fc2ブログ

This Archive : 2011年09月

地味だけど深い衝動買い。

2011.09.26 *Mon
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ


******


みなさんこんにちは!


先日娘と近くの雑貨屋さんに行ったとき、
こんなものを衝動買いしてしまいました。

1109techo1.jpg

9月始まりのスケジュール帳です。


最近はiPhoneのカレンダーに予定を書き込んでたんですが、

電話がかかってきて 空いてる日時を聞かれても 即答できないし、
書き込めないことに気がついた



なので なんとなくスケジュール帳を見ていたら、

昔から「カエルにそっくり!」と言われてきた私が

他人のような気がしない  ほっておけないスケジュール帳に巡り合ったというわけなのです。


中もこんな感じで

1109techo2.jpg

かわいいけど、小学生かっ!! って感じですよね…

アラフォーなのに…



と思っていたのですがっ!


なんとこのスケジュール帳、こんなページがあるんです。

1109techo3.jpg

細かく細かく、プランニングしろと。



そして

1109techo4.jpg

目標のために、やるべきことを書き出せと。


さらには

1109techo5.jpg


1年後、3年後、5年後のビジョンを書きなさい と!


その かわいいキャラクターとはウラハラに、

かなり深~いこの手帳。


出会う運命だったのね。


と思ってしまいました。




じっくり時間をとって、丁寧に書き込みたいな~と思っている私から、
引き続きアンケートのお願いです。

私も答えちゃお!なんて思っていただけたら有難いです



良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!


今日も皆さんに 大感謝! の、ゆりっちでした~


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


1103facebookpage.jpg
チョーチ・チョーチ ベビーシューズFacebookページこちらです。


ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。




↑ 【高知応援隊】ホームページ へ


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!
スポンサーサイト



COMMENT (2)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

あまりにも美しい空。

2011.09.21 *Wed
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ


******


みなさんこんばんは

今日で四万十町出張も終了しました。



全回終えて ホッとした気持ちと なんだかとっても寂しい気持ち。

そんな気持ちで高知市内まで戻ると、あまりにも美しい空。


110921sora2.jpg


思わず 信号待ちに iPhone でパチリ。


正面に広がる空と、ミラーに映る空の違いに
すっかり惹き込まれてしまいました。


どんどん表情を変える空が気になって気になって…

食材の買い物に入ったスーパーの駐車場でもパチリ。


20110921sora.jpg


美しさへの感動だけでなく、恐れのようなものも感じさせる紅。

不思議です。



台風一過、季節は本格的に私の大好きな秋になります。

短い秋に、宇宙に、この地球の自然に、そして皆さんに今日も感謝の私から、
引き続きアンケートのお願いです。

私も答えちゃお!なんて思っていただけたら有難いです



良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!


今日も皆さんに 大感謝! の、ゆりっちでした~


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


1103facebookpage.jpg
チョーチ・チョーチ ベビーシューズFacebookページこちらです。


ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。




↑ 【高知応援隊】ホームページ へ


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!
COMMENT (0)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

またまた四万十町報告。

2011.09.20 *Tue
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ


******


みなさんこんばんは


台風の影響で時々びっくりするほどの大雨が降るなか、
今日も張り切って四万十町へ行ってきました


皆さんそれぞれに 新しいことに挑戦したり、
これまでやってきたことをさらにレベルアップさせたりしていますが、


これまで全くやったことのなかったブログで
ご自身の民宿を知ってもらうように頑張ろう!となさっているお一方をご紹介♪


四万十の農家民宿・そうざき半島のブログ さんです!

ホームページは持たずに、
ご自身でブログを使って出来る限りのことをやってみよう!と。

これまでパソコン自体
あまり使ったことがなかったようで大変苦労されていましたが、
だんだんと雰囲気を掴みつつあるようです。


海洋堂ホビー館四万十から2キロと とても近くにあり、
なんと宮脇館長さんも泊まられているんですね!


