fc2ブログ

This Archive : 2010年07月

なりたい自分になれる方法。

2010.07.31 *Sat
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキングに変えました。それで自動的に四国ランキングにも入るそうです
是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****


昨日は 同友会の会員さんに声かけしての、特別ランチミーティングでした。

場所は私も大好きなここ、ラ・ヴィータ


サラダセット


サラダセットのパスタ

 これらのゴチソウに食後の飲み物がついて、

しつこいけど 750円ですわよ奥様

と美味しいランチを満喫したあと、いよいよミーティングへ。



実は今回は私のこの体験をシェアする という「特別」ミーティング。

「事務局長な日々…」のしんちゃん さんが企画してくださいました。



わざわざ時間を作って来てくださった経営者の皆さんに
どう伝えればお役に立てるのか悩みましたが、

とにかくどういう体験をしてどう感じたかと、
本田健さんのメッセージを共有できるようにお話させていただきました。


ブログに書いたとおりのことしか話さないのももったいないと思い、
試練に対して提出した自分の文章などをそのまま紹介させていただいたので

かなり私の個人像・プライベートが露出した形になったかも

でも、そういう風に 思いも悩みもさらけ出せて、
一緒に考えてもらえるのが同友会の素晴らしいところなのです。



そもそも、自分はその空間に居慣れて 感覚が麻痺していますが、

創業何十年とか、社員数十名とかいう大・大・大先輩と
私のように一人会社で (夢と妄想はデカイけど) 細々とやっているものが
全く対等な立場で議論や討論を交わすことができ、

悩みを打ち明けて共有し、一緒に解決したり、
ビジネスアイデアを出したり いろんなアドバイスをしあったり…


私がご指導いただく一方なら当たり前ですけど、
こうやって 「ゆりっちの話を聞きたい」 なんて言ってもらえるのですから

良い意味で 普通じゃありません。


先輩方がそんな風に対等に扱ってくださるから、
物怖じせずに自分の考えをきちんと述べたり、謙虚に学んだりという姿勢が自然に身につき、
なんか本当にいつも 引き上げてもらっているなぁ と感じます。



試練の中のひとつに 「自分がしてもらって嬉しいことを3人の人にする」
ペイフォワードというものがあって、私がしてもらって嬉しいことは

人に感謝されたり好きと言われるなど、ありのままの自分を受け入れてもらったとき

と答えたんですが、


○○さんはきちんとしてるか。仕事ができるか。などの
過剰な “判定フィルター” を通さずに、良いところを見つけて褒めてもらえる。

好きと言ってもらえる。ありがとうと言ってもらえる。

この力ってすごいと思いませんか?



そういう風にありのままを受け入れてもらえると、
その人のために何だってしてあげたい!この人のことは全力で応援したい!って思えたり、

自分も何かをしようとするときに、思った以上の力を発揮できたりしませんか?



でも、

「そう言われたらそうだけど、だからって急に
 あの人やアイツを快く受け入れたりできないよ…」


とも思いますよね。


じゃあそのギャップを埋めて、なりたい自分になるにはどうしたらいいか?


その一番良い方法は、そういう人となるべく多い時間一緒に過ごす ことだと思います。


私も最初のうちは junjun さん とか  とかが
ありとあらゆる人をめちゃめちゃ褒めて、「すごい人なんだよ!」って人に紹介し、
いつも「もうね、あの人大好き!」とか言ってるのを聞いて
ちょっと不思議に思ったこともあったんです。


でも、そんな人たちとたくさん関わっていくうちに、
自分が人を見るときの見方も変わって、気がついたら周りは素晴らしい人ばっかりで、
もう怖くなるくらい自分が恵まれてるなぁ~って感じる環境になっちゃったんですよ。
本当に。


同友会でご一緒する皆さんもそう。
すごく人を褒めてるし、いっつもいろんなことや人に感謝していて、
そしてご本人もキラキラと輝いている方ばっかり



もしも今の環境が気に入らなくて、自分が変わればいいんだって思ってるけど
そんなに簡単に頭が切り替わらないよ~って思うときがあったら、

素敵だなって思う人にひっついて、
そういう人の塊に思い切って飛び込んじゃいましょう!



