fc2ブログ

This Archive : 2010年02月25日

結局テーマは子育てに。

2010.02.25 *Thu
おとといのランチ♪

1002going.jpg

大津の 5019cafe+ のランチはいつも、おかずの種類も多くて 健康的で美味しい

この写真のほかに、食前にはほうれん草のジュース、食後にはドリンクがついてます。
はっきり言って、お得です


このランチの前には、O石事務局長さん
ママうさぎさんはじめ就学前のお子さんを持つママさんたちの
ブログやミクシィ、ツイッターなどの勉強会に呼んでいただき、

いけざわさんKIM(きむ)さんと一緒に参加させていただいてました。

1002kimsan.jpg

そのあたりのことにとってもに詳しいKIM(きむ)さん、いろんなことをカッコよく解説。

家事や育児に関しても私よりいろんな情報をお持ちで、
いつも勉強させていただいたり、助けていただいています。
本当にありがとうございます


この会の中でO石事務局長さんがおっしゃった、

「子育て中の今をブログに綴っておけば、きっとかけがえのない財産になり、
 子どもが大きくなったときに最高のプレゼントになると思う」


という言葉がとても印象的で、本当にその通りだなぁと強く感じました。


それに、子ども中心になりがちな時期にこそ
自分らしさを発信し、同じ価値観の人と繋がって素敵な縁を広げていく。

こうしてイキイキと毎日を過ごす親の姿は、
子どもにとってもすごく良い刺激になるんじゃないかな~と感じました。



同じ日の夕方からは同友会の第2支部例会。

スポーツマックスひで兄さんの発表でした。

1002hideji.jpg

イケメンでスタイリッシュな兄さん(私より歳下だけどね )も、
経営者としての悩みや葛藤がいろいろとあるようです。

兄さんは話せば話すほど、そして私たちは聞けば聞くほど
社員を育てて良い会社にしていくことと子育ては同じだなぁということを強く感じる、
そんな発表でした。


この後の懇親会には参加できずとっても残念でしたが、
久しぶりに皆さんのお顔が見られて一緒に勉強できた、素晴らしいひとときでした。


それに、私の大尊敬する大好きな刈谷社長に
「ユリちゃんのブログ毎日見ゆうで~。」と言われたことも激嬉し


他にも何人もの方に「風邪良くなった?」と聞かれたりして、

忙しいと引きこもりになりがちな私としては
「繋がってるな~」って安心感も持ててすごく有難かったです♪


年度が変われば懇親会にも出やすくなるかな。そのときまで楽しみをとっておきます☆



話がそれましたが、そんな風に子育てがテーマだったこの日、こんな本も読みました。

お金の話をやさしく伝える本お金の話をやさしく伝える本
(2010/02/16)
本田 健

商品詳細を見る

「お金って、いったい何なの?」
子どもからこんな質問をされたら、あなたは何と答えるでしょうか。
実はこの質問にどう答えるかで、あなたと子どもの未来は大きく変わるのです!

↑こんな紹介文ですが、「子どもを100%応援する」「自分の夢を子どもに話す」など
ある意味期待通り、お金という枠を超えて親ができること、
家族の心が豊かに育つコツが書かれていて、とても良かったです。

この本も、経営者の方が自分と社員さんたちに置き換えて読んでも
たくさん気づきがありそうですね♪


なんだか長くなりましたが、
そんな(←どんな!?)1日を過ごしたゆりっちなのでした


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング四国の部↑よろしければ今日も是非ポチッてくださいませ☆

**********

チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!

現在24種類アップしてます

モータースポーツ×ベビーシューズ通販サイトへ
夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ
スポンサーサイト



COMMENT (0)  TRACKBACK (0)  EDIT | 



Copyright © "あの"ゆりっちの土佐日記 All Rights Reserved.
テンプレート配布者:サリイ  ・・・  素材:TripISM
02
1
4
5
6
7
10
12
14
15
16
19
21
23
24
28
--
||| admin || NewEntry |||

プロフィール

ゆりっち

Author:ゆりっち
 土佐に生息する39歳2児の母。仕事に没頭しすぎて家族に迷惑かけまくり中。
 ネット上にあまりに同じHNが多すぎるんで、"あの"をつけてなんだかすごそうにしてみました(^-^)。




いろいろお勧め












ブログ内検索