ぜひぜひブログを使いこなして より多くの方に知ってもらえるように!と
他の参加者の皆さんもすごく応援しているところが とても印象的です。

民宿のみわちゃん、これからも頑張って続けてくださいね


そんなみわちゃんから、なんとご主人手作りの靴ベラをいただきました

1109kutubera.jpg

丁寧に削って、磨かれたケヤキのヘラに革の紐。

手に取ると、なんとも言えないほんわかしたあったかさが伝わってきます


「先生のとこにあったら、赤ちゃんが使ってくれるろうかね~。」 なんて盛り上がりました♪

大切に使わせていただきますね


そんなあったかい皆さんに今日も感謝の私から、
引き続きアンケートのお願いです。

私も答えちゃお!なんて思っていただけたら有難いです



良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!


今日も皆さんに 大感謝! の、ゆりっちでした~


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


1103facebookpage.jpg
チョーチ・チョーチ ベビーシューズFacebookページこちらです。


ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。




↑ 【高知応援隊】ホームページ へ


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!
COMMENT (2)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

四万十町はあったかいところです♪

2011.09.15 *Thu
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ


******


みなさんこんばんは


私ここ最近、久しぶりに四万十町通いをしています。

と言っても、数年前からのご縁でやらせていただいている、
ベビーシューズとはまた別のお仕事です。


以前にもご紹介した



こんな素敵なところで、


例えば 「おかみさんがブログを使ってどう民宿を宣伝すればいいか」 などを
レクチャーするという内容のお仕事。


これが結構難しくて、

ご自身ではパソコンを持っていなかったり、
最近買ったばかりでネットには繋がっていなかったり、
従ってパソコンのメールもしたことなかったり、

うんじゃあ今はまずこちらのパソコンで作業しておいて、
後は携帯でできるようになんとかしましょうか!となったときに
携帯でもメールやネットはしたことがなかったり、

では今ここでウェブメールを開通しましょう!となったときに
何が気に入らないのか登録完了まで行き着かなかったり


想定外・トラブル必至の状況のなか、
私としてはプランBどころか プランCもDもEもFもGも…と
隠し玉に次ぐ隠し玉を準備していないといけないところなのですが、
まだまだ甘いなぁ…


そんな風になかなか思うように進まなかったりするなかで、
わかっていて出来る人を手持ち無沙汰にしてしまったり、
これで皆さんに何か持ち帰ってもらえるだろうか???と不安になったときに


主催者の職員さんが、あるいはある程度理解されている方が、
もしくは最初から参加されている方が 後から参加してきた方を
サポートをしてくださるんです。


それがまた和気あいあいと、
和やかな良い空気を作ったりするんですよね。


なんかもう、この美しい山々の風景と同じで、
みなさん本当にゆったりしていてあったかくて、感謝の気持ちで心が満たされる私です。


帰りには「おすそわけ~。」ってお土産まで♪

1109sekihan.jpg

昔懐かしい、ほっこりする味でした

あまりに美味しくて、娘に半分食べられちゃいましたけどね



アラフォーな私、往復の長距離・長時間運転が全くこたえないというと
ちょっとした強がりになってしまいますが


私が癒してもらっている分、しっかりとお役に立てるよう
楽しみながら頑張ってきます



そんな私から、今日もやはりアンケートのお願いです。

私も答えちゃお!なんて思っていただけたら有難いです



良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!


今日も皆さんに 大感謝! の、ゆりっちでした~


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


1103facebookpage.jpg
チョーチ・チョーチ ベビーシューズFacebookページこちらです。


ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。




↑ 【高知応援隊】ホームページ へ


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!
COMMENT (0)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

実は…初ネッツ!

2011.09.10 *Sat
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ


******


みなさんこんにちは!


ブログネタが出来るたびに、

この内容ならこっちのブログの方が向いてるかな?

いやいや、こっちの方でいいかな? と少し悩むゆりっちです!



さて、今日は私、こちらにお伺いしておりました


ジャジャーン!

1109netz1.jpg

なんで その角度やねん! という撮り方でわかりづらいですが、

社員満足を経営の根幹に置いた素晴らしい理念で お客様にもものすごく愛され、
人間力開発、経営品質向上プログラム推進、
学生向けの講話や授業、インターンシップに地域貢献活動…

挙げればキリがないほどの素晴らしい実績をお持ちで、
全国からいつも大注目されている あの 『ネッツトヨタ南国』 さんです!


