fc2ブログ

This Archive : 2012年03月

春ですから♪

2012.03.28 *Wed
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキング。


めったに更新しないブログですが、応援してくださるようでしたら、
ぜひ、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ


******



みなさんこんばんは。


最近はこちらのブログばかり更新していましたが、
ここ最近の動きをご紹介します♪


まず、娘が小学校を卒業しました~


彼女は今、期待と不安に胸膨らませながら、
思いっきり春休みをグダグダ過ごしています




次に、チョーチ・チョーチから新作ベビー靴「SAKURA」発売しました~




はっきり言って、めちゃかわいいです ぜひチェックしてみてくださいね



さらに、スポーツマックスさんと一緒に、
ネッツトヨタ南国さんでイベントをすることになりました!



※こちらをクリックするとPDFが開き、拡大してご覧いただけます。≫


場所も最高! 先生は2人ともイケメン!

絶対楽しいイベントになりますから、8ヶ月くらいからの赤ちゃんがいらっしゃる方は
ぜひご参加くださいませ♪



桜も満開に向かってまっしぐらだし☆

kochi-sakura.jpg



最後に、最近思い出したようにハマっている Monkey Majik の
ウキウキするような曲をお届けします♪






そんなわけで、お読みくださったみなさんに感謝しながら、
今日はおやすみなさいのゆりっちでした~。


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


1103facebookpage.jpg
チョーチ・チョーチ ベビーシューズFacebookページこちらです。


ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。




↑ 【高知応援隊】ホームページ へ


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!
スポンサーサイト



COMMENT (0)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

WE REMEMBER 3.11

2012.03.12 *Mon
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキング。


めったに更新しないブログですが、応援してくださるようでしたら、
ぜひ、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ


******



みなさんこんばんは。


昨日はいつも以上に、旦那ちゃんといろんな話をしました。


災害のこと、日本人の心のこと、これからのエネルギーのこと、
子どもたちやそのまた子どもたちの未来のこと、魂のこと…

そして、地震発生時刻には二人で黙祷しました。


まぶたを閉じていても 涙が次々にあふれてきました。



子どもたちは別々の場所に遊びに出かけていたのですが、

それぞれの友達と一緒に黙祷したそうです。



息子とその友達はショッピングセンターにいて、

アナウンスか何か流れたのかな?



ほとんどの人が気にせず普通に買い物しているなか、

「黙祷しよったのは 周囲ではぼくらだけやったかもしれん。」

と言っていました。



それがダメとか言うことではなくて、

当時も今も 被災地から遠く離れた場所にいる思春期の子どもたちが、

自分の考えで、他の人がどうかや 周囲の目を気にせず
自分の気持ちで黙祷したということに 静かな喜びと安堵のようなものを感じました。


IMG_8099.jpg

これは大心友のあかねトンボさんが、

被災地の視覚障害者支援に行ったおみやげとして くれたものです。


WE REMEMBER 3.11



もっともっと考えよう。もっともっと行動しよう。




そんなことを思った私から、今日もアンケートのお願いです。

私も答えちゃお。なんて思っていただけたら有難いです。



良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください。

どうぞよろしくお願いします。


そんなわけで、今日も皆さんに大感謝のゆりっちでした。


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


1103facebookpage.jpg
チョーチ・チョーチ ベビーシューズFacebookページこちらです。


ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。




↑ 【高知応援隊】ホームページ へ


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!
COMMENT (0)  TRACKBACK (0)  EDIT | 

こんなにしみじみするなんて。

2012.03.06 *Tue
1003pochitto.jpg

↑高知ブログランキング。

気がつくと先月から更新してなかった!

そんな私でも応援してくださるようでしたら、
ぜひ、今日も上の画像をポチッと押してくださいませ


******



みなさんこんばんは


これからは新しいベビーシューズブログ

ファーストシューズ通販・ベビーシューズ専門店の日々

の方を重点的に更新していく予定です。


なぜなら、それが私のライフワークであるのと、

子どもたちも大きくなってきて、
彼らの様子をホイホイ書いたり写真を載せたりできなくなるからです。


それでもどこかに行った話しや 食べたもののこと、
感じたことなどを 時々書いて行きたいと思います。



そんな前置きをした今日は、娘の小学校卒業が近づいた私たちの心境について。



入学式の頃こんなだった娘も、まもなく卒業です。





先日中学校の制服を注文しに行ったとき、

試着室から出てきた娘を見た旦那ちゃんが

「そんなに早く大きくならんでいいのに…」 と

大きくため息をついていました。



私は 「娘さんをくださいって誰かが来る日も きっとあっと言う間よえ~。」 と
わざといじめて面白がりましたが、

なぜだかわからないけれど、確かに私自身も息子が中学に上がる時とは
少し気持ちが違うように思います。


なんか、息子の学ラン姿は頼もしく思えたし、

「早く 男らしく、ガンガン成長してよ!」 って気持ちでした。


でも娘に対して 「早く成長して」 とは思わないんですよね~。



それは性別の問題なのか、小さく生まれたせいなのか。


でも、ずっと幼いままでべったり甘えて欲しいわけじゃないし、
うーん、なんかよくわからん!



と思っていましたが、ひとつ気づいたことがありました。



私は5年間 PTA広報紙の編集をやってきたのですが、

卒業を控えて 私も最後の編集となり、


「あ~、私も小学校の広報紙編集をするのはこれが人生で最後かぁ~。」

と思ったんですね。 ほんと、考えてみたらそうなんですよ。



締め切りが近づくと 仕事や家事との時間配分やりくりしながら、
この苦労ももう最後なのね…と。

解放される喜びみたいなものと同時にすごい寂しさを感じるんです。



そうか、そうだったか。



娘を通して私の小学校との関わりも最後。その寂しさが影響していたのかも。


そう考えると、どこの親御さんにもあるのかな


下の子センチメンタル。


そんな言葉が浮かんで、ミョーに納得している私です。


みなさんにもそういうのがあったら、聞かせてくださいね☆



そんなひとを思った私から、今日もアンケートのお願いです。

私も答えちゃお!なんて思っていただけたら有難いです



良かったら皆さんも、過去の記憶でも 友達のお子さんのことでも
甥っ子・姪っ子ちゃんのことでも、お孫さんのことでもいいので是非教えてください

どうぞよろしくお願いします!


そんなわけで、今日も皆さんに 大感謝! の、ゆりっちでした~


*****

ポチッと押して~♪
人気ブログランキング高知の部↑よかったら是非ポチッてくださいませ


1103facebookpage.jpg
チョーチ・チョーチ ベビーシューズFacebookページこちらです。


ゆりっち今日もつぶやいてます。
↑たぶん今日もつぶやいています。




↑ 【高知応援隊】ホームページ へ


チャオバンビーノへ
出産祝いにベビーシューズ・ファーストシューズを-Ciao bambino!
COMMENT (0)  TRACKBACK (0)  EDIT | 



Copyright © "あの"ゆりっちの土佐日記 All Rights Reserved.
テンプレート配布者:サリイ  ・・・  素材:TripISM
03
1
2
3
4
5
7
8
9
10
11
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
29
30
31
--
||| admin || NewEntry |||

プロフィール

ゆりっち

Author:ゆりっち
 土佐に生息する39歳2児の母。仕事に没頭しすぎて家族に迷惑かけまくり中。
 ネット上にあまりに同じHNが多すぎるんで、"あの"をつけてなんだかすごそうにしてみました(^-^)。




いろいろお勧め












ブログ内検索