私みたいな小さい起業家の方、経営駆け出しで不安な方なんかは
まわりに引っ張り上げてもらおう という下心ありきで全然いいので  
同友会にもカモーン!です。


そんなことをヒシヒシと思った特別ランチミーティング。

次の「特別」も超楽しみな、ゆりっちなのでした~


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ

ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!



モータースポーツ×ベビーシューズ通販サイトへ
夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ
スポンサーサイト



COMMENT (6)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

気づきがいっぱい「ルミエールサロン」。

2010.07.28 *Wed
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキングに変えました。それで自動的に四国ランキングにも入るそうです
是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****


もう数週間前になってしまいましたが、私の大好きなあかねトンボさんがいらっしゃる

高知県立盲学校の敷地内にある、
視覚障害者向け機器展示室「ルミエールサロン」
にお邪魔してきました。

ルミエールサロン入口

あかねトンボさんが盲ろう者支援のお仕事をされていることは知ってましたが、

その内容を体感したことがなかったので、
室内にある機器や便利グッズについて いろいろと教えていただきました。


まずはこちら、拡大読書機

拡大読書器の操作説明をしてくださるあかねトンボさん

顔出しOKか確認してないので、ハートでキュートなお顔を隠させていただきましたが、

これがあれば 視力の非常に弱い方でも新聞が読めるということを
実際に操作しながら説明してもらいました。


私たちは普段意識しませんが、
白内障やお年寄りの方などは白黒反転している方が読みやすいとのことで、
読書器にはこんな反転機能もあるのだそうです。

背景と文字の白黒を反転させる機能つき

この機械は20万近くするそうですが、補助金でほとんどまかなえるとか。

単に新聞や本を読むというだけでなく、
「これがあることをもっと早く知っていたら 仕事を続けられたのに。」
などの声も聞くことがあるそうで、広く知ってもらうことは本当に大切だなぁと感じました。


カラートークとものしりトーク

右側は「カラートーク」といって、
物に当てると「赤」とか「青」とか色を音声で教えてくれる機械。

え?何でわかるの?って、まるで魔法のように感じます。


左側は「ものしりトーク」とありますが、

例えばヘルパーさんが 缶詰に説明を録音したタグをつけておくとします。
そしてこの「ものしりトーク」をそのタグにかざすと

「みかんの缶詰。賞味期限○月○日です。」などと読み上げてくれるので、
目の不自由なお年寄りが一人になったときにも
必要なものを間違えることなく探せるという優れものです。


次は文具のいろいろ。

いろいろな文具

その方が見やすいと説明があった白黒反転タイプのものや、
メモリや数字が大きいことが特徴ですが、

単純にデザイン的に優れていて、かわいい!欲しい!って思いません?