※知らなかったという方は、検索してみてください。
公式サイト以外でどういう紹介のされ方をしているか、見ていただくとわかります。




広々とした敷地に入るとすぐにスタッフさんが寄ってきて、丁寧に案内してくれます。


ショールームならぬ(そういえば、車はなかったなぁ。)
「多目的コミュニティルーム」 にお邪魔すると…

1109netz2.jpg

お洒落なカフェのような空間がどーん!

この写真を撮るのに立っている、私の後ろもこれくらいの空間があると思ってください。


内装とかテーブルや椅子その他全てに事務的な感じがなくて、
テーブルの配置もぎちぎちしてなくて、軽井沢かどこかのリゾートホテルに来たみたい♪


そしてスタッフの方は皆さん、
イキイキした素晴らしい笑顔で迎えてくれます


こんな魅力的なコーナーもあって…

1109netz3.jpg


うわおっ!興奮するやいっ!


1109netz4.jpg

ほほぉーっ。


1109netz5.jpg


かっくいーっ!


1109netz6.jpg


フォーミュラカー大好きやしっ!


と はしゃぎに行ったわけではなくて


なんと私、前田社長さまにチョーチ・チョーチのことを熱く語ってきたのです


以前、関連会社であるビスタワークス研究所さんから取材を受けたこともあって

その時大変お世話になったYさんや
お美しい女性スタッフの方々にも聞いていただきました。


そして、その上で、
チョーチ・チョーチの展示コーナーを作っていただくことになったんです


多目的コミュニティールームには このようなコーナーがありまして、

1109netz8.jpg

このバッグは 情熱大陸でも紹介されたという マザーハウスさんのバッグ。


1109netz7.jpg

「途上国から世界に通用するブランドを作る」

という高い志を持って事業展開されてきた マザーハウスの山口絵理子さん。


ネッツトヨタ南国さんで講演会をされたことがご縁で、
こちらに展示場ができたのだそうです。



そんな素晴らしく素敵な展示場の横に、チョーチ・チョーチ コーナーができたんです

1109netz9.jpg


どうしてそういう運びになったかというと、

えびのすけさんが以前キャッチ!をご購入くださったときに

「これは本当にえい!サイトで見てもいいと思ったけど、実物はまた格段にえい!
 思いもあってえい!」

と絶賛してくださって、ネッツさんに展示できるようにとご紹介くださったんです。


実際、展示してすぐにスタッフさんやお客さまが
興味津々といった感じで寄って来て 熱心に見てくださって、

「新聞で見て知ってました~。すごくかわいいですね!」

「あそことかこことかでもリーフレット見ましたよ♪」

「自分にもまわりにも赤ちゃんいないんですけど、
 贈れる相手がいないか探してでも買いたいんです。冊子くださいね。」

なんて声もかけていただきました



展示にあたって、いろいろとお世話くださったKさん

1109netz10.jpg

すごく素敵な笑顔なのに、パソコンの調子が悪くていつものソフトが使えず、
他ので縮小加工したら 画質が悪いですね 後日差し替えさせていただきます~。


でもとにかく皆さん とっても素敵な方ばかりでした!

みんながイキイキしていて、お客さんたちもイキイキしていて、
とっても良い「気」に包まれている空間だったなぁ。


そんな素晴らしい空間で、かわいいわが子たちを預かっていただいて、
本当に感謝感激でございます!

1109netz11.jpg

私の娘や息子たち、喜んでいただけるような素敵な出会いがあるといいね!


マザーハウスさんが「発展途上国から世界に通用するブランドを作る」だから、

一緒に並べていただいたチョーチ・チョーチも
「高知発の世界に通用するブランド」を目指すくらいの高い志で頑張ろう!


ネッツトヨタ南国の皆さん、えびのすけさん、本当にありがとうございました!!

これからもどうぞよろしくお願いします!



そんな風に感謝の気持ちでいっぱいの私から、今日もやはりアンケートのお願いです。

私も答えちゃお!なんて思っていただけたら有難いです



良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!


