This Archive : 2010年10月
妄想を少しずつ。
2010.10.30 *Sat

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****
今日は同友会にも行きたいな~と思いつつ、
回線工事の調査班の方や 様々な大荷物・小荷物が着く予定になっていたので
新事務所で待機。
ネットも電話も繋がってない部屋で 仕事できるわけでもなし、
本を読んだりして時間を潰しましたが それも終わり、
仕方が無いので?ツイッターで赤ちゃんの足と靴のことをたくさんつぶやきました。
そんなグダグダな数時間の間に 来るべき人やモノが全部着いて、
部屋にセッティングしたディスプレイ



ウチはあくまで事務所であって お店ではないのですが、
地元の赤ちゃん&ママで 生で見たい・足に合わせてみたい という方が
来てくださることもあるかもしれないし、
ひょっとして取材とか、紹介してくださる目的の方にもお越しいただけるようにとか、
あと、倉庫みたいに全部箱積みにして
この靴たちを大切に思っている感じが自分自身から薄れたらイヤだし、
自分のモチベーションアップにもいいんです♪
数年後には 壁いっぱいこういう風にベビーシューズが並んだ
ママたちが子ども連れで寛ぎに来られるカフェを作りたいな~って妄想もあるので、
そういう思考は少しずつでいいから現実化させないとね

そんな感じの私ですが、こちらのご協力も頂けるとありがたや~

この投票のお願いをしてから、投票やコメントがひとつ増えるたびに
すごく勇気とやる気をいただいています!
本当にありがとうございます

良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!
今日も皆さんに 大感謝!のゆりっちでした~

*****

人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


↑たぶん今日もつぶやいています。

出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!

夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

スポンサーサイト
バッサリいかれたちや。
2010.10.29 *Fri

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****
昨日は同友会例会でした。
「社員を認め、生かす環境づくりが経営者の仕事」
~組織化、見える化による変革への挑戦~
社員さんも組織もない私には直接関係ないようなテーマかもしれませんが、
発表者が 大好きな高南メディカルのM本さんだから 行かないわけにはいきません♪

同友会では久々に会う 三代目・若 も激写



ブログ見ていると 出張と炭水化物続き のようで心配してましたが、
元気そうで良かった♪
ところで M本さんのお話、すっごく人柄が出ていて素敵だったんですけど、
若い頃・子どもの頃は
このブログ記事には具体的なこと書かない方がいいかも?って思うぐらいの
超ウルトラ・ド級の暴れん坊将軍だった
と聞いて 本当に 驚き桃の木山椒の木

M本さんってずーっと昔っから
みんなのことを見守りながらニコニコと微笑む
和尚様のような人 だと思っていたので、ビックリたまげてしまいました。
そんな和尚様のように温厚で優しいM本さんも
大きな組織を引っ張る人として日々悩み、思考錯誤してるんだなぁ…って。
特に印象に残ったエピソードは、
お子さんと観る子ども向け番組の中で
「変わってるね」ってちぐはぐでヘン。違わない人なんていないでしょ。
みたいなフレーズがあって、まさにそれだと思う。
っておっしゃってたこと。
そういう感覚を持って 社員さんを見てくれてるリーダーなら、
安心して仕事できそう♪って思いました(^-^)。
本当はその後の懇親会も行きたかったけど、
実は昨日は私ら夫婦の結婚記念日

特に派手なお祝いをするわけじゃないけども、
一緒に晩酌ぐらいはしなくちゃでしょーが。と、名残惜しみつつ会場を後にしました。
ちょうど仕事の終わった旦那ちゃんを会社で拾い、
遅くまで開いてるスーパーに寄って、シャンパンとおつまみを買います。
帰ってから片付けたりお風呂済ませたりして、乾杯は11時半過ぎとなりました。
飲みながら
「16年目になったけどよ、
ずっと仲良し夫婦でおる秘訣は何?って誰かに聞かれたら何て答える?」
と聞いたらば…
「別に。何も考えちゃあせんよ。
というか、仲良くないけど夫婦って何よ。
そっちの方がヘンやろ。」
と バッサリいかれてしまいました

そんな感じで特に会話も盛り上がらず?
お互いにサプライズなプレゼントがあるわけでもなく、
静かにスタートした16年目ですが、本当に私ら仲良し夫婦なんですよぅ


これからもお互いを信頼し、応援し合える関係でいられたら。って思ってます!
そんな私ですが、こちらのご協力も頂けるとありがたや~

この投票のお願いをしてから、投票やコメントがひとつ増えるたびに
すごく勇気とやる気をいただいています!
本当にありがとうございます

良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!
今日も皆さんに 大感謝!のゆりっちでした~

*****

人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


↑たぶん今日もつぶやいています。

出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!

夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

コメディーな1日。
2010.10.27 *Wed

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****
今日は新事務所のネット&光でんわ回線工事!ということで、
朝から全ての線を引っこ抜いて、PC本体・複合機・ディスプレイに
キーボードその他の機器を自宅内事務所から運び出しました。
階段なしの4階なので、荷物担いでの3往復は 普段運動不足なだけに結構こたえます

ゼェゼェ言いながら全てを部屋に運び込んでセッティング。
後は工事の人が来るのを待つばかり♪
新しい定位置の椅子に座り、外を眺めます。

周りに建物がなくて明るいし、景色のほとんどが空って贅沢~

日当たりがいいので、今日みたいな寒い日でもポッカポカです♪
工事の人以外にも 様々な荷物が来る予定だったので、
ネットも電話も使えないけど 他の用事をしながら事務所で過ごしていました。
そうこうするうちに ついに工事の人到着!と思ったのに…
入ってくるやいなや、
「配管がないんで、
線の引き込みができないんですよ~。」とな

なんでも、建物を作るときにいろんな線が入るような管を配置していたら
すごく簡単に引き込めるんだけど、ここは電話線の口なら電話線だけしかなくて
それができないんだそうな!
そうすると、所々ビス留めしながら外壁づたいに線を引っ張ってきて、
換気扇から部屋の中に入れ込んで、部屋の中にもビス留めして
使える位置まで持ってくるしかなくて、
それだと建物の管理会社さんや家主さんに
写真付きの配線図を提出して許可をもらう段取りになり、
とにかく工事が見送りになるってことなんです

