング四国の部↑幼き頃の娘画像を今日もポッチリお願いしますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
COMMENT (4)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

立ち仕事の方必見!

2009.04.02 *Thu
私の夢の実現に多大なお力を貸してくださっている、
義肢装具・整形外科靴・オーダーメイドシューズ・中敷のバイタルフス高知 さんの
ホームページができました。

義肢装具・整形外科靴・オーダーメイドシューズ・中敷のバイタルフス高知

このホームページを作ることで
足や靴に関する用語やその意味を知ることができたり、

社長さんの想いを知ることができて
とても有難く、充実した時間を過ごすことができ、すごく感謝しています。


お客様の声 にもありますが、
立ち仕事の宿命だと諦めていた足のむくみやひどい疲れがウソのように解消したり、

慢性的な腰痛や肩こり、そこから来る頭痛が実は足からのサインで、
中敷や靴によって改善したりすることもあるのだとか。


そんな風に足や靴のことで悩みがある方に、このホームページから
「こんな近くに強い味方がいるんだ!」 と気づいてもらえたら嬉しいです


気になる方は是非、ご覧になってみてくださいね



人気ブログランキング四国の部↑幼き頃の娘画像を今日もポッチリお願いしますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
COMMENT (5)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

春休みだからね。

2009.04.01 *Wed
昨日は娘にとって人生初の虫歯治療に連れて行きました。

今までは歯石除去だけだったし、緊張や不安な気持ちはよーくわかるのですが、

赤ちゃんのようにアーアー言って 半泣きで騒いで
しょっちゅう先生にストップかけるので、

母は気が気でないというか、先生に申し訳なかったぞよ。

実際は治療も簡単でなーんも痛いことなかったし、1回で終わってホッとしたけどね


他にも図書館に連れて行けとか、
春休みなので結構子どもの用事に付き合わされています。


マイコで寝込んだせいで体だけでなく精神もちょっと弱り気味だった私、
この子どもとまったりペースから慣らして行って、エネルギー充電。


早くポジティブモード全開にならねばっ ダッシュ

と思っているのでした。

頑張れ、私っ



人気ブログランキング四国の部↑幼き頃の娘画像を今日もポッチリお願いしますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
COMMENT (2)  TRACKBACK (0)  EDIT | 



Copyright © "あの"ゆりっちの土佐日記 All Rights Reserved.
テンプレート配布者:サリイ  ・・・  素材:TripISM
04
4
5
7
10
11
13
16
18
20
22
29
30
--
||| admin || NewEntry |||

プロフィール

ゆりっち

Author:ゆりっち
 土佐に生息する39歳2児の母。仕事に没頭しすぎて家族に迷惑かけまくり中。
 ネット上にあまりに同じHNが多すぎるんで、"あの"をつけてなんだかすごそうにしてみました(^-^)。




いろいろお勧め












ブログ内検索