ものに突き当てて測るとちょうどの定規

 こんな風に突き当てて測るとちょうどの定規なんて、
誰にとっても便利ですよね~。


他にも封筒やハガキの宛名を書くための 枠取りプレートとか
お札の識別ができるものなどもありました。



次はパソコンや周辺機器。

見やすい大きな文字のキーボード

見やすい大きな文字のキーボードに

読み上げパソコン

読み上げパソコン。


パソコンの普及やネットほか様々な技術の進歩は、
視力や聴力に障害がある方にとっても 世界やできることがグッと広がる
素晴らしいことなんだなぁと感じました。


時間を音声で知らせてくれる時計 に

読み上げ時計


凹凸がついていて 盤やコマがわかりやすいオセロ。

視覚障害者用オセロ


そのほかのゲームグッズ

おもちゃのいろいろ

幼児向け知育玩具も、説明書をしっかり読むと
「ご希望の方には点字シートをお届けします。」的なことが書いてあったりするそうです。

そしてトランプなんかも、やっぱり単純にお洒落に感じますよね~。


他にも調理器具とか いろんな便利グッズが展示してあって、
説明を聞くたびに目からウロコというか、

こういうちょっとした工夫で 生活が快適になるんだ~。

って、すごく勉強になり、意識が変わるのを感じました。


実は私、お仕事で受けたホームページ制作をするときにも
目が疲れている人や遠視のお年ごろの方のことを
完璧ではないかもしれませんが、ある程度意識しています。

その方がお洒落だったとしても 淡い背景の上に淡い文字を乗せないとか、
文字を小さくしすぎないとかいうことです。


他にも、画像ファイルに オルトタグというものでテキストを埋め込むのですが、
お客様には

「画像にカーソルを持っていくと 噴出しのように文字がでるアレです。
 これをちゃんとやっておくと、検索エンジン対策にもいいんですよ。」


程度の説明で済ませていますが、


その作業には 視覚障害者用の音声ブラウザが読み上げてくれるという意味もあって、

だからこそ、例えばリンクバナー画像に 単純に「カツオ」
(検索エンジンに有利に働きそうな)名詞を入れるだけじゃなく、


「今月のカツオ発送キャンペーンに関する詳しい情報は、
 この画像をクリック後のページで。」


など、なるべく聞いて意味がわかるようなタグを入れるように気をつけています。


ま、完璧とはいかないし、実際に読み上げソフトで見てもらえてるかどうかは不明だし、
ブログなんかではそこまでやってないですけどね


制作の手間は増えますし、普通そこらへんのことは気づいてもらえないのですが、
ルミエールサロンで学んだことで、「やっててよかった って思えて、
私にとってもすごく意味のある時間になりました。


そんな風に気づきいっぱいのルミエールサロン。


公共機関の運営なので、残念ながら
「気に入った!これ買って帰る!」ということはできないのですが、

購入できる場所や 発売元の連絡先、手続きなどについて教えてくれたり、
手助けをしてもらえます。


不自由な生活がグッと快適になるかもしれないこの機器展示サロン。
必要な方に情報が届くよう、是非みなさんも知って、頭の片隅に入れておいてくださいね♪


☆★ 視覚障害者向け機器展示室「ルミエールサロン」★☆

場所:高知市大膳町6-32(高知県立盲学校内)
開設:月~金曜 朝9時から夕方5時
見学予約電話番号:088-823-8820



そんなこんなで、あかねトンボさんに大感謝!
ルミエールサロン訪問でした


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ

ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!



モータースポーツ×ベビーシューズ通販サイトへ
夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ
COMMENT (5)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

次の土曜が最後ぞね!

2010.07.26 *Mon
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキングに変えました。それで自動的に四国ランキングにも入るそうです
是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****

みなさんこんにちは!

今週あたりから、もっとマメな更新に戻せそうな(←ほんまか?)ゆりっちです♪


24日にようやっと 土曜夜市に行って来ました。

目的はこれよ!

土曜夜市限定、苺氷ソフト

土曜夜市限定、苺氷りソフト~


実は苺氷り 初体験だったのですが、
何 何 !? この果肉感!

という驚き!