実際、同じ建物の2階にはそうして引き込んでる人がいるので
NOではないはずなんですが、だからと言って
「べつにえいろー?」「うん、えいよー!」とは行きません。
写真を撮って書類を作るための調査班、マッハのダッシュで30日出動だそうで、
接続は早くても1週間からそれ以上あと。
マメに連絡をくださるお客様にも新しい番号をお知らせしたところだし、
昨日のe商人なんかでは
新しい番号を書いた名刺をいろんな人にお渡ししたところなのに
うわーん!迷惑かけちゃうよー(ToT)! と、しばし放心状態に。
でも、誰が悪いわけじゃないし、グチグチ言っても仕方ない!
(ツイッターでは愚痴実況しちゃいましたけど ^_^;)
気持ちを切り替えて 運送屋さんが持ってきてくれた結構な重さの荷物を
「大丈夫!私、持てます!」 と4階まで運んだり、
そうして届いたこんな棚


まだピカピカの部屋を さらに鬼のように掃除することに打ち込んだ後、
えーーーーーいっっ(>_<)! と気合いを入れて
朝運んだ全ての機器をまた階段数往復のうえ、元の自宅内事務所に連れ戻しました。
今日は仏滅で明日が大安なので、今日はあくまで回線工事として
明日全ての荷物を運び込んだり、
(本当は一番に入れるべきなんですけど)神棚も移したりして
明日が引越しということにしてましたが、そういう事情なので引越しも延期。
なんだか一人あたふたバタバタした、コメディーな1日 になりました。
でも、いいことだってあります♪
あんだけ荷物もって4階までの往復をいっぱいしたから、
私の足は韓国美脚アイドルばりに引き締まった!
はず


そんな ちょいアホ な私ですが、こちらのご協力も頂けるとありがたや~

この投票のお願いをしてから、投票やコメントがひとつ増えるたびに
すごく勇気とやる気をいただいています!
本当にありがとうございます

良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!
今日も皆さんに 大感謝!のゆりっちでした~

*****

人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


↑たぶん今日もつぶやいています。

出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!

夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

今が最初の転換期?
2010.10.26 *Tue

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****
今日は 先日ついに入会したe商人養成塾へ 初参加の日でした。
オリジナルベビーシューズブランド「チョーチ・チョーチ」がまだオープンしてないので
なんだか“ヘンテコリン”なリンク設定になっていますが、新入会員として紹介されてます♪
午前中はe商人塾会長である竹虎・山岸さんと
塾長である株式会社イージーの岸本さんのお話。
午後からは 地酒.com 佐野屋 さんのお話をみっちりとお聞きしましたが、
本当に勉強になるお話ばかりで、あっという間にメモノートが何ページも埋まって行きます。
色使いや文章の話から 心意気の話、戦略的会計の話まで
想像以上に幅広い話が展開され、全部で5時間くらいでしたがあっという間に感じました!
それに、会員の皆さんの瞳が、表情が、笑顔が
とてもイキイキと輝いていて、
なんと明るく、活気に満ちた良い雰囲気!
本当に学びのある素敵な会であることが一発でわかりました☆
お話の中で「気温に敏感にならなければならない」という話があったので、
私も帰ってから早速ベビーブーツの新作をアップ!

グレーニットベビーブーツ

優しい曲線とニットの風合いが素敵な イタリア製のブーツ。
今シーズン最初の寒波が来て一気に冷え込んだ今こそ、
皆さんの感性・気持ちに合わせた提案をしなくてはならないってことですね!
明日から引越しの関係でバタバタするので 今回の懇親会は遠慮させていただいて
帰ってからお風呂やご飯の支度をして自分はさっさと夕食を済ませ、
ゆっくり食べている子どもを置いて2階で仕事。
「食べたらお茶碗くらいは洗い桶につけて、お風呂にも入っちょいてよー!」
と言い、黙々とパソコンに向かって作業をしていたら
娘が「お母さんと一緒にお風呂に入りたいー!」と。
「母さんは手が離せんき、一人で入りなさい。
お風呂から出たら時間割りの確認して早く寝なさいよ!」
と言っといたのに、ネバれば一緒に入れると思ったのか、
10時過ぎても縫い物や工作をしているではありませんか。
「こら、いい加減にしなさい!」と注意して作業を続けていたら、
何十分かして ちゃんとお風呂を済ませた娘が おやすみのハグをしに来ました。
いつものように「大好き。愛しちゅうよ。おやすみね♪」と抱きしめあって
仕事部屋を出るそのときに、娘が何かメモを置いて行きました。
そのメモを見ると…

・・・
これを読んだ瞬間、涙が出てしまいました。
今まで自宅内事務所だったので、
家事をするべき主婦の時間と 母親として子どもに寄り添ってあげる時間、
そして仕事に打ち込む時間の分け方が
「もうそんな赤ちゃんじゃないし」と曖昧になってきてしまっていましたが、
どこかで「それじゃいかん・しっかりけじめをつけんと。」とも思っていて、
自宅内事務所だと経費の面とか諸々の甘えも出る、それに対するけじめの意味、
その他沢山の理由と含め合わせて 事務所用に部屋を借りて出ることにしたんです。
私にとってはこれが結構な変化であって、
ちょっと精神的に不安定になっていた部分もあります。
それが 今日のe商人の活気で随分と気持ちを持ち上げてもらってやる気につながり、
帰ってからは 娘の思いを知ることで、けじめの大切さをさらに強く知ることになりました。
明日は新事務所のネット回線工事、あさっては本格引越し。
これからは 仕事の時間とそうでない時間、きっちりと線を引きながら
その取り決めの中で さらに全力で仕事に打ち込むゆりっちで行きます!
そんな私ですが、こちらのご協力も頂けるとありがたや~

この投票のお願いをしてから、投票やコメントがひとつ増えるたびに
すごく勇気とやる気をいただいています!
本当にありがとうございます

良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!
今日も皆さんに 大感謝!のゆりっちでした~

*****

人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


↑たぶん今日もつぶやいています。

出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!

夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

娘の早ワザ・細かワザ。
2010.10.25 *Mon

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****
【お知らせ】
26日は1日中会があり、27日は電話&ネット工事、28日は引越しです。
連絡がつきにくかったり、返信が遅れたりすることがありますが、
どうかご了承くださいませ

*****
先日 私の妹が来ていたとき、
「前にお母さんのブログに乗っちょったメモ帳欲しいな~♪」
と催促され、
小1時間ほどでサクッ!と完成させた娘。

さらに小さくなっちゅうー(>_<)!
制作の細かさだけでなく、その速さにも驚き!
メモ帳を収納するバッグもかわいいです

そんな風に娘の才能に何度でも感心する親バカな私ですが、
こちらのご協力も頂けるとありがたや~

この投票のお願いをしてから、投票やコメントがひとつ増えるたびに
すごく勇気とやる気をいただいています!
本当にありがとうございます

良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!
今日も皆さんに 大感謝!のゆりっちでした~

*****

人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


↑たぶん今日もつぶやいています。

出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!

夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

だって緑が好きなんだもん♪
2010.10.24 *Sun

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****
【お知らせ】
合同会社プレビジョンは、事務所移転に伴う電話及びインターネット工事のため、
10月27日(水)は電話・FAX・メールとも繋がらない状態になります。
また、それ以降は電話番号・FAX番号が変わり、
旧固定電話番号は一定期間転送するものの、
電話兼用番号であったFAXは26日を最後に受信できなくなります。
新しい番号は工事完了後にウェブサイト上でお知らせするほか、
日ごろよりお付き合いの多い方からメールやハガキで順次お知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうかご了承くださいませ。
*****
昨日はついに、ブログ更新を休んでしまいました。。。
午前中は父・カオルちゃんの5年祭を滞りなく終え、
午後はPTA広報誌の編集会議。
夕方からは再び妹と合流して、一緒に夕食に出かけたりしていました。
妹の愛車「みどりちゃん」に乗り込んでご機嫌の娘



私の車は黄緑で、結局 姉妹で緑好き ってことでしょうか。
そんな私ですが(どんな私!?)、こちらのご協力も頂けるとありがたや~

この投票のお願いをしてから、投票やコメントがひとつ増えるたびに
すごく勇気とやる気をいただいています!
本当にありがとうございます

良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!
今日も皆さんに 大感謝!のゆりっちでした~

*****

人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


↑たぶん今日もつぶやいています。

出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!

夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

ネタがないので。
2010.10.22 *Fri

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****
毎日更新したいけど、今日はブログ記事にできるようなネタがない…
そんなときは、エーイ!
昔の子どもの写真!


一緒にサーキット行ってたんだからエライよなぁ、私。
ま、この年はかなり簡単な方で、他の年はレーシングスーツを作ってましたから


昨日の キモかわいい? 赤ちゃん人形の画像が
ブログランキングに表示されているのを見て、
やっぱり記事の最初に載せる写真は考えんといかんな~と妙に気にしている私です。
で、ネタはないけどお友達の宣伝はありまっせ♪
*****
11月23日(火)高知県西部での開催が決定しました!
豊かに成功するホ・オポノポノの著者である河合政実氏を招き
『人生はクリーニング』土佐清水市講演会を開催致します。
【開催日時】
2010年11月23日(火)
14時00分~16時00分(開場13時30分)
【開催場所】
土佐清水 GUEST HOUSE「海癒」
■住所:高知県土佐清水市大岐の浜2777-12
■電話:0880-82-8500
【募集定員】
53名 ※定員になり次第締め切らさせていただきます。
【参加費用(お一人様あたり)】
事前振込:¥3,000/当日支払:¥3,500
お申込みは、こちらからどうぞ
↓
http://www.nb-labo.co.jp/seminar/success20101123.html
今回の場所は、『海癒』かいゆ
とても素晴らしいホテルです。
海癒:http://kaiyu-inn.jp/index.htm
*****
なんでも、講演&宿泊&朝食&お風呂1回で
13,000円のパックもあるんですって

残念ながら今回私は行けないんですけど、
ポノポノセミナー、いいですよ♪
そんな私ですが(どんな私!?)、こちらのご協力も頂けるとありがたや~

この投票のお願いをしてから、投票やコメントがひとつ増えるたびに
すごく勇気とやる気をいただいています!
本当にありがとうございます

良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!
今日も皆さんに 大感謝!のゆりっちでした~

*****

人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


↑たぶん今日もつぶやいています。

出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!

夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

つ、疲れ果てた…。
2010.10.21 *Thu

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****
今日は 本当に急に!という感じで、
娘の学年である 「いのちの授業」 に助っ人に行って来ました。
助産師さんと妊婦さんが来て 赤ちゃんの心音を聞いたり、
妊婦体験でオモリのついた服を着たり、離乳食を食べたりという様々な体験学習の中で、
私は沐浴体験のサポート役でした。
そこで使われる赤ちゃん人形さん。


うー、なんとも言えない微妙な感じ。。。
「キモかわいい」 とも少し違うような。
ちょっと古いタイプの子。


目が離れている分、かわいいか?
でも、どちらも大きさや重さは本物の赤ちゃんそっくりなので、
抱いてると愛着がわいてきます。
そして…
ゆりっち的には、足を撮らんわけにはいかんろ~(爆)!

そうか、君は 「まもるくん」 なんだね

っちゅーことで、大体の手順を先生が説明した後、
子ども達がベビーバスに赤ちゃん人形を入れます。
こっちは本物の赤ちゃんを扱うように、
「服を脱がせるときには 赤ちゃんのひじの辺り持ってそっと腕を抜いてね。」とか
「安心できるように、ガーゼを胸にかけてあげてね。」とか
「終わったらすぐ拭いたり着せたりできるように、
バスタオルはこう広げて、服とオムツはこんなふうにセットして広げてね。」とか
細かく説明するんだけど、
まあそんなもん、聞くつもりもない子の多いこと


やっぱり、人形だという安心感と 単に人形が面白いのと?
ヘンな抱き方って言うより、“持ち方”して振り回さんばかりの子もいるし、
湯船にぼっちゃーん!と落として爆笑してる子もいるし…
男の子の人形には ついてるもんも ついてるもんで、
それが面白くてたまらん子とか。
人形の扱いやネタでふざけることによって 班の人気者になっちゃうこともあるし、
もうムダにテンション上がっちゃって大変です。
中には 私らに質問しながらひたすら真面目に取り組む子や
きっと妹か弟のお世話をしたことがあるんだろうな…って言うくらい
すごく丁寧に優しく上手に出来ている子、
自分が真面目にやりたいのに まわりがうるさくてピリピリしちゃう子もいるけれど、
なんて言うかもう、全体的にはほとんどお祭り騒ぎ。
だからと言って 目くじら立てて?
全員が手順どおりきっちり真面目にやり遂げるように強制するのも違うと思うし、
じゃあどの程度の所を着地点にしたらいいのかも判断できなくて、
なんだか助っ人にもなってなかったかも知れません。。。
沐浴以外の体験は他のスペースや他の教室に移動する形だったので
他がどうだったのかわかりませんが、
妊婦体験は「重ーい!」
離乳食試食では「まずーい!」
で盛り上がったであろうことは推察できます。
妊婦さんや助産師さんの話、実際に赤ちゃんの心音を聞くところなんかでは
もっといろんなことを感じ取ってくれてたらいいなぁ。
まあ、最後はみんなひとつの部屋に集まって、
「いのちの大切さがわかりました。ありがとうございました。」
なんて感想を言ってたから大丈夫だと思うけどね~