今日も皆さんに 大感謝! の、ゆりっちでした~


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


1103facebookpage.jpg
チョーチ・チョーチ ベビーシューズFacebookページこちらです。


ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。




↑ 【高知応援隊】ホームページ へ


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!
COMMENT (2)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

実は…初MAX!

2011.09.08 *Thu
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ


******


みなさんこんばんは!


ブログネタが出来るたびに、

この内容ならこっちのブログの方が向いてるかな?

いやいや、こっちの方でいいかな? と少し悩むゆりっちです!



さて、今日は私、こちらにお伺いしておりました


ジャジャーン!

1109max6.jpg

そう、体育の家庭教師、スポーツマックス!さん

ひでぢ兄さんとはそこそこ古い付き合いなのに、
実は私、初めてスタジオにお邪魔しました


階段を登り、スタジオのある3階入り口に到着すると…

1109max5.jpg

イケメンパラダイスやないの~(>_<)


とか思いつつ中に入ると、

1109max2.jpg

うわ~い!テレビで見たスタジオだー

と、なんだかミーハーになる私


1109max3.jpg

跳び箱、どんだけぇ~


とか興奮しにきたわけではなくて、今日お邪魔したのは…


1109max4.jpg

チョーチ・チョーチのリーフレットをお渡しにっ


せっかくの爽やかな男前が、逆光で撮ったからドス暗くなってしまった。。。

ひでぢさん、ごめんなしゃい



彼には以前から
「ウチにリーフレット置いたり、配ったりしてあげるよ。」と言われていて、

どうせならスタジオ見学と、靴も実物を見てもらって
いいものだから人に言える、リーフレットも配れる。という風にしてもらいたくて、

お忙しいところ 結構 長居してしまいました。



ひでぢさんもパパだから、靴のこと、運動のこと、子育てのことで盛り上がって、

ウチの靴にどんな付加価値をつけるかとか、
どうやってたくさんの人に知ってもらうかなど めっちゃヒントをもらったぜい


今度、(ベビー)シューズとスポーツの大切さについて
おしゃれカフェ(←ここ重要らしい )で講演をしよう!


との提案までいただいて、感謝感激♪



それに、前から子育ての話では結構意見が合うんです。


子どもには「キミは天才だ!」と言って育てよう。 とか

子育て中の親(特に赤ちゃんのとき)は わからないことを教えて欲しいけど、
説教はされたくない。だいじょうぶ。って背中を押して欲しいんだよね~。
 とか。


優しくて美しい女性スタッフ、Kさんにも靴の話を聞いてもらって、
すごく共感してもらえて、本当に有難い、素敵な時間でした


ひでぢさん、Kさん、ありがとうございました! 


そして皆さん。おしゃれカフェのプチ講演、
具体的に決まったらぜひ来てくださいね



なんて思っている私から、今日もやはりアンケートのお願いです。

私も答えちゃお!なんて思っていただけたら有難いです



良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!


今日も皆さんに 大感謝! の、ゆりっちでした~


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


1103facebookpage.jpg
チョーチ・チョーチ ベビーシューズFacebookページこちらです。


ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。




↑ 【高知応援隊】ホームページ へ


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!
COMMENT (2)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

一年の計はe商人合宿にあり。

2011.09.06 *Tue
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキング。是非、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ


******


みなさんこんばんは!


この前の土日に 私、初めてe商人養成塾の合宿に参加してきました!


場所は桂浜荘

「ITソーシャルe新」

というタイトルで みっちり1泊2日の勉強会です。


初日は 宮松 利博 先生
フェイスブックで売る!「売れるeコマースとfコマースの運用法」

2011e-gasshuku1.jpg

いつものように超具体的な学び満載で、素晴らしかったです!


夕方までしっかり勉強して、懇親会前の部屋からの景色。

2011e-gasshuku2.jpg

台風が過ぎ、少しずつ雲が晴れてきていました。

眼下に見えるは坂本龍馬記念館。

太平洋への船出をイメージした建物だそうですが、まさにそんな感じですね。
なんだか私まで、船出の時を迎えたような気がしました。


空の表情はどんどん変わり…

2011e-gasshuku3.jpg

あまりの美しさにうっとり。


うっとりしつつ、懇親会場。

2011e-gasshuku4.jpg

参加者は80名超えだったとか。いや、もっとかな?