大好きなカフェ・デュ・グラスのソフトクリームとあいまって もう、

どんだけぇー  な旨さです。

あまりの美味しさに無口になる娘の写真

あまりの美味しさに真剣な表情で食べる娘。



家族4人がそれぞれ食したあと 旦那ちゃんは飲み会へと消えて行ったので、
そのままそこで晩ご飯的買い食いを。

本当はふとしのイカ焼きが来ていることを期待していたのですが、いなかったので
とさジロー串と焼きそばを食べました。

焼き鳥と焼きそばを食べる息子の写真

充分食べたあと、土佐セレクトショップ「てんこす」へ。


入り口にこんなものみっけ♪

記念写真

村岡マサヒロさんのイラストはかわいいし、娘は似合いすぎぜよ


って感じで、ほんのそのあたりをウロついたあと、何と娘が


「お母さん、苺氷りソフト もう一回食べるー!」 と。


もうお腹いっぱいやし、冷たいものをそんなに食べすぎるのも…と説得を試みるも、


「土曜夜市限定ながで!もう食べる機会ないがで!」

と、逆に説得されてしまいました


そう言われると、娘が食べるなら私もソフエス食べたいな… とか思って、
結局 私も息子もおかわり


美味しくいただいたあと、大好きな junjun と語らう我が子たちです。

junjunとおしゃべりを楽しむ子どもたち


そんな風に美味しくて楽しかった土曜夜市。


7月限定なので、もうあと31日の1回しかありません。

私らは地区のお祭りで行けないのですが、皆さんは是非最後の市を楽しんでくださいね♪


猛烈に美味しい 苺氷ソフト や ソフトクリームエスプレッソ は
高知大丸の前ですよ


是非今からスケジュール帳に書き入れておきましょう!
電子版の方はアラームもかけておきましょう!


とか思ってしまう、ゆりっちなのでした~


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ

ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!



モータースポーツ×ベビーシューズ通販サイトへ
夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ
COMMENT (6)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

理念や使命=私たちの喜び。

2010.07.22 *Thu
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキングに変えました。それで自動的に四国ランキングにも入るそうです
是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****


先日、高知県中小企業家同友会 第2支部7月例会で 座長を務めさせていただきました。


      「理想のメガネを高知から」
~世界水準のビジョン・ケア企業を目指す~


報告者 : 株式会社アイユート代表取締役社長 窪田秀忠 氏


座長席からはこんな風に発表者の方を見て、聞けるんですね!

座長席から発表者の方を見た写真です。


熱心に聞き入っている皆さんを見渡してみたりして。

発表を聞く皆さんを座長席から見た写真です。


窪田社長は議員秘書をしていた時期もあり、元々は政治家を目指していたそうです。

しかし、数十年前のある時買った自分のメガネが、
知人の紹介で安くしてもらったにもかかわらず4万円近くしたことから

「メガネ屋をやれば儲けるのでは?」
「メガネ屋で儲けてから政治家になろう!」と考え、


これまた知人の紹介で ある北海道のメガネ店を訪ねました。



そんな動機で入ったメガネ店でしたが、
実は松下幸之助氏に「世界一のメガネ屋さん」と言われ、
司馬遼太郎氏には「めがねに関する技術者の組織」と言われた会社。


目の機能を専門的に検査し、
集中力の欠如や頭痛・眠気といった様々な症状を改善させるなど
目の健康について総合的にお世話をする「ビジョン・ケア」
という考え方が徹底されており、


視力を補うことに重きを置いている日本の一般的なメガネ店との違いに
非常にやりがいを感じたそうです。



実際にそこでの仕事は
ビジョン・ケアによって本人も周囲も性格的な問題と思っていたことや
健康上の不調を劇的に改善されたお客様から感謝される日々
で、

「こりゃあ政治よりも人様のお役立ちになるかもしれん。」
と思い、ますます仕事に熱の入る窪田氏。


その会社では アゼルバイジャン、ネパール、タイといったところの
難民・避難民に10万組以上のメガネを寄贈するという海外支援活動も行っており、
ナンセン難民賞という世界的な賞も受賞しているのですが、

その活動にも積極的に参加しながら 会社の売り上げアップにもどんどん貢献し、
最終的に窪田氏はその会社の社長になりました。


しかしやがて、「この考え方や技術を保ちつつ、もっとレンズを安くできないか」
と考えはじめ、郷土の役に立ちたいという考えとも合わさって


「理想のメガネを高知から」 という思いで
63歳にして 高知の卸団地にアイユートを設立されました。



会の最後に座長のまとめを発表しなければならないので
必死でその話を聞いていましたが、窪田社長のそういった歴史・過程を聞きながら
「守破離」 という言葉思い浮かべていた私。