そんな素晴らしい感想を 何人かが代表で言ったあと、
「協力してくださったお母さんからも何かひとこと。」
と急に振られたもんだからアタフタ

だって すぐ頭に浮かんだのは
「君たち もっと大切にきちんと扱わんと、
本物の赤ちゃんやったら大変なことになっちゅうで

だったんだもの

いい感じで授業の締めに入りゆうのに、そんな感想はないだろ。 と思った私、
小さい声で 「いいえ、特に…」 とごまかした小心者です(^_^;)
そんなこんなで、終わった後はもうグッタリ。
先生は本当に偉いなぁ。と心から思いました。
そんな私ですが、こちらのご協力も頂けるとありがたや~

この投票のお願いをしてから、投票やコメントがひとつ増えるたびに
すごく勇気とやる気をいただいています!
本当にありがとうございます

良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!
今日も皆さんに 大感謝!のゆりっちでした~

*****

人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


↑たぶん今日もつぶやいています。

出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!

夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

キモかわいく、キレイ怖い!
2010.10.20 *Wed

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****
ご注意!
虫嫌いの方は覚悟して読み進めるか、止めとくか、どちらかでお願いします。
先日 ウォーキングをしていたら、路上に何か綺麗なものが落ちていました。
それは まぶしいほどに光り輝いている グリーンの小さな物体。
緑好きの私、引き寄せられるようにその物体を確認すると…
それは…

!!!
ぎゃおーん!キモいー(>_<)!
でも、蛍光グリーンが綺麗ー

でも、その動き方とか怖いー(ToT)!
けど、何かかわいいー!
ひとしきりジタバタしたあと、
交通量の多い この歩道でノロノロ進んでいたら、
間違いなく 走って来る小学生か チャリこぐ中学生に踏み潰されることに気づく私。
あ゛ー!ものすごく怖いけど、助けちゃりたいー!
近くの落ち葉の中から、一番大きそうなもの(それでも長さ7cmくらい)を拾って、
その上に虫ちゃんを誘導し、乗ったところで植栽まで運ぼうという寸法。
しかし そういうことしようとすると、なかなかスムーズに葉っぱに乗ってくれないもんです。
「おっ!半分乗ったぜ!」と思ったころに突然、
ぐにっ! と信じられないようなエビゾリを見せたりして、
こっちは善意で頑張ってるのに キモ怖い感情をあおってきます。
私とウォーキング仲間の 40前のおばちゃん2人が、
ギャーギャー騒ぎながら しゃがみこんだり ウロウロしたりという様子を、
そのヘンの子ども達が冷ややかな目で見ていたような、見ていなかったような…

そんな風にいろんな感情と闘いながら、なんとか虫ちゃんを無事植栽まで誘導完了。
「これで植栽から脱出して車道に出たりして、
踏み潰されたら許さんで~!」
とか勝手なことを言いながら、その場を離れた私です。
そんなどーでもいい話を書いちゃう私ですが、
こちらのご協力も頂けるとありがたや~

この投票のお願いをしてから、投票やコメントがひとつ増えるたびに
すごく勇気とやる気をいただいています!
本当にありがとうございます

良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!
今日も皆さんに 大感謝!のゆりっちでした~

*****

人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


↑たぶん今日もつぶやいています。

出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!

夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

ゆりっちと言えば…の変化?
2010.10.19 *Tue

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****
今日は、あかねトンボさん& kamehime さん姉妹とランチしてきました♪
場所は神田の ストロベリーフィールズ というところ。

店内広々~。
ケーキやどらやきなどを作る製造工場直営のカフェ ということですが、
それにしても




450円ってどういうことー!?

あまりの安さに、写真が手ブレしたやんか!
もう一回ここを見てもらうといいと思いますが、
メニューはたくさんあってランチもいろいろだけど、一番高くて700円?
びっくりたまげながら
私たちが実行委員をさせていただいているクーリーのことやその他諸々、
ゆっくりとお話できました

「おーっその店行ってみたい!」という方、
平日でもめっちゃ混んでてかなり待ちます。そこは覚悟しておいた方がいいかもですよ~。
そんなランチは そもそも
私があかねトンボさんにお渡ししたいものがあってのことだったんですけど、
私の方がいろいろと頂いちゃったんです







めっちゃかわいいし、
靴とか赤ちゃんとか靴下関連のものばっかりで嬉しー (>_<)

昔はよく、
「顔が似てる」「雰囲気が似てる」「とにかく似てる」
とかって 友達がカエルグッズを見つけては 私に買ってきてくれたものでしたが、
ゆりっちと言えば… が 「ベビーシューズ」 になってきてるのが嬉しいです

あ、最後のは見事にカエルちゃんでもありますけどね

でもホント最近、例えばブログを見てくださっていたり、人伝いに噂を聞くのかな?
初めてお会いする人に自己紹介や名刺交換すると
「ゆりっちさん? …
あーっ!わかりました!ベビー靴の人や!」
なんて言われることも多くなってきて、心の中でイエーイ

そんな私に、こちらのご協力も頂けるとありがたや~

この投票のお願いをしてから、投票やコメントがひとつ増えるたびに
すごく勇気とやる気をいただいています!
本当にありがとうございます

良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!
今日も素敵な時間をくださったあかねトンボさん、kamehime さん、
そして皆さんにも 大感謝!のゆりっちでした~

*****

人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


↑たぶん今日もつぶやいています。

出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!

夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

言ってみてぇー!
2010.10.18 *Mon

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****
ハイ!今日もまじめです!
先日ちらっと紹介した こちらのベビーシューズ、やっとアップしました。


このシューズは歩く前の保温とファッション用のイタリア製ファーストシューズなんですけど、
黒のスウェード調(ヌバック調かも)の生地には小さいゴールドの粒がちりばめられていて、
星空っちゅーかもう、宇宙!って感じなんです。
わかります~?