とにかく、ステージの方の顔も見えづらく、声も聞き取れないほどの大宴会でした。


2011e-gasshuku6.jpg

なぜかすごく嬉しそうに Kiyo さまを撮影する

みやっちさん
 と マスオさん をご紹介しておきますね☆


最後はみんなでよさこい踊りを踊って、楽しかったなぁ


このあとエンドレスOKの2次会もあったのですが、

前日の長時間運転がこたえていた私は、早いとこお風呂に入って
早々に良い子風に寝てしまいました

起きて皆さんと話ができれば、そこでもいろいろ教えていただけて
学びもいっぱいあっただろうに、もったいないことしたなぁ…

でも、もともと体も強くないし、仕方ないか。。。



そして翌日は朝9時から勉強スタート!

急遽 株式会社 創 の 村上肇先生に 素晴らしいお話をお聞かせいただいた後、


株式会社グリーゼ の 込山民子先生
「SIPSのSの作り方」というご講演&ワークショップ。

ここでもたくさんの気づきと学びがありました。


2011e-gasshuku5.jpg

みやっちさん と 
ストローファーム 萩野さんの発表。ナイスでした!


午後は 株式会社アンファン の 森本 一 先生による
「ライフスタイルとお菓子」というご講演。


ネット云々ということ以前の
ビジネスは人に喜んでもらうことであるという基本に立ち返る、
素晴らしい内容でした。

2011e-gasshuku7.jpg

こんなお菓子や

2011e-gasshuku8.jpg

こんなお菓子も出てきて、
「ワー」「キャー」「かわいい 」と特に女性は大盛り上がり♪

シンプルなことだけど、大きな感動や喜びを創出するのって
本気でないとできませんよね!

ここでも本当にたくさんの学びがありました。


最後は お菓子材料 クオカ の斎藤 賢治 先生。

「もはやECの時代は終わった。」なんて衝撃的なタイトルのご講演でしたが、

ECを否定する内容というわけではなく、
なんだか本当に感動する、素晴らしい内容でした。


最後に参加者全員で集合写真を撮って解散しましたが、

皆さんとの仲間意識も強くなり、

具体的な学びから、もっと大きくとらえた
自社のビジネスの方向性や目標まで考える機会となり、


岸本塾長がおっしゃるとおり、私にとっても

「1年の計はe商人合宿にあり」

になりました。


この記事ではあまり講演の内容なんかはわからなかったと思いますが、

私、やるべきことややりたいことがいっぱいできたので
詳しく書く時間がないということでお許しください


どうしても気になる方は、オープンセミナーに参加してみるとか、
いっそのことe商人に入ってみるとか、

合宿はe商人塾生じゃなくても参加できるので、来年参加してみるとか
いろいろな方法を検討してみてくださいね♪


とにかく大きな目標としっかりした計画を立て、
そこに向かって学んだことをどんどん実践したい!
なんて思っている私から、今日もやはりアンケートのお願いです。

私も答えちゃお!なんて思っていただけたら有難いです



良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!


今日も皆さんに 大感謝! の、ゆりっちでした~


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


1103facebookpage.jpg
チョーチ・チョーチ ベビーシューズFacebookページこちらです。


ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。




↑ 【高知応援隊】ホームページ へ


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!
COMMENT (0)  TRACKBACK (0)  EDIT | 



Copyright © "あの"ゆりっちの土佐日記 All Rights Reserved.
テンプレート配布者:サリイ  ・・・  素材:TripISM
09
1
2
3
4
5
7
9
11
12
13
14
16
17
18
19
22
23
24
25
27
28
29
30
--
||| admin || NewEntry |||

プロフィール

ゆりっち

Author:ゆりっち
 土佐に生息する39歳2児の母。仕事に没頭しすぎて家族に迷惑かけまくり中。
 ネット上にあまりに同じHNが多すぎるんで、"あの"をつけてなんだかすごそうにしてみました(^-^)。




いろいろお勧め












ブログ内検索