そして何に引き寄せられ、何が人を引き寄せるかはやはり、
理念や使命なのだということを強く感じました。



討論テーマの「あなたの会社の社会的役割は何ですか?」に考えさせられたり、
窪田社長のお話を聞いて みんなにいろんな気づきがあったと思います。


そして会の初めに流れた 難民へのメガネ寄贈による支援活動のDVDの中で

支援活動を通じて
「理念や使命=私たちの喜び」であることに気づかされた

という言葉にも強烈なインパクトを受けました。


社会貢献活動やビジネスそのものの理念や使命が
地域やお客様の喜びになることはもちろんですが、


社員さんやビジネスパートナーさんから見て
「かっこいいことを掲げているけど、しっくりこない」 とか
「お客様の喜びのために自分達はすごく無理している」 では・・・ね。


「理念や使命=お客様や地域・社会の喜び=私たちの喜び」


ここまできちんと到達できたら、今日の学びが最高の実りになるんだなぁ。

と感じたことを 座長のまとめとして発表させていただきました。



懇親会も終えて自宅に帰るとドッと疲れが出て、
お風呂から出ると秒殺で爆睡してしまった私。


なんのかんの言って、座長という大役を
全くの平常心でさらりとこなせるまでには至っていないということでしょうか


とにかく、今回の例会と学びの多さにも大感謝

同友会バンザイ!と思っている、ゆりっちでした


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ

ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!



モータースポーツ×ベビーシューズ通販サイトへ
夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ
COMMENT (5)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

キモかわいい!…のか?

2010.07.19 *Mon
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキングに変えました。それで自動的に四国ランキングにも入るそうです
是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****


みなさんこんにちは。

最近ブログを休みがちで、ランキングも下がりつつあるゆりっちです。

ネタはあるのですが、あまりにもみっちり書きたいネタすぎて
手をつける時間が確保しにくくて…

なので、今日は比較的しょーもない話を書きます。


先日、妹が店長を努める「ボニータ」に行くと、こんな本がありました。

こびと大百科―びっくり観察フィールドガイドこびと大百科―びっくり観察フィールドガイド
(2008/10/30)
なばた としたか

商品詳細を見る


「こびと」という何ともキモかわいい? 妖精か何かのようなイキモノが登場します。

大人も子どもも楽しめる、ちょっと変わった本です。


そして店内にこんなものまで発見!

1007kobito1.jpg

あづいー! しんどいー!

と言っているように見えます


かわいい  かな。。。


不思議な感覚におちいりながらも、
「サニーマートの食玩コーナーにこびとシリーズがある。」と聞きつけ、

つい買ってしまった私。

1007kobitomomo.jpg

だぁ~かぁ~らぁー! かわいいのか? ってば!!


しばらくはビミョーなブームが続きそうな、ゆりっち家でした


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ

ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!



モータースポーツ×ベビーシューズ通販サイトへ
夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ
COMMENT (2)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

高知で経絡マッサージ!

2010.07.16 *Fri
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキングに変えました。それで自動的に四国ランキングにも入るそうです
是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****


みなさんこんにちは!

ネタは溜まるがブログを書くヒマのない、ゆりっちです

でも、いい話がいろいろとあるので、少しずつ紹介しますね。


今日紹介するのは、高知で経絡マッサージが受けられるここ、

高知で経絡マッサージが受けられる「ローズドリームズ」さんのイメージ画像です。

「Rose Dreams」(ローズドリームズ)さん。

経絡マッサージって何?という方は、ここなんかを読んでみてくださいね。


私は自分で 血液もリンパも気も滞りがちだという自覚があるので
「どこかいいとこないかな~。」と探していたら、ビックリ!


この前の土日に受けた講演会やセミナーの主催者、
かっちんさんのお店で経絡マッサージが受けられるというではありませんか!


マッハでゴーして、ルンルンで かわいいお店の中におじゃましまーす♪

カフェのようなスペースも

なんか、居心地のいい空間


マッサージ台

ここで マッサージを受けますよ~♪♪


マッサージには全身のコースもあるようですが、
私は肩・首・顔・頭をやってもらいました。


すぐに私が 隠れエラ張り であることがバレたばかりでなく

「ゆりっちさん気い使いですね~。頭に出てますよ。」 とか

「頭蓋骨開いてますね~。」 などと言われ、

そんなことがわかるんスかっ !? って感じです!


首から肩にかけては、マッサージされていると
どこが詰まってるかわかっちゃったりします。

かっちんがすごい力を入れて一生懸命施術してくれているのもわかるし、

「ヤバイでしょー!」「相当キテますねー!」 の言いあいっこ。


そして、「今開通しましたー!」って実感できるからスゴイ

かっちんの手はまさに「ゴッドハンド」です!


ゆったりとした音楽と良い香りに包まれながら
たっぷり100分施術してもらい、

私は美容目的で行ったわけじゃないのですが、
あごから首まわりもスッキリしてリフトアップ&小顔効果も!


まあなんせとにかく、血と気とリンパが流れたー!!って感覚、
デトックスできるぜー!!という満足感
 あー!幸せ


大満足で足元にふと目をやると…

ブルーソーラーウォーターのボトル

「ごめんなさい」「許してください」「感謝してます」「愛してます」 の
ホ・オポノポノのブルーソーラーウォーター用ボトル♪ ハートの蓋が超かわいいですね☆


そんなこんなのローズドリームズさん、

ローズドリームズさんの紹介カード

まつ毛エクステもやってます♪ もちろん、ちゃんと美容師免許持ってますよ


経絡マッサージは 100分のコースが通常8400円。
ただし、パックがいらないひとは7400円になるそうです。

化粧をなるべく薄くしていけば、
メイクオフの時間が短い分、たっぷり施術してもらえます♪


3900円とお手ごろ価格の60分コースもあるし、
20日までは特別価格でやっている模様。(私も特別価格でした☆)

他にも○日以内にリピートしたらいくらとか
いろいろと有難い料金設定になってましたが、全部覚えれれれんかった。。。


詳しくは直接お店に聞いてみてくださいね


☆★☆ 経絡マッサージとまつ毛エクステの「ローズドリームズ」 ☆★☆

所在地:高知市西塚ノ原80-7
TEL:088-843-4775
営業時間:11:00~20:00(最終受付18:00) 完全予約制(不定休)

☆★☆


です。

気になる方はぜひ~


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ

ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!



モータースポーツ×ベビーシューズ通販サイトへ
夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ
COMMENT (8)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

ハッピーバースデイ!

2010.07.13 *Tue
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキングに変えました。それで自動的に四国ランキングにも入るそうです
是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****


みなさんこんにちは!ブログの更新も滞りがちなゆりっちです♪

またまたバタバタ週間に入っちゃって、忙しかった~(>_<)!


特に土日はいろんなことがありすぎて、超充実とめちゃグッタリのダブルパンチ。
記事に書くと大変なことになるので ぜーんぶすっ飛ばかして


11日に息子が12歳になりました~!


彼もその日は土佐清水市での剣道大会だったので
高知市内に戻ってきたのは夜7時ごろだったのですが、
どうしてもカラオケパーティーをして欲しいということだったので、レッツゴー!

1007asa12.jpg


ヤツは思った以上に歌が上手くてビックリ

マクロスF の 「ライオン」 とか



「ノーザンクロス」とか



上手に歌いきってました。

ま、声変わりしたら無理だろうから、今のうちにガンガン歌いたまえ



そしてもちろん、クーリーハイハーモニー

カラオケにはこの歌がありました♪




たっぷり3時間、飲んで食べて歌って、
誕生日カラオケパーティーを満喫しました


こういう誕生日祝いを希望されるあたり、
12歳になったんだなぁ~。ってしみじみ思います。


本当に本当におめでとう。12歳の1年間も最高にハッピーでありますように
これからの彼の成長も猛烈に楽しみな、母なのでした。


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ

ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!



モータースポーツ×ベビーシューズ通販サイトへ
夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ
COMMENT (2)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

乙女心 vs 母ごころ。

2010.07.06 *Tue
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキングに変えました。それで自動的に四国ランキングにも入るそうです
是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****


うちの娘ちゃんは、小学5年生にして

「あしげが見えるき、いやー!」

とか言って、基本的にロングパンツしか履きません。


その「あしげ」、特別濃いワケでもないし、
大体アンタは足が細くて長くてかわいいのに、(←また親バカ


スカート履いたりワンピース着たりしないと
もったいないじゃんか



それに、真夏でも必ずロングパンツなんて、暑苦しいじゃんか

その年齢であしげがどうのこうの言うてパンツ派になったらもう、
年ごろになっても、大人になっても、ずーっとロングパンツ女になっちゃうじゃんか~


とか思ったりして、


「今日ね、あなたに似合いそうな
 すっごくかわいい服見つけたき、買うてきちゃった~


なんていろいろ買ってみるも、毎回無残に却下。


「よし!今流行りの?レギンスとの重ね履きなら行ける!」


と思って買って帰ると、今度は
レギンスの肌触りが気に入らんき無理 ときたもんだ


そう言えば、ジーパンでもストレッチが効いてないと履かないとか、
生地の厚さがどうとか よく文句つけるもんなぁ。。。


それでも諦めきれない母は
スカートじゃなくてショートパンツならどうだ!とか思ったり、

子ども用レギンス売り場で 鬼のように肌触りチェックをしたりして
厳選したものを買い与えたら…



1007mini.jpg


勝ったー!!

今の時点ではもう、これが限界です!


もはや何が目的だったのかわからない戦いになってますが


涼しげでかわいい女の子に少しずつ近づいて欲しいな~というのと、

中学校になったら制服で強制的にスカートになっちゃうので、
それまでに抵抗感を少しでも減らしてあげたい!


と願っている、母ごころなのでした~



*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ

ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!



モータースポーツ×ベビーシューズ通販サイトへ
夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ
COMMENT (8)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

食べ物だって、小さく可愛く♪

2010.07.03 *Sat
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキングに変えました。それで自動的に四国ランキングにも入るそうです
是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****


「おかあさーん!私におにぎり作らしてー。」

と言って、出来上がってきたのがこれ

1007ikuoni.jpg

時間かかりすぎて、表面がカピカピになってるのはご愛嬌



そして今日は お友達とパン作り。


出来上がったのは…



ジャジャン!


1007ikupan2.jpg


どうしても、小さくて凝ってないとイヤなのねー!


1007ikupan1.jpg

満足げにしげしげと眺めています。

すっごく小さいこのパン、美味しかったよ


これからも

小さくて可愛くて美味しい食べ物を
娘に作ってもらっちゃおう!


とたくらんでいる、母なのでした~


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ

ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!



モータースポーツ×ベビーシューズ通販サイトへ
夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ
COMMENT (0)  TRACKBACK (0)  EDIT | 



Copyright © "あの"ゆりっちの土佐日記 All Rights Reserved.
テンプレート配布者:サリイ  ・・・  素材:TripISM
07
1
2
4
5
7
8
9
10
11
12
14
15
17
18
20
21
23
24
25
27
29
30
--
||| admin || NewEntry |||

プロフィール

ゆりっち

Author:ゆりっち
 土佐に生息する39歳2児の母。仕事に没頭しすぎて家族に迷惑かけまくり中。
 ネット上にあまりに同じHNが多すぎるんで、"あの"をつけてなんだかすごそうにしてみました(^-^)。




いろいろお勧め












ブログ内検索