中はお得意のファーだし、全体的に柔らかくて軽くて 優しくてお上品!
クリスマスとか年末年始の集まりに、
小さな赤ちゃんが履いてたらもう最高に似合いそうです♪
chochi

それはそれで活躍する場面はあるし、可愛くてときめいちゃうことは間違いなし

そこらへんにはないデザインなので、出産祝いに最適ですよ

って、いつになく宣伝モード?な記事ですが…
この靴はえい(良い)が、買えとは言わん。
って、布施ヶ坂 道の駅の芋天の看板みたいに、
土佐人的発言を書いてみたかった だけの、ゆりっちでした~


そんなおバカな私ですが、こちらのご協力もお願いします!

この投票のお願いをしてから、投票やコメントがひとつ増えるたびに
すごく勇気とやる気をいただいています!
本当にありがとうございます

良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!
今日も皆さんに大感謝!のゆりっちでした~

*****

人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


↑たぶん今日もつぶやいています。

出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!

夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

もーらっちった♪
2010.10.17 *Sun

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****
ハイ、今日も更新!
前に娘の創作意欲のすごさを オリジナルメモ帳 で紹介しましたが、
ついに私にも作ってくれました♪

うさちゃんメモ~

背表紙は縁起良く、四葉のクローバー!

糊のついたフェルトを使ってるので そんなに大変ではないみたいだけど、
やっぱり小さくて細かいですし、もらうと嬉しい

心優しい娘に ありがとう!の母です。
そんな親バカ話のついでに?こちらのご協力もお願いします!

この投票のお願いをしてから、投票やコメントがひとつ増えるたびに
すごく勇気とやる気をいただいています!
本当にありがとうございます

良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!
今日も皆さんに大感謝!のゆりっちでした~

*****

人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


↑たぶん今日もつぶやいています。

出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!

夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

モデル時代 !?
2010.10.16 *Sat

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****
こんばんは! 頑張って毎日更新!
旦那ちゃんが休みで 大学も用事もないときに
引越しの作業、例えば机や椅子を買ってきて組み立てるとかね。
とにかく めいいっぱい こき使った今日、
疲れた体を癒す激ウマトマト鍋を食べて、ワインも少々入っている ゆりっちです♪
そんな今日は ある写真をアップ!

じゃーん!

じゃじゃーん!
実はこれ、私が情報誌のライターをしていたときに 子育て関係ページの企画で
「ママでも出来る簡単ヘアアレンジ!」みたいなコーナーがあって、
そこにモデルとして出たときの、プロが撮った写真です♪
息子3歳、娘2歳ってとこか。
今載せてる画像は その写真プリントをデジカメで撮って載せたので
画質はイマイチかもしれませんが、それでも表情のとらえ方なんて、
さすがプロ! って思いましたよ~。
ほれ。


ほれほれ。


このお気に入りの写真は、ミニアルバムにおさめて
今でも私のベッドの枕元にあります。
よその子もうちの子も、今も昔も、本当にかわいいね

そんなとりとめのない記事を書いちゃった私ですが、
皆様ぜひ、こちらのご協力もお願いします!

この投票のお願いをしてから、投票の方にコメントくださる方もいて
すごく勇気とやる気をいただいています!
本当にありがとうございます

良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!
そんなわけで、今日も ベビーシューズバカ? な、ゆりっちでした~

*****

人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


↑たぶん今日もつぶやいています。

出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!

夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

贅沢すぎる。
2010.10.15 *Fri

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****
こんにちは! 昨日は更新できなかった 根性ナシのゆりっちです

まあ そんなことは置いといて、今日はリューくんのとこへ行って来ました♪
リューくんも 激かわいいー


chochi

親しいお友達に限って、要請があれば測定・フィッティングに伺い、
お気に召せば先行販売させて頂いています。
「ゆりっちが発売するの遅いから、
ウチの子大きくなって入らんなるやんかー!」
状態ですね


そんなこんなで、マイナーチェンジでバージョンアップなモタスポ×ベビー、
chochi

最初のお客様がリューくんとなりました♪ ありがとうございます!
もう一回行くけどさ、

やっぱし 激カワイイー




まだたっちし始めたばかりのリューくんですが、
赤のモタスポ、すごく似合ってます!
それにしても私、ベビーシューズを扱うようになってから、
遠い昔のこととなっていた赤ちゃんとの触れ合いが再び・いっぱいできるわけです。
出会う赤ちゃん 出会う赤ちゃん、みんな超かわいくて、
本当に たまりません。

私ってば、すごい贅沢してるぜー!


そう思わずにはいられない、ゆりっちでした。
なお皆様、こちらのご協力もお願いします!

この投票のお願いをしてから、投票の方にコメントくださる方もいて
すごく勇気とやる気をいただいています!
本当にありがとうございます

良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!
そんなわけで、今日も ベビーシューズバカ? な、ゆりっちでした~

*****

人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


↑たぶん今日もつぶやいています。

出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!

夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

足先・手先にウキウキ・バカ?
2010.10.13 *Wed

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****
高知ブログランキングで19位になりました! ありがとうございます

そんな今日も、ランキングの新着画像表示のためにこれを


まだショップの方に載せてないんですけどね、
ランキングの小窓にベビー靴があると、それだけでテンション上がるんです

スウェード調の黒の生地に、すごーく小さいシルバーのキラキラがちりばめられていて
めちゃくちゃかわいいです!って言うくらいなら、早く載せないかんな

そんでもって、ジェル長持ちのさすがの私も
2ヶ月くらい放置しちゃって爪が美しさを欠きつつあったので、
プロフェッショナル・まっきー様に頼んでチェーンジ♪

chochi

ベビシューズを手に取って写真を撮ることもあるので、
「あまり派手なのは避けて」 と頼むと、
「あんたらしくない。つまらん。」と またバブれられました。
ごめ~ん(^_^;)。
それでもやっぱり、爪が綺麗になると嬉しくてやる気も出てきますね!

まっきーんとこのカルジェルは本当に持ちがいいので、
色や飾りのパーツが取れるのを全く気にせず、
家事や仕事を思う存分できるのも魅力です


そんな幼馴染の宣伝ついでに?こちらのご協力もお願いします!

この投票のお願いをしてから、投票の方にコメントくださる方もいて
すごく勇気とやる気をいただいています!
本当にありがとうございます

良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

よろしくお願いします!
そんなわけで、今日も ベビーシューズバカ? な、ゆりっちでした~

*****

人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


↑たぶん今日もつぶやいています。

出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!

夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

ムリヤリ更新?
2010.10.12 *Tue

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****
毎日更新を心がける宣言しつつ、時々飛んでます

昨日は久しぶりに体調が悪くなってダウンしてました。。。
息子が 「母さんいっつも忙しすぎるきよ…」 と心配してくれて、
娘もいたわってくれて 嬉しかったです。
旦那ちゃんは? と思った方。 彼も連休関係なしで、
大学に懇親会に夜間のお仕事にと、大忙しなので仕方ありません。。。
まあしかし 今日は体調が戻りましたので、
新しい部屋に行って 塩入り水で拭き掃除して、盛り塩して、
電気が来たのでトイレや風呂の換気扇を回しっぱなしにして来ました。
電話やネットがまだなので 本格引越しはできないんですけどね~。
こんなつまんないブログ更新で意味があるのか?と思いつつ、
またもやブログランキングの画像表示のために
本文と関係ない写真を貼っちゃお




そして宣伝ついでに、こちらのご協力もお願いします!

この投票のお願いをしてから、投票の方にコメントくださる方もいて
すごく勇気とやる気をいただいています!
本当にありがとうございます

良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

よろしくお願いしま~す♪
さて、仕事の続きするか!な、ゆりっちでした

*****

人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


↑たぶん今日もつぶやいています。

出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!

夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

いろいろと、すごい日が続くのです。
2010.10.10 *Sun

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****
昨日はクーリーハイハーモニーのアトラクトラルゴ・ライブでした!
写真撮ってないけど、今回も超良かった


しっとりしたり、 うっとりしたり、 ノリノリしたり♪
新しいアルバムもゲット!
アトラクトラルゴで撮った写真が使われちゅうき~!

このジャケットの中井くん、めちゃめちゃこっち見ゆうし~

子どもたちもライブ後にサインもらって、いっぱい話できて夢心地。
娘がいつものようにツルで思いを伝えると、
なんとブログ記事に載せてくれました!
※楽しかったです!! っていう記事ね♪
んまあ そんな風にサイコーの夜の次の日の今日は
私が事務所として借りたお部屋の契約開始日。
2010年10月10日って、なんでも宇宙的に?パワーがいっぱい降り注ぐ
「スターゲイト」っていうすごい日なんですって!
それに、十月十日(とつきとおか)で 赤ちゃんの日 らしい。
そして大安ね

さすが私!偶然やけど、えい日を選んじゅう(>_<)!
まあ、電気も電話もネットもまだなので、
ゆーっくり ぼちぼち引越ししますけど

そんな今日は旦那ちゃんが大学に行ってるので、息子が掃除を手伝ってくれました


窓からの眺め。↑ 日当たりも風通しもサイコーです

とっても親切・丁寧にお部屋探しをしてくださった
エイブルネットワーク高知東店の皆さん、ありがとうございました!
お部屋探しするなら、エイブルさんでねっ!
そんなこんなで、
よーし、ホントに頑張らねばっ

話が飛び飛びでおかしいけれど、そんな感じのゆりっちでした~

この投票のお願いをしてから、そちらにコメントくださる方もいて
すごく勇気とやる気をいただいています!
本当にありがとうございます

良かったら皆さんも、過去の記憶でもいいので教えてください

よろしくお願いします♪
*****

人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


↑たぶん今日もつぶやいています。

出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!

夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

おかえりー♪
2010.10.08 *Fri

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****
息子が今日、2泊3日の修学旅行から戻ってきました♪
ちょっと久しぶりに会っても、やっぱりオトコマエやねっ

という親バカ話は置いといて、
息子から私へのおみやげ


ユニバーサルスタジオ・ジャパンで iPhone ケースを買ってきてくれました♪
私がセサミ好きなのをわかってて、気がきくねぇ~(>_<)!
そして家に帰ってから今もずっと、機関銃のようにおみやげ話をしてくれてます

USJの話、原爆ドームの話、水族館の話、三菱見学の話など…
何でも、須磨のホテルの廊下でクーリーの歌を歌ってる子がいて、
息子と、息子の宣伝活動によってファンになってる友達と、
その見知らぬ子達で大合唱になったんだとか。
「さすがクーリー!関西での人気すごいで!」 と、
明日のライブに向けて さらに興奮しているようです。
疲れてすぐ寝るかと思ってたけど、いろいろ興奮しすぎて寝付けなさそうな息子、
かわいいなぁ~。

話は変わりますが、ブログランキング様の素晴らしい機能をお借りして
昨日からこんな投票フォームを貼り付けています。

早速投票してくれた方、コメントくださった方、
本当にありがとうございます! 私、かなり感動してます

本当は右側のサイドバー、プロフィールの欄に置きたいけど、
プラグイン設定からつついても、なぜか選択肢が正常に表示されないので

あんまり見栄えは良くないし、しつこい感じになるけれど、
こんな風に記事の中に置くようにします。。。
項目をぷちっ!と選んで投票するだけなので、
よろしければ是非、ご協力くださいませ

さて、もうちっくとお土産話を聞いちゃろうかねぇ。
と思っている、ゆりっちでした

*****

人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


↑たぶん今日もつぶやいています。

出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!

夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

ご協力お願いします!
2010.10.07 *Thu

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****
毎日更新を頑張ると心に決めたのに、ブログに書けるネタがないぞ!
はてさてどうしたもんか。と悩んでいるとき、
そうだ!ブログランキングで私だけ
最新記事情報が出てないんだった!と思い立ち、Ping の設定をして無事にクリア。
そして最新記事内の画像も出るように変わってるけど
前の記事が画像なしで寂しかったもんで、
とりあえず見栄えのいいこれ、アップしとこ


そんでもって、ブログランキング様の素晴らしい機能より、
こんな投票フォームを作りました!

あなたのお子さんのことでも、お孫さんのことでも、
甥っ子ちゃんや姪っ子ちゃんのことでも、お友達のお子さんでも、近所の子でも、
架空のサイズでなければ


本当は右側のサイドバー、プロフィールの欄に置きたいけど、
プラグイン設定からつついても、なぜか選択肢が正常に表示されないので

あんまり見栄えは良くないし、しつこい感じになるけれど、
こんな風に記事の最後に置くようにします。。。
ブログランキングの子育てのカテゴリでも表示されるのかな?
あんまり投票が集まらなくても、延々とやります

ぷちっ!と選んで投票するだけで結構ですので、
是非ご協力くださいませ

あー!ギリギリ今日中に更新できたー!
とホッとしている、ゆりっちでした~

*****

人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


↑たぶん今日もつぶやいています。

出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!

夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

小足にまつわるエピソード。
2010.10.06 *Wed

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****
皆さんこんばんは。
ここ最近 皆様のおかげでランキングも上がっているし、
毎日更新を続けなくては! と張り切っている私です。
ところで。
私がなぜベビーシューズの夢を抱いたかはもう、かなりの方がご存知だと思いますが、
振り返ると実は、私自身にも 足が小さすぎて困った経験があります。
今でこそいたって普通な身長の私ですが、子どもの頃は
「アリ」 というあだ名がつけられるほどのチビでした。
たとえを出すなら、中学校に入ってようやく、身長140㎝に到達したくらいです。
そして足のサイズも、小学5年生の時点で19㎝でした。
同じ年ごろのお子さんをお持ちの方は今頃きっと、
画面の前で 「おーっ!」 と驚いていることでしょう。
はっきり言って、924gの超未熟児で生まれた私の娘でさえも、
同じ学年・クラスではやはり小柄な方ですが、当時の私より余裕で大きいです。
そんな “ありんこちゃん” だった私、
部員を増やしたいスポーツ少年団・バレーボール部にターゲット・ロック・オン!されまして、
「バレーボールやったら 背が伸びるでー!」
の殺し文句を連呼され、入部することとなりました。
小さい分ちょこまかとすばしこかったため、セッターのポジションでそこそこ頑張り、
クラブに通うのも楽しくなっていたし、
クラブの後はめちゃお腹すいて、超少食なはずの私が 白ご飯を4杯食べるようになり、
「こりゃあマジで大きくなるかも♪」
なんてウキウキしつつ、数ヶ月間バレー部を満喫しておりました。
そんなこんなで ぼちぼち試合にも出てみるか!って話になったころ、
みんなでお揃いのシューズを注文することになりました。
コーチが「○○さん何センチ?」と靴のサイズを聞きながら、
注文シートに全員の情報と購入足数を書き込んで行きます。
そして私の聞き取りの番が来てサイズを答えると、
「えーっ !? そんな小さいサイズないきー!
もう みんなとお揃いじゃなくても 何でもいいき、
勝手にスポーツ店行って探してきて!」
的なことを言われたのです!
入部前はあんなに「背が伸びる」「大きくなる」を誘い文句にしたクラブが、
小さいことを理由に
そんなに冷たくアッサリと
のけものにするってどういうこと !?
と 子どもながらに カチーン! と来て、
結局それを引き金に 男らしく?退部 させていただきました。
そうしてご飯4杯生活も幕を閉じ、しばらく“ありんこちゃん”として生きた私ですが、
入学時にようやく140㎝だった身長が
中2で158㎝にまで到達するという信じられない成長の仕方をし、
靴のサイズも23㎝と 最も選び放題なサイズに至りました。
私が育児中に子どもの靴に不満を感じたのも、
ママたちの同じ意見が心に残ったのも、
そしてそれを忘れたころに 育児日記を読み返し、
そこにあった「子どもの靴をどうにかして」の言葉が目に飛び込んできて
その瞬間に「わかった!私がなんとかする!」って
心に決めてしまったのも、
意識の奥底にこの事件のトラウマ?があったからなのかもしれません。
さすれば、神様か宇宙かなにかしらが 私に
「これをやりなさい。」と使命を与えたとして、
小学生でのこの体験は その布石だったと思うことにします。
そう思えばますます、
困難があっても立ち向かって頑張れるのさ~♪
そんなわけで、今日もネジが何本取れてるかわかんないほど、
何でも都合よく解釈してしまう、前向キングな私なのでした


*****

人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


↑たぶん今日もつぶやいています。

出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!

夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

心を揺さぶる本たち。
2010.10.05 *Tue

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****
先日、マスオさんにこんな本を借りました。
![]() | 親が死ぬまでにしたい55のこと (2010/04/15) 親孝行実行委員会 商品詳細を見る |
まえがきには
長寿世界一を誇る日本人も“親子”としての人生は短い。
親子が別居していて仕事も忙しく、1年間で盆と正月の6日間しか会わないとしたら…
60歳の親がもし80歳で亡くなってしまうと、
親と一緒に過ごせる時間はわずか55日間!
親子の人生は余命2ヶ月足らずの短さと考えると、思わず絶句してしまいそうです。
そのようなことが書かれています。
本編には
・親に手料理をふるまう
・家族揃って記念写真を見る
・父に腕組みしてあげる
・年末の大掃除を手伝う
など、「親が死ぬまでにしたいこと」が
それを実際にした人、できずに後悔した人のエピソードで紹介されています。
私の場合、大好きな父・カオルちゃんはもう亡くなっているので
涙なしには読めないし、
仲良しで交流も多かった父に対してのやり残しの後悔は少ないことを確認しつつ、
じゃあ母とはどうなるだろう…と考えさせられる本でした。
“残りの親子人生”、
皆さんもちょっとだけ見直してみませんか?
マスオさん、グッと来る本をありがとう!
もう1冊紹介したいのはこちら

![]() | 「商品のモノマネ」のルール (PHPビジネス新書) (2009/05/19) 辻本 希世士 商品詳細を見る |
辻本特許事務所・高知支店の森田弁理士さんにいただいた本です。
ベビーシューズの夢に向かうなかで、
商標登録や意匠登録をして 多少勉強しているのですが、
その程度の素人ではまず、
「商品のモノマネ」のルール ってタイトルとか
上の画像にはないですけど、帯にある
「モノマネは自由!」-ただし、ルールを知っていれば
なんてフレーズに ぎょっ!

中を開いてみると モノマネ繁盛論 とか
善玉モノマネ・悪玉モノマネ なんてとっつきやすい表現が並び、
「○○事件」という事例と解説の数々を読むと
こんなことで特許権に抵触しちゃうの !? とか
逆に こんなにマネされても 抵触にならないの !? という驚きの連続で、
サスペンス小説を読んでいるかのような
緊張感が味わえます。
実は特別な人や 大企業のものではなく、
身近にあって 自分もすぐ必要になることもある特許のお話。
身構えることなく 感じを掴んで知識を得るには とてもいい本だと思います!
そんな感じで、久しぶりにおすすめ本を記事にしてみた、ゆりっちでした~

*****

人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


↑たぶん今日もつぶやいています。

出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!

夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

祝!不惑!!
2010.10.04 *Mon

↑高知ブログランキングに変えました。それで自動的に四国ランキングにも入るそうです

是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****
土曜日は 実は 旦那ちゃんの40歳の誕生日でした。
子どものならまだしも、通常の年は大人の誕生日なんて特に何もしません。
家で普通のご飯食べて、お酒とおつまみをちょいとこだわるくらいでしょうか?
でも、40歳ってなんだか 節目 って感じだし、
こりゃあ しっかりと祝ってやらねばと思い、土佐御苑の花蝶庵さんを予約しました。
サプライズ演出するために、「晩ご飯の買い物に行こう」と誘い出し、
土佐御苑さんに到着してビックリの予定だったのにハプニング発生。
なんと、娘が主体となって3人で心をこめて手作りした
超特製バースデーカードを娘がなくしてしまったのです!
それを私がバッグに忍ばせて行き、向こうで渡す予定だったのに
「ここにしまったハズやのに、ない!」と娘はパニック。
予約時間が迫って
もう出なきゃいけないのに「イヤだ」と部屋中をひっくり返しながら号泣。
こうなったらもう、旦那ちゃんにバレバレです

サプライズ作戦は失敗、カードは結局最後まで出て来ず、
とにかく 泣くのをやめて楽しみに行こうぜ! と無理やりに連れ出しました。
個室に通されると、若 手描きのお祝いメッセージ&お品書きが♪

嬉しいですね~。ありがとうございます!
初めての料亭個室、会席料理デビューに緊張しているのか !? な子どもたち。

そしていよいよお料理登場!

うわお!穴子ふわふわじゃん! なお寿司。

金目鯛に子ども達感動! なお造り。

劇的に旬を満喫☆ 季節の吹き寄せ。

うまいナリー! なころすけ。

こんな春巻きあり !? 梨とか柿入りで、チリソースじゃきに。

つ・が・に、それ つ・が・に♪
正直、侘びさび理解不能な子どもたちが
会席料理を楽しめるのかどうかちょっと不安でしたが、取り越し苦労でした。
美味しい美味しいってめちゃ喜んで、
旦那ちゃんのお祝いということを忘れるほど 母もハッピー

他にも何品かお料理はあったし、デザートも飲み物も満喫して寛いでいたら、
部屋の電気がチラチラしだして、何!?停電?と思っていたら…
デコレーションケーキの登場!

お約束とおり ハッピーバースデーツーユー♪ と合唱し、
ええ年こいたパパに ローソクを ふーっ! と吹き消してもらいました。
スタッフの方にもとっても親切丁寧に対応してもらって、
旦那ちゃんばかりか 家族一同大満足♪
そんな思いを早速こんな形にする子どもたち


by 息子。

娘のは開いて行く仕組みになってます。
1枚めくると…

スタッフのお姉さんに向けて「あなたと出会えてよかった」。
こんなことを素直に書けるあたり、
さすが娘! と思ってしまう親バカです。
この袋状の紙の中には、例のごとく極小ツルを入れて プレゼントしていました。
するとスタッフのあやさんからは祝い鶴の折り方が書かれたものと折り紙が。
娘もすごく喜んで、ありがとうと幸せと心の交流がいっぱいあった、
超素敵な誕生日会となりました。
そんなわけで旦那ちゃんもすごく喜んでくれましたが、
いまだに特製カードは行方不明…
はっきり言って、
私があれをもらったとしたら 死ぬまで大切に宝物にするだろうな…
と思うような素晴らしい作品なので、
どうか ひょっこり出てきますようにー

と激しく祈っている、私なのでした~。
*****

人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


↑たぶん今日もつぶやいています。

出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!

夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

なっちゃんはモニターさん☆
2010.10.01 *Fri

↑高知ブログランキングに変えました。それで自動的に四国ランキングにも入るそうです

是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ

*****
みなさんこんばんは。
先日、チョーチ・チョーチのベビーシューズをモデルちゃんに履いてもらって、
フォトスタジオさいとう さんに撮影してもらい、
2人のモデルちゃんがすんなり履いて
元気に歩いたり走ったりしてくれて嬉しかった!って記事を書きましたが、
実はまだ続きがあるんです

モデルのひとり、なっちゃん。


モデルのお礼に1足、この写真とは別のベビーシューズをプレゼントしたら
ママさんからこんなメールが。
***
朝、チョーチチョーチの箱を私に持ってきて
「クックー、クックー!」と要求するなっちゃん

必死にペコペコ頭を下げてお願いされましたが、
「ゴメン。保育園にはこれはダメ。」と言うと泣いてました。
***
うおーっ!
かわゆてかわゆて気絶するぞぃー(>_<)!
そんなに気に入ってもらえるなんて、感激です♪♪
後日、なっちゃんに会うと その靴を履いてくれていて、
なっちゃんてば 靴を脱いだり履いたり 履いたり脱いだり…
ママいわく、
「履いて歩きたいけど 履いたら見えんし、
見よったら履いて歩けんしで こんなことしゆうが~。」
ですって


ママの携帯動画で なっちゃんのペコペコお願いシーンも見せていただいて、
私ってば はなぢ放出寸前。。。
「赤ちゃんは 履き心地とか 感想を言えんきね。」 と、
私の夢を達成するのは難しいと心配してくださる方もいますが、
私の母親としての経験から言わせていただきますと、
硬かったり重かったり 履きたくない靴だったら 赤ちゃんは断固拒否ってきます。
流暢な日本語で説明しないだけで、
泣いて暴れて履いてくれないなんてこともよくある話です。
大人のように空気を読んだり お世辞を言ったりしないので、
品質を判定するモニターとしては かなり信頼性があるハズ。
そう信じている私としては、
モデルだけでなくモニターさんとしても活躍して、
合格点をくれてるなっちゃんの住む方向には 足を向けて寝れれません。
よっし、ますます頑張らねば!
そんな力をもらった、ゆりっちなのでした~

*****

人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


↑たぶん今日もつぶやいています。

出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!

夢をカタチに~第1弾先行発売。モータースポーツ×ベビーシューズ

